たっきーママ@**happy kitchen**


おはようございます(*^▽^*)


私にしては珍しい牛肉レシピ( ´艸`)

宝くじが当たった訳でも強盗した訳でもありませんよ(((゜д゜;)))ブルブル


先日ステーキ肉を買いに業務スーパーに行った時、ひっそりとステーキ肉の隣りに

200gの牛ももブロックが300円弱の札を貼って私を見つめていたから(*v.v)。


ローストビーフにするには量も少ないんで、ここは豪華なサラダに変身させちゃいました


タレはあっさりポン酢風味で。

玉ねぎをくるんで食べたら美味しくて、200gじゃ足りやしないぜオラオラ



作り方はいたって簡単。

食べる直前まで冷やしておくから、パーティーにもピッタリ




【材料】

◎牛かたまり肉・・・200g使用

◎玉ねぎ・・・1個

◎ニンニク(チューブ)、塩こしょう・・・適量

★ポン酢・・・50cc

★オリーブオイル・・・大さじ1

★砂糖・・・小さじ2

★ニンニク(チューブ)・・・2cm



【作り方】

①牛肉は作る30分前位に冷蔵庫から出し、室温にしておく。(冷たいまま焼くと固くなりやすいので)

②牛肉全体にニンニクと塩こしょうを擦り込む。玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。

③油を熱したフライパンに牛肉を入れ、強火で表面全体に焼き色をつける。

④焼き色が付いたらアルミホイルに包んで冷ます。

⑤★の調味料をボウルに合わせて、水を切った玉ねぎを加えて混ぜ合わせお皿に敷き詰める。

⑥牛肉が人肌くらいに冷めたら薄めにスライスして、⑤のお皿の上に並べる。

⑦食べる前まで冷蔵庫で冷やす。お好みでブラックペッパーを振っても。



たっきーママ@**happy kitchen**

表面を焼き過ぎたりアルミの中で放置し過ぎると中まで火が通って固くなってしまうので

冷蔵庫で冷やさずそのまま食べてももちろん


ローストビーフとほぼ作り方は一緒だけど、こっちの方があっさり

これからの季節、ビールと一緒に、いやいやワインとご一緒にいかがかしら(´0ノ`*)ホホホ

下に敷いた玉ねぎと一緒に召し上がれヾ(@^▽^@)ノ




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



昨日、セナの友達が家にセナを誘いにやって来ました。

2人で近所の公園へケラケラ笑いながらダッシュ

子供達だけで出掛けるなんて、もうそんな年になったのね~

って、持って出掛けた物は「お砂場セット」だったけど



その20分後位にまた違う子がセナを誘いにやって来て

「公園に行ったよ~」と言うと走って追い掛けて行きました。


しっかりお友達作ってるんだな~

大きくなったもんだ。


少ししてからルイを連れて公園に様子を見に行ったら

楽しそうに遊んでるセナと11人のお友達Σ(゚д゚;)

えらい増えてますがな


子供は子供の世界があるのね~良かった良かった。




そんなセナ、帰りが遅くなったもんで目にも止まらぬ速さで夕飯を作ってる私の横でお絵かきを始めた。


作品その1


たっきーママ@**happy kitchen**

「家族」


もっぴんって何?




作品その2


たっきーママ@**happy kitchen**

なすもうって何?




作品その3


たっきーママ@**happy kitchen**

これ何?





たっきーママ@**happy kitchen**


まさかの関西テレビキャラクター、カンテーレの「ハチエモン」



ご存知ない方の為に・・・

本物はこれ
たっきーママ@**happy kitchen**


何の意味があるのか知らないが、かなりハチエモンが好きらしく

どこにでも何にでもやたらとハチエモンばかり書くセナ。

ついにはCM集のDVDまで買ってしまった(≧▽≦)

これがめっちゃ面白いの~!さすが関西、こういうノリ大好きよ( ´艸`)


かなりカンテ~レに貢献しているセナ、

是非とも関西テレビから感謝状でも頂きたい(・∀・)







ランキングに参加しています☆

美味しそうだな~と思って頂けたら、ポチっとクリックお願いします♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ



今日も皆さんにとって素敵な一日でありますように☆彡