たっきーママ@**happy kitchen**



昨日は午後からあまりの豪雨になったので、傘を持ってってなかったセナに傘を届けに

ルイとテクテク歩いて学校まで行ったものの


ルイ、全然傘させてないΣ(・ω・ノ)ノ!



真横になってますけど傘(((゜д゜;)))



レインコートにレインキャップ、長靴を履いて一生懸命歩いてるルイが妙に可愛くて、

抱っこせずに頑張れ~頑張れ~とエールを送ってました~


小さい子のこういう姿、たまりまへんなぁ( *´艸`)




さてさて、とっても美味しい組み合わせの春巻きが出来ました(*^▽^*)



たっきーママ@**happy kitchen**


子供用には大葉抜き、大人用には大葉入りです♪

子供用にケチャップを用意したけど、これは絶対に


(´∀`)


これをつけながら食べて頂きたい(*^ー^)b


パパ、塩が旨い~塩が旨い~と食べる食べる(^ε^)♪


旨いのは塩かよΣ(~∀~||;)


簡単だけど、おかずにもお酒のおつまみにもなる1品です♪



【材料】

◎じゃがいも・・・大きめ4個

◎たらこ・・・2腹

◎マヨネーズ・・・大さじ4

◎塩こしょう・・・適量

◎大葉・・・作る分

◎スライスチーズ・・・作る分

◎春巻きの皮・・・8枚





【作り方】

①じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、耐熱容器に並べてふんわりラップをしてレンジで5~6分チンする。

②柔らかくなったらボウルに入れて、熱いうちにマッシャーかフォークの背でじゃが芋を潰す。

たっきーママ@**happy kitchen**


③たらこを薄皮から出して②のボウルに入れ、マヨネーズと塩こしょうを加えてよく混ぜる。
たっきーママ@**happy kitchen**

混ぜ混ぜ~

④春巻きの皮を広げて、大葉、半分に切ったスライスチーズ、③の順番に乗せる。

たっきーママ@**happy kitchen**


⑤巻いていって巻き終わりに小麦粉のり(小麦粉を水でといたもの)を塗って閉じる。

⑥170度くらいの油でこんがり色がつくまでカラっと揚げる。




たっきーママ@**happy kitchen**


中は火が通ってるので皮さえ色づけばOK♪

チーズがとろ~ん( ´艸`)


大葉なし、チーズもなしバージョンも作ったけどそれも美味しかった(*゜▽゜ノノ゛☆


お子様はケチャップ、大人は是非塩をつけながらどうぞ(* ´艸`)







今年の2月か3月頃から、ルイのお腹に蕁麻疹のような細かい細かい湿疹が

頻繁に現れるようになりました。


何かを食べた後とか、お風呂上りとか、決まった時間とかではなくて

不定期に出たり引っ込んだり。


川崎病になってから1年以内に再発する可能性が大きいと言われていたので

湿疹が出るたびにヒヤヒヤ((>д<))



熱を計ったり~白目をビヨ~ンとして見たり~(川崎病は目が真っ赤に充血するので)

手足の指をくまなく見たり~(手足の皮がベロベロにむけるのも特徴)

色々見ても特に変化なし。


でも、本当に突然出ては消えて行き・・・の繰り返しで

心配になって川崎病でお世話になった先生に診てもらったのが4月。


湿疹の感じからして、どうもアレルギーの湿疹っぽいらしい。

で、何の?


血液検査をして、ありとあらゆるアレルギーを調べてもらう。

小麦と卵に若干のアレルギーがある事はわかっていたけど、それも含め

まぐろや蕎麦、ハウスダストに至るまでの思い付く全て。



で、結果が出ました(*゜▽゜ノノ゛☆



ルイくん、重度の



花粉症Σ(゚д゚;)


それも杉花粉


通常2歳児が持ってる杉花粉の値は10~20に対して、ルイは



240((゚m゚;)



高過ぎやしませんか


いや~こんな小さな子供にも花粉症、しかも体に出るなんて。


でも痒がってる訳でもなく・・・



洗濯物についた花粉とかでもなるんですかね?と聞いたら

基本、杉花粉は口から入って来た物に反応するんだって~


最近は杉花粉の季節も通過したのか、湿疹が出ないルイだけど

来年からどうするべ~(((゜д゜;)))


やっぱマスクか?


ぼちぼちマスクに慣れさせておかないとなぁ~(´∀`;)



そういう私も花粉症。私の場合は出産を機になったんだけど

本当に辛いよね~


目は痒いわ、鼻水ズルズルになるわ・・・

特に私は喉!喉の奥に手を突っ込んで掻き毟りたくなる位に痒い。


今は沈静化してる花粉さん、来年はお手柔らかに・・・(。-人-。)



花粉症の皆さま、お互い頑張りましょう(*^ー^)ノ





ランキングに参加しています☆

読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ

感謝の気持ちでいっぱいです♪