たっきーママ@**happy kitchen**


昨日は十五夜でしたね!



って、お友達のフラガールさんのブログを見るまで

すっかり忘れてましたΣ(゚д゚;)



しまったー((>д<))

すっかり忘れてたわー

でももう買い物行ったしー

もち粉もあんこも何もないしー


でもまた子連れで買い物行くと

いらん物買うはめになるから行きたくないんですけどー


でも、季節ごとの行事はちゃんとやってあげたい。



って事で、ご飯で無理矢理作ってみました、みたらし団子



ビジュアル的にもちょーっと無理があるけど

子供達には大好評!


お腹いっぱーーい!になったそうです(´∀`)



お月見終わったのにこんなレシピ載せても意味なかったかな( ̄ー ̄;

昨日の検索ワードは「団子」がダントツ1位でした


【材料】小さいの13個分

◎ご飯・・・山盛り1膳

◎砂糖、薄力粉・・・各大さじ2

★水・・・120cc

★醤油、みりん・・・各50cc

★砂糖・・・120g

★片栗粉・・・大さじ2



【作り方】

①ご飯と砂糖、薄力粉をすり鉢に入れて麺棒などで水を時々つけながらよく潰す。

たっきーママ@**happy kitchen**

ボウルだと結構大変・・・マッシャーでやったりして頑張りました。あればすり鉢で!


②ある程度潰れたら手を水で濡らしながら小さく丸める。

たっきーママ@**happy kitchen**


③熱湯で5分ほど茹で、ザルに取ってお皿に戻して粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷ます。

たっきーママ@**happy kitchen** たっきーママ@**happy kitchen**

④その間に小鍋に★を入れてよく混ぜ(火にかけない!)、片栗粉が完全に溶けてから火にかけ弱火で混ぜながらとろみを出す。

たっきーママ@**happy kitchen**

火が通って来たら透き通ってきます↓

たっきーママ@**happy kitchen**



⑤とろみが出たら火からおろし、冷蔵庫から出した団子の上にたっぷりタレをかける。




たっきーママ@**happy kitchen**


もち粉で作る場合はこちら↓


Cpicon おうちで簡単もちもち!みたらし団子 by たっきーママさん





で、早く食べたい食べたいってうるさくてうるさくて

根負けしておやつに食べてしまい・・・


結局、お団子を買いに行くはめに(゜д゜;)


更には、雲に隠れてお月様が見えなかったというオチ・・・



雰囲気を重視するセナは

お月様が見えないのにお月見団子食べるなんて~

と、こんな絵を↓



たっきーママ@**happy kitchen**

端っこには地味~にお供えのお団子が・・・↑





この絵を飾って、ジーっと見ながら

「綺麗なお月様ねー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」

とウットリお団子を食べるセナ・・・


うん、それは良かったね(;´▽`A``










一ヶ月くらい前だったか、もうすぐ4歳になる次男ルイが

まったく絵が書けず、○さえも書けなかったけれど

やっと○が書けるようになりました~!

というお話しをしました。




そして、昨日。






たっきーママ@**happy kitchen**



顔の絵を描いたんです!!!




もう、これ見た時は感動して涙が出そうでした。

写真にも撮って、帰って来たセナにもパパにも見せて、

そのたびにみんなが手放しに喜んでる姿を

ルイがとっても嬉しそうに見ていた姿が印象的でした(´∀`)



まだ2語文以上になると、単語単語をくっつけてるような状態だけど

少~しずつ喋れるようにもなって来ています。


会話の受け答えがイマイチ出来ないけれど、

心を許した人とは何とか会話のキャッチボールが

意味不明ながらも多少出来るようになって来ました。



11月で4歳、実はまだ完全におむつも取れていないんだけど

あともう一息で取れそうです。




ここまでよく頑張ったなって思います。

言葉が通じない期間が長い分、イライラしてしまう事もあるし

ルイ自身も伝わらなくてイライラすると思う。


でも、少しずつ成長してるよね?!

ついこないだまで○も書けなかったルイが

こんな、顔の絵まで書けるようになったんだから!


ちなみにこの絵の人の名前は

「ニッポ」

だそうです(´∀`)


これからもそんなマイペースなルイを

精一杯サポートして行きたいと思います♪







いつもありがとうございます(´∀`)

お手数ですが、よろしければ応援ポチして頂けると嬉しいです♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**   にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ