たっきーママ@**happy kitchen**


今日はセナの学校がお休み。


土曜日が参観日だったので、代休です。



なので、子供と一緒に作れる朝食をワイワイ言いながら作りました。


たこ焼き器で(*^▽^*)




今回このドーナツにたっぷり入れたバターは

こちらの小岩井純良バター


たっきーママ@**happy kitchen**


生地の中に入れちゃうなんて、贅沢ですね(´∀`)


バターの風味たっぷりです。



コロコロのたこ焼きのようなベビーカステラみたいなドーナツが

食べやすくて子供達も楽しそうに喜んでくれました♪


もちろんドーナツ型でオーブンで焼いても!




【材料】

◎ホットケーキミックス・・・150g

◎卵・・・2個

◎バター・・・30g

◎砂糖・・・30g

◎牛乳・・・60g

◎はちみつ・・・20g



【作り方】

①ボウルにホットケーキミックス以外の材料を全部入れてよく混ぜる。(バターはレンジで50秒ほどチンして溶かしてから)

たっきーママ@**happy kitchen**


②たこ焼き器に薄く油を敷いて、生地をスプーンですくって流し入れる。

たっきーママ@**happy kitchen**


③表面に泡が出てきてふつふついったら、竹串でひっくり返す。

たっきーママ@**happy kitchen** たっきーママ@**happy kitchen**


④お好きなトッピングで召し上がれ♪



たっきーママ@**happy kitchen**




すごくよく膨らむ生地なので、

流しいれる生地はたこ焼き器の半分くらいにしておいて下さいね。


子供達はデコペンでこんなドロドロにして食べてました



たっきーママ@**happy kitchen**


ホイップをつけても美味しかった♪

カロリー気にしない気にしない!朝はね(;´▽`A``



たっきーママ@**happy kitchen**





小岩井さん、今回も美味しいごちそうをありがとうございました!



レシピブログの朝食&ブランチレシピコンテスト参加中


レシピブログの「朝食&ブランチレシピコンテスト」参加中です♪








土曜日はセナの授業参観日でした。


セナ、目立ちたがり屋ではないし恥ずかしがりやなので

「○○の人、手をあげて~!」

という先生の声にハイハイと大声で叫ぶ子達の中で

1人手をあげずにボーーーーーっとしてる子でした。


幼稚園に入園してから今まで、何度となく見て来た授業参観で

手をあげてるのを見た事がなかった。



でも。


こないだの授業参観の最後の方で

ルイがじっとしてなくて迷惑になるから一旦廊下に出たその時

私を引き止めるかのように、私の方を見ながら

セナが手をピン!と上にあげているのが見えた。


その瞬間、あ、絶対先生あててくれる・・・と思った。

先生も驚いた顔をしていたから。




案の定セナが当てられ、前に出て話す時が来た。


頑張れ、セナ!




声が少し震えてる。


先生が、みんなに見えないようにセナの手を握ってくれてる。


そんなセナにみんなが「頑張れ!」「頑張れ!」って

口々に言ってくれてる。


途中泣きそうになりながらも最後まで前に出て発表し

皆から大きな拍手をもらったセナ。




席まで戻る時に私に見せた小さな小さなピース、

ちゃんとママ見たからね。



セナの「どや顔」が、誇らしかった。


頑張ったね。


ママのために勇気ふり絞ってくれてありがとう。



皆から愛されてるんだなーって感じて

とっても嬉しい授業参観でした。






たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



いつもありがとうございます(´∀`)