たっきーママ@**happy kitchen**


さっぱり美味しいチキンが出来ました~


と言っても、以前もご紹介した事のある「鶏手羽元のさっぱり煮」の

もも肉バージョンです


砂糖の量と、作り方がほんの少し違うだけです。

手羽元は煮っぱなしで良かったけど、もも肉は裏表ひっくり返す・・・の違い



うちには「手が汚れるのが嫌」と言って手羽先類を嫌がったり

おにぎりさえもお箸で食べるというガッカリな男子(夫)がいるので

案の定こちらの方が好評でした(;´▽`A``




たっきーママ@**happy kitchen**


煮てるのにジューシー♪めっちゃ簡単♪

さっぱりしてるので、この時期にピッタリな美味しさです( ´艸`)



【材料】

◎鶏もも肉・・・2枚

◎醤油、お酢・・・各100cc

◎砂糖・・・80g~100g



【作り方】

①深めのフライパンに調味料を全て入れて鶏肉の皮を下にして広げ、強火にかける。

たっきーママ@**happy kitchen**


②沸騰したら火を強めの弱火にして10分煮る。

③10分経ったら裏返して更に10分煮る。

たっきーママ@**happy kitchen**


④最後にもう1度裏返して3分程にてから取り出し、粗熱が取れたら削ぎ切りにする。





たっきーママ@**happy kitchen**



砂糖の量はお好みで!

今回は80gにしてみましたが、手羽元のレシピは100gです。

そんなに甘ったるい事もないと思いますが、80gでも全然OKでした。


お酢の味が苦手な方は穀物酢よりも米酢、又はやさしいお酢をおすすめします♪








夏休みに入ってから毎日ルイと一緒のセナは

私よりもルイの体調に詳しい。


「今日は朝早く起きたからそろそろ眠たい時間だね」とか∑(゚Д゚)

「昨日もおとといもウン○出てないから今日は出るといいね~」とか∑(゚Д゚)


こいつ、絶対子煩悩パパになるんだろうな( ̄_ ̄ i)



そんなセナに愛されてるルイ、あと3ヶ月で3歳になるというのに

本当に言葉が1歳レベルでして


でもね、でも、やっぱり大家族の中で過ごした一週間の間に

ものすごく言葉が増えましたヽ(゚◇゚ )ノ


お喋り好きな私達の色んな言葉を聞いて吸収したようで

通訳がないと全くわからない状態から、何を言ってるか理解出来る位に

ハッキリと喋れる状態にまでなって、会話なんか出来るようになって・・・(ノ_-。)


すごいね~大家族(*^▽^*)



そんなルイ、私の髪型にやたらうるさい。

髪の毛を耳にかけたり、暑いから後ろで1つにくくったりしようもんなら

「これ、ダメ!」

「これは、ダメ!」

「これ、ブッブー!(#`ε´#)」

と、いちいちうるさい。


暑いもんは暑いんで、いいのいいの~と言ってくくったままにしておくと

ついに怒ったルイ、



「ガチ、おかちいよ!!!」



ガチ、おかしい?

誰?!うちの子にこんなDAIGO的な言葉を教えたのは(°Д°;≡°Д°;)



姪っ子だ。姪っ子の言葉がうつってる(((゜д゜;)))



そう言えば昨日もセナが

「雨ばっかってマジ無理ーー(-з-)」

って言ってたな。



色んな意味でいっぱい収穫があった大家族生活、

今もこんな所に余韻が残ってま~す(*゜▽゜ノノ゛☆



最後まで読んで頂いてありがとうございました(*^ー^)ノ


ランキングに参加しています☆

読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると励みになります♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ