たっきーママ@**happy kitchen**


たまにトンカツっぽい物が食べたくなるんだけど

ガッツリ揚げてソースかけて・・・ってすると胸焼けする可能性大なので

ソースがいらないあっさり味の、揚げないロールカツを作りました。



トンカツ用の豚肉を麺棒で叩いて伸ばすと少ない枚数でたっぷり作れる♪

子供用にはチーズのみで作ってみたけど・・・違う!

やっぱり大葉と梅肉は絶対入れなきゃ(*^ー^)ノ




【材料】

◎トンカツ用豚肉・・・お好きな枚数

◎大葉・・・作る枚数

◎梅肉(練りチューブ使用)・・・適量

◎スライスチーズ・・・使う枚数

◎パン粉・・・適量

◎塩こしょう・・・適量



【作り方】

①包丁でトンカツ用の豚肉の筋に数ヶ所切り込みを入れて、ラップをかけた上から麺棒で叩いて伸ばす。

②ペラペラに薄くなったらラップをはずして上に大葉、半分に切ったスライスチーズ、梅肉を手前に置く。

たっきーママ@**happy kitchen**


③手前からギュっときつめに丸めて行き、巻き終わったら全体に塩こしょうを振る。

④パン粉にギュっと押し付けて全体にまぶす。
たっきーママ@**happy kitchen**


⑤少し多めの油に巻き終わりを下にして入れ、転がしながら全面に焼き色をつけて行き、こんがりキツネ色になるまで焼く。




たっきーママ@**happy kitchen**


豚肉が薄いので火が通りやすいですが、一応5分以上は転がしながら焼いた方が

いいと思います。


一口サイズがゴロゴロ♪

子供達も食べやすかったのかパクパクいってくれました(o^-')b








ず~っと遊び呆けていた分、宿題が全然進んでないセナ。

ま~姉ファミリーが来てようが来てなかろうが関係なく進んでないんだろうけど


そう、セナは私の子供の頃と同じ、嫌な事を後回しにするタイプなので

宿題させるのにあの手この手で大変。



がしかし!!!


昨日、宿題をして来るね~と言って子供部屋に入ったっきりなかなか出て来なかった。

これは期待大ヾ(@^▽^@)ノ



そして、しばらくすると宿題をしていたはずのセナの机の上には1枚の紙が。



たっきーママ@**happy kitchen**


お寿司屋さんの「おめニュー」を考えてらっしゃいました

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)エー!!



そしてその後、私に1通の手紙が。



たっきーママ@**happy kitchen**


いまからおふろあがりに

あいすおいしそうだからね!

これからもよろしくね!



こんな事書いてる暇があったら宿題しろよ(-""-;)



いえ、多分最初は宿題しようと思ってたはずなのです。

でも、他にしたい事、気になる事がみつかると

やろうと思っていた事を忘れて気になる事に夢中になる・・・

そして自分が何の為に机に座ったかさえわからなくなる。



ま~こんなところでしょうな。


頑張れ、お寿司屋さん。

いや、オトメン一年生(´∀`)


ちなみにオトメンのセナ、昨日のお昼ご飯中もハッピーマリー(コリラックマ)に

ご飯を食べさせていました。



たっきーママ@**happy kitchen**


ハッピーマリーに座らせてるのはおもちゃの携帯です(;´▽`A``


ハッピーマリーが裸じゃかわいそうだってうるさいので、

今日、ワンピースの生地とリボンを買いに行って来ます・・・

うちに娘はいなかったはずなんだけどな~何でこんな事に




最後まで読んで頂いてありがとうございました(*^ー^)ノ


ランキングに参加しています☆

読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると励みになります♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ