おはようございます(*^▽^*)
冷凍のご飯がたまって来たのでそろそろガツンと・・・で、
インドネシアのチャーハン、ナシゴレンっぽく作ってみました!
こんな感じだったかな~味を思い出しながら・・・
うん、懐かしいインドネシアの味がする!
行った事ないけど(^ε^)♪
残ってる野菜を入れたので、何でもいいとは思いますが
私が使った材料をとりあえず記載しますね!
【材料】2~3人分
◎ご飯・・・4膳分
◎合挽き肉・・・200g
◎ニンニク・・・1片
◎玉ねぎ・・・1/2個
◎ニンジン・・・1/2個
◎ピーマン・・・3個
◎ベーコン・・・3枚
◎ごま油・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ4
★砂糖・・・大さじ2
★酒・・・大さじ1
★ケチャップ・・・大さじ1
★スイートチリソース・・・大さじ1
【作り方】
①玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、ベーコン、ニンニクを全てみじん切りにする。★を合わせておく。
②フライパンにごま油を熱して玉ねぎ、ニンジンなど固い野菜を炒める。
③火が通って来たらピーマン、ベーコンなどを加えて炒め、更に挽き肉を加えて炒める。
④肉の色が変わって来たら★の調味料を加えて、汁気が少なくなるまで強火で水分を飛ばしながら煮る。
⑤煮汁がほとんどなくなって来たらご飯を入れて炒め合わせ、塩こしょうで味を調える。
⑥目玉焼きを焼いてご飯の上に乗せる。
【コツ&ポイント】
◎辛いのが苦手な方やお子様には、スイートチリソースの代わりにみりんを入れて下さいね。
◎目玉焼きは必須です!これがあるとないとでは美味しさが違います。
とろ~ん
卵大好きな夫は、目玉焼きをおかわりしていました(;´▽`A``
よくペンなんかの試し書きを紙にする時、決まって書く言葉や字ってありませんか?
ペンを売ってる場所に設置してある紙にも、色んな言葉が試し書きされてますね。
言葉だったり名前だったり一文字だったり・・・
私は単純に「あ」です
セナは決まって何を書くかと言うと、何故か
「玉」
なぜに玉(((゜д゜;)))
もっと簡単な漢字あるだろうに・・・山とか川とか・・・なんなら「王」でもいいやん。
何で?と聞くと「好きだから」だそうで(;´▽`A``
今の時期、外が寒いと窓ガラスが曇るので、窓いっぱいに
玉玉玉玉玉玉玉・・・・・・・・・・
やめてーっ
なんでそんなに玉が好きなの?と聞いたらなんと!
「たまたま好きになったの( ´艸`)」
気の利いたダジャレつきだったーーーっ!
ある意味セナをすごいなコイツと思う今日この頃(;´▽`A``
ランキングに参加しています☆
美味しそうだな~と思って頂けたら、ポチっとクリックお願いします♪
いつもいつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ
ではでは、今日も皆さんにとって素敵な一日となりますように☆彡
コメント