先日作ったかぼちゃのクリームチーズサラダがとっても美味しく出来たので
今度はさつま芋で作ってみました
さつま芋って結構高くていつも買うの悩むんだけど
2本で198円で売ってたので即買いしちゃった( ´艸`)
おやつみたい~美味しい♪
かぼちゃバージョンと作り方は同じ!かぼちゃレシピはこちら↓
今回はさつま芋で、カボチャよりも少しパサついたので
マッシュしたさつま芋自体に牛乳を混ぜてみました。
お好みで調節してみて下さい(*^ー^)ノ
【材料】
◎さつま芋・・・1本(正味220gでした)
◎くるみ・・・ひとつかみ(25gでした)
◎クリームチーズ・・・55g
★はちみつ・・・小さじ2
★牛乳・・・大さじ1
★レモン汁・・・小さじ1
【作り方】
①さつま芋を一口大位に切って皮の部分を剥き、耐熱皿に並べてふんわりラップして500wで6分ほど加熱する。
②さつま芋ボウルに移して、熱いうちにフォークの背などで潰す。
③くるみを耐熱皿に並べてラップなしで2分加熱し、さつま芋のボウルの中に入れて混ぜる。
④クリームチーズを耐熱ボウルに入れて、ラップなしでレンジで40秒加熱する。
⑤柔らかくなったクリームチーズをよく練って、★を加えて混ぜ合わせる。
⑥さつま芋とくるみのボウルに④を加えてよく混ぜ合わせる。
くるみは、少量残っていたものがあったので使いましたが
レーズンやナッツでも美味しいと思います♪
さつま芋の皮は加熱して剥きやすくなってからでももちろんOKです(o^-')b
連日の大家族生活で、夜更かしをしたり好き放題だった子供達。
昨日はみんなが帰ってしまって気が抜けたのか
夕飯も食べずに6時台に寝てしまった2人。
これって夜寝?それとも昼寝?
いや、何が何でも夜寝にしてしまおう。
って事で寝室にそぉ~っとそぉ~っと2人を運んで私も隣りで寝てみる。
うんうん、大成功!このまま朝まで寝ておくれ(*^▽^*)
な~んにも家事をしないまま私も一緒に眠ってしまい、気付くと
子供達が
お~き~てぇ~!お~き~てぇ~!!!
とめちゃめちゃ元気に私の上に乗っている・・・
今何時なの?と時計を見ると
夜の11時やないかーいΣ(・ω・ノ)ノ!
昼寝になっちゃったのね。やっぱり昼寝だったのね(TωT)
もう完全に昼と夜が逆転しちゃって、それからご飯食べて
12時からお風呂に入って、子供達夜中に元気に遊ぶ遊ぶ( ̄_ ̄ i)
あのさ。ママは朝いつも通りに起きてパパのお弁当作らないといけないわけ。
わかる?君達。
無視か~い(;´Д`)ノ
結局子供達がくたばったのは3時過ぎていました。
ったくもう!絶対明日は昼寝させずに9時に寝かせるからね(#`ε´#)
と心に誓って電気を消そうとしたら、セナの隣りにこんな物が。
ちゃんとお布団かけてあげてました、大切なコリラックマに。
まだまだ子供だな~( ´艸`)
ちなみにこのコリラックマ、セナとルイと1つずつ持っていて
セナのは「ハッピーマリー」
ルイのは「ストロベリーミルク」
という名前がついてます、セナ命名
出掛ける時も連れてく時があるんだけど
一緒にシートベルトを締めてあげてます。
どうか今日はコリラックマと一緒にちゃんと寝てね~
ママはもう体力の限界です。
最後まで読んで頂いてありがとうございました(*^ー^)ノ
ランキングに参加しています☆
読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると励みになります♪
いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ
コメント