たっきーママ@**happy kitchen**


ついに圧力鍋デビューしちゃいましたヾ(@^▽^@)ノ


いや、以前持ってたんです、夫が買ってくれた小さめの圧力鍋・・・

でも何か面倒臭そうで、兼業主婦だった頃だったと思うんだけど

忙しいを理由に1度も使った事がないまま部品をなくし、

引越しでIHクッキングヒーターになって使用不可に・・・


でも、あんなに使いたくなかった圧力鍋がどうしても欲しくて欲しくて

ため息の「はぁ~」の代わりに「あつりょくなべ~」とでも言ってしまいそうな位。


先日、1度も使わず圧力鍋を捨てたこんな私にもう1度圧力鍋を買ってくれた夫。

夫の切なる願いは「トロトロにとろける豚の角煮を作って欲しい」

よっしゃ~!頑張るぅ~!


お~っとその前に、撮影用に買い込んだ食材がわんさか残ってるから

それから片付けていかなくちゃね。



たっきーママ@**happy kitchen**


いや~使った感想。


圧力鍋が面倒臭そうで使わなかった私のバカバカバカ!!!

面倒臭がりさんほど圧力鍋でしょ~が!!!

もう本当にビックリ仰天たまげました。

時間がかかる大根も染みこみにくいこんにゃくも、あっちゅー間に染み染み!

今まで圧力鍋を愛用されていた方にとってのこの記事は

「今頃・・・( ̄▽+ ̄*)ふっ・・・」って感じでしょうが、この興奮は1日経っても終わりません!


忙しい人こそ圧力鍋!!!


ちなみにこれを作った圧力鍋・・・


イオンで2980円ヽ(゜▽、゜)ノ


22cmの5.5Lのお鍋です♪

3.3Lだったかの18cmのは1980円(ノ´▽`)ノ


2人分や普段の煮物なら18cmで十分!!!

私はおでんを作りたかったので、大きい22cmの方で。

かなり大きいので場所は取るけどカレーなんて2箱分作れそう♪


色んな圧力鍋があって高いのは何万もするけど、私はこれで十分!

高いの使ってないから良さを知らないし(;´▽`A``



もう、とにかく美味しくてみんなで取り合い!

煮物を取り合うなんて有り得ない~~(≧▽≦)



【材料】

◎大根・・・1/4本

◎こんにゃく・・・1枚

◎じゃが芋・・・3個

◎豚バラブロック・・・150g

★水・・・200cc

★醤油・・・60cc

★酒、みりん・・・各大さじ2

★砂糖・・・大さじ1

★ほんだし(顆粒)・・・小さじ2




【作り方】

①大根は適当な厚さに切って包丁で筋を入れいちょう切りに、こんにゃくにも包丁で筋を入れスプーンか手でちぎり、ジャガイモは半分に、豚バラブロックは適当な大きさに切る。

②食材と★の調味料を全て圧力鍋に入れてひと混ぜし、蓋をする。

③強火にかけておもりが揺れて圧がかかったら弱火にして15分、火を止めて圧が抜けるまで放置する。



たっきーママ@**happy kitchen**


しっかり味なので、少し薄めお好みの方は醤油を50ccにしてみて下さい。



火にかける時間たった20分でこんなにとろとろなんて、本当に感動!

豚バラ肉もとろんとろんで崩れる~(〃∇〃)

今日は何を作ろうかな(*゜▽゜ノノ゛☆







今週は集団登校の引率当番でした。

この当番の時に頭を悩ませるのがセナのこと。

いつもなら「いってらっしゃ~い」「いってきま~す」で済むものが、

私が学校まで着いて行くと必ずと言っていいほど校門の所で泣き出すのです。


私だけ帰るのが寂しいのでしょうが・・・

今朝はそれが本当にMAXにひどくて、泣くというより泣き叫んでいて

校長先生まで出て来る騒ぎにΣ(・ω・;|||


校長先生やら数人の先生やらお友達やら上級生やらに引きずられるようにして

門の中に入って行くセナの叫び声が響き渡っていて、先生方の

「大丈夫だからお母さんはとっとと帰りやがれ」というジェスチャーに

ペコペコ頭を下げながらルイを抱えて逃げるように帰って来ました。


幼稚園ではよくみかけたこの光景・・・小学校でまで見る事になるとは((゚m゚;)


2学期の初めは夏休み明けで寂しいのかしら~なんて思っていたけど

もうすぐ冬休みですやんΣ(~∀~||;)


今度の引率当番が恐怖・・・(((゜д゜;)))


ちゃんと泣きやんで授業受けられてるかな。

テンション上げて頑張っているかな。


先生方、ご迷惑お掛けしました・・・


笑って帰って来てくれるといいんだけど( ̄ー ̄;





ランキングに参加しています(*^ー^)ノ

ポチっとクリックして頂けると嬉しいです(*゜▽゜ノノ゛☆



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ