連日ブレンダー使用の記事です
嬉しがりなもんで、使いたくて使いたくて(;´▽`A``
ブレンダーがない方はお鍋の中でマッシャーで潰してもOK。
ほっくほくのじゃが芋は形が残っててもそれはそれで美味しいのです( ´艸`)
椎茸とえのきを入れて煮込んだ鍋にブレンダーをかけたら
きのこの旨味だけを残してあっと言う間に形が消え去り・・・
とにかく気持ちいい(笑)
きのこ類が苦手な旦那さんも「これなら大丈夫」と飲んでました
【材料】4人分
◎じゃが芋・・・大2個
◎玉ねぎ・・・1/2個
◎椎茸・・・4枚
◎えのき・・・1パック
◎バター(マーガリン可)・・・30g
◎牛乳・・・100cc
◎コンソメ・・・2個
◎塩こしょう・・・適量
【作り方】
①じゃが芋は薄切りにし、えのきは根元を切り、椎茸はかさを薄切りにし、玉ねぎも薄切りにする。
②鍋にバターを熱して溶けたら玉ねぎ、椎茸、えのきを入れて炒め、しんなりしたら水400cc、じゃが芋、コンソメを入れる。
③弱火にして蓋をし15分煮る。15分経ったら蓋を取りブレンダーで全てを潰す。(ない場合はマッシャーでじゃが芋を潰す)
④牛乳を加えて塩こしょうで味を調える。
じゃが芋の量やブレンダーで潰すかマッシャーで潰すかによって
とろみが変わって来ると思います。
ブレンダーで潰した場合、冷めるとかなりドロっとするので
その場合は水か牛乳で延ばして調節して下さいね。
とっても食べ応えのあるスープです。
寒い夜にどうぞ♪
【レシピブログのブラウン マルチクイックモニター参加中です】
セナはドラえもんはもちろん知ってるし好きなんだけど、
ドラえもんの絵描き歌を知らないらしい。
ってことで、この歌でドラえもんが書ける、という前提で
歌に合わせて書いてもらったら
こんなドラえもんが誕生しました。
誰?
「6月6日にUFOが・・・」で
口が6月6日になってますΣ(゚д゚;)
ドラえもんの新しいロゴ?
更には、最後の
「ヒゲをつけたらドラえもん~」で
ドラえもんのヒゲがチョビヒゲになってますけど
絵描き歌も、書き方を知ったうえで書かないと
大変なことになる、という例でした。
おまけ
サザエさんの波平がセナの手によって
こんなになって描かれてました。
誰?
めっちゃマッチョですやん・・・
いつもありがとうございます(´∀`)
お手数ですが、よろしければ応援ポチして頂けると励みになります♪
コメント