おはようございます(*^▽^*)
もやしを2袋も使って、ラーメン風の美味しいスープが出来たっヾ(@^▽^@)ノ
でも、結果
「スープおかわり!」
「もっとスープ!!」
「もやしよりスープ!!!」
スープが大人気で、もやし、多過ぎた・・・
1袋で良かったか
ダイエット中(自称)のパパには、お米はやめて素麺を入れたら
旨いわぁ~といっぱい食べてくれました
【材料】
◎もやし・・・1~2袋
◎にんにく・・・1片
◎ごま油・・・大さじ2
◎塩こしょう・・・適量
◎ネギなどお好みのトッピング・・・適量
★醤油・・・大さじ4と1/2
★砂糖、ウェイパー・・・各大さじ1と1/2
★水・・・5カップ
【作り方】
①大きめの鍋にごま油を入れて熱し、みじん切りにしたにんにくを炒める。
②香りがたって来たらもやしを炒め、塩こしょうをしっかりめに振る。
③もやしが透明になって来たら★を全て入れて、グツグツして来てから2分ほど煮込む。
常備してある鶏チャーシューとネギをトッピング。
何も乗せないでスープとしてももちろん美味しい。
今度は安い中華麺を買って来て、もう少し濃い目の味付けで本物のラーメンにしよう( ´艸`)
昨日の夕方4時過ぎ、夕飯の準備をしようとした時
突然キッチンの水が出なくなった。
え?
え?!
えーーーーーっっっ(((( ;°Д°))))
急いで洗面所に行くと、洗面所の水は出る。
でも、そのうちすぐに出なくなり、お風呂の水も・・・
トイレもタンクに溜まってる水1回分だけで、2回目は出なかった。
こういう時、今までなら何でも管理人さんに言ってたけど
一戸建てになってしまった今、誰に言えばいいの((>д<))
仕方なく水道局に電話をし、断水の情報はないか聞き、調べてもらい、
うち以外に水が出ないという報告はないか聞いてみた。
調べてもらって折り返し電話を何度かくれてのやりとり・・・
結果、断水の情報も水が出ないという報告もなし。
まさかとは思うけど・・・と子機を持ったまま家の外に行かされ
言われるがまま水道管の重い蓋を持ち上げ、水道管のハンドルを確認。
何故かギューギューに閉まってる((゚m゚;)
言われる通りに水道管をいっぱいいっぱい開け「シュー!」という音を確認して
家に戻って水道のハンドルをひねると
デタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
水道局の人曰く、勝手に閉まる事はまずないから
誰かが閉めた以外は考えにくい、とのことΣ(゚д゚;)
一体誰が・・・・
セナが帰って来てから、興奮気味で一部始終を話す私。
「こんな事があってさ~
電話してさ~
こうしたら出たんだけどさ~
ご飯も作れないし何も出来ないしさ~
お風呂にも入れないかと思ったよぉ~」
ホットミルクを飲みながら、静かにうんうんと聞くセナ。
セナ「大変だったね~
でも出てよかったね~」
私「そうなんだけどさ~
一体誰がそんな事するんだろうね~」
セナ「はぁ~(´∀`)
あたたかいミルクは最高だね~(´∀`)
疲れてる時にはこういうのがいいね~(´∀`)
ほら、ママも飲んでごらん♪」
ホットミルクを差し出される。
私「あ、どうも」
セナ「パパもきっと疲れてるからさ~
パパが帰って来たら
パパにもホットミルクを
入れてさしあげな
(´∀`) 」
丁寧なんだか丁寧じゃないんだか( ゚ ▽ ゚ ;)
セナに聞いてもらって落ち着いた私、
こんな風に親と子が時々入れ替わる私達(ノ´▽`)ノ
しかし、水が出ないと何も出来ないのね・・・人間って( ̄ー ̄;
ランキングに参加しています☆
美味しそうだな~と思って頂けたら、ポチっとクリックお願いします♪
いつもいつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ
今日も皆さんにとって素敵な一日となりますように☆彡
コメント