そろそろクリスマスのメニューを考えなければ・・・
と思って、過去記事をあさっておりましたので
こんなんどう?っていう記事を集めてみました。
自分のためにも(笑)
去年とそう変わり映えがないけど、ちょっとは増えてるかなぁ?
ではいってみましょう!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ルクエで簡単に豪華に出来るので、忙しいクリスマスにはいいですね!
【ルクエでミートローフ風ハンバーグ】
【材料】レギュラー1個分(切り分けて8~10切れ)
◎合い挽き肉・・・400g
◎玉ねぎ・・・1個
◎パン粉・・・1/2カップ
◎牛乳・・・大さじ4
◎卵・・・1個
◎塩こしょう・・・適量
【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにしてルクエに入れて蓋をし500wで2分30秒チンする。パン粉は牛乳で湿らせておく。
②オーブンを200度に予熱開始。ボウルに◎の全てを入れて粘り気が出るまで混ぜ、ルクエに詰める。
③ケースを上から4~5回落として空気を抜き、蓋を開けてオーブンで35分焼く。
④竹串を刺して透明な肉汁が出たら蓋を閉めて、粗熱が取れたらルクエから取り出し好きな厚さに切りお好みのソースをかける。
ソースは市販の煮込みハンバーグソースを使うと本当に簡単で美味しい♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ハンバーグが続きますが、こちらはフライパンで焼くだけの
ケーキ風ハンバーグです。
こちらも市販の煮込みハンバーグソースを使用しています。
【ケーキ風チーズハンバーグ】
【材料】約20cm1個
◎合い挽き肉・・・300~400g
◎玉ねぎ・・・1個
◎パン粉・・・1/2カップ
◎牛乳・・・大さじ3
◎卵・・・1個
◎塩こしょう・・・適量
☆スライスチーズ・・・4枚
☆煮込みハンバーグの素・・・たっぷり
【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにし、パン粉は牛乳でしめらせておく。◎を粘り気が出るまでよく混ぜる。
②タネをひとまとめにし、テフフロン加工のフライパンに油を敷かず中央に乗せて手で形を整える。
③蓋をして弱火で30分焼く。竹串を刺して透明の肉汁が出たら上にチーズを乗せ、再度蓋をしてチーズを溶かす。
④お皿に移し、空いたフライパンに煮込みハンバーグの素を入れて温め、ハンバーグの上からたっぷりかける。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
クリスマスにドド~ンとチーズフォンデュなんかもいいですね!
たくさん集まるクリスマスパーティなんかにオススメ♪
【ホットプレートdeチーズフォンデュ】
【チーズフォンデュ用チーズ】
耐熱皿にピザ用チーズを入れます。
ピザ用チーズ200gに対して片栗粉小さじ1を全体に振りかけ、
その上から牛乳150ccを注いで500wのレンジで3分チン。
熱いうちに木ベラなどで混ぜて溶かします。
ホットプレートに乗せて温めながら頂きます♪
もしチーズが硬くなってしまったら
牛乳を少量加えながら混ぜると柔らかくなりますよ。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ウライパンで作る、簡単なピザです。
オーブンを使う事が多いクリスマスには、オーブン以外で作れるピザが便利。
焼き過ぎると固くなってしまうので、生地がふっくらしてチーズが溶ければOK。
10分で焼けます♪
【発酵不要♪フライパンで簡単ピザ】
【材料】22cmくらい1枚分
◎薄力粉、強力粉・・・各50g
◎牛乳(又は水)・・・70cc
◎ベーキングパウダー・・・5g
★ピザソース、又はケチャップなど・・・適量
★チーズ、お好きな具・・・好きなだけ
【作り方】
①ボウルに◎の材料を全て入れて混ぜ、ひとつにまとまるように捏ねる。
(最初は指でクルクル混ぜるようにして、ネットリして来たらボウルについた粉にすりつけながらまとめます。手にくっついてまとめにくい場合は手に小麦粉をつけるとやりやすいです。)
②まな板の上にフライパンより一回り位大きく切ったクッキングシートを広げ、そこで生地を伸ばす。
③生地の上にピザソースを塗り、好きな具とピザ用チーズを散らす。
④クッキングシートごと持ってフライパンに入れ、少し強めの弱火で蓋をして10分程度焼く。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
魚焼きグリルを使うので、これまたオーブンを使わずで助かります。
しかも漬けておけば焼くだけなので、忙しい当日には嬉しいレシピです。
めっちゃ美味しいです。間違いない。
【漬けて焼くだけ♪絶対美味しい手羽元グリル焼き】
【材料】
◎鶏手羽元・・・8~10本
★酒、ごま油・・・各大さじ1
★昆布茶・・・小さじ1
★にんにく(チューブ)・・・2cm
★塩こしょう・・・適量
【作り方】
①保存袋の中に★を全て入れてよく混ぜ合わせ、手羽元を入れて1時間以上漬けておく。
②トースター又はグリルで15分~、こんがり綺麗な焼き色がつくまで焼く。
※漬ける前に、手羽元に包丁で切れ目を入れたりフォークで数ヶ所刺しておくと
味がよく染み込みます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
これは子供ウケのいいナゲットです。
こちらも超簡単!
【ふわふわ♪子供が喜ぶチキンナゲット】
【材料】
◎鶏むね肉・・・2枚
◎薄力粉、マヨネーズ・・・各大さじ2
◎卵・・・1個
◎ガーリックパウダー・・・小さじ1/4
◎塩・・・ひとつまみ
◎ブラックペッパー・・・適量
【作り方】
①鶏肉は皮を取り除き、適当な大きさに切って全ての材料をフーソプロセッサーに入れて30秒ほど回す。
②スプーンですくって揚げ油で色よく揚げる。(スプーンを2本使うとやり易いです)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こちらは彩りがいいので、おつまみにいかがでしょうか。
これもグリルで焼くのでオーブンいらずです。
【プリプリ海老のミラノ風パン粉焼き】
【材料】17尾分
◎海老・・・好きなだけ(今回17尾使いました)
◎酒、マヨネーズ・・・適量
★パン粉、クレイジーソルト、パルメザンチーズ・・・各適量
【作り方】
①海老は尻尾を除いて皮を剥き、背中に包丁で切れ目をつけてついでに背わたも取る。酒を振りかけて揉んでおく。
②海老の水気を軽くふき取り、マヨネーズを全体にまぶす。(つなぎの役目なので少量でOK)
③★を混ぜたものにパン粉をよくまぶし、トースター(又はグリル)に並べて13~15分こんがりするまで焼く。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
簡単で本格的なフライドチキン♪
ワックスペーパーなんかで包んで出すとお洒落❤
【サクサク柔らかフライドチキン】
【材料】
◎鶏むね肉・・・2枚
☆牛乳・・・200cc
☆卵・・・2個
★薄力粉・・・1カップ(大さじ15くらい)
★クレイジーソルト・・・山盛り大さじ1
★オールスパイス、ガーリックパウダー・・・各小さじ1弱
【作り方】
①ボウルを2つ用意して☆と★をそれぞれのボウルに入れてよく混ぜておく。鶏肉は削ぎ切りにする。
②鶏肉を☆のボウルに入れて液と絡め、★の粉にまぶしてからもう1度☆の液に絡める。
③粉の入った★のボウルに1枚ずつ入れて粉をまぶし、少し粉をはたいてから1cm程の油を入れて熱したフライパンで両面色よく焼く。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こんなシチューもクリスマスに食べたくなったりしますね。
一気に豪華に見えたりします。
ビールで煮込むので柔らか。
トマト缶入りなのであっさりしてて食べやすいです!
【お肉トロトロ♪トマトビーフシチュー】
【材料】
◎牛肩ロース塊肉・・・400~500g
◎じゃが芋・・・3個
◎にんじん・・・1本
◎玉ねぎ・・・1個
◎カットトマト缶・・・1缶
◎デミグラスソース缶・・・1缶
◎ビール・・・300cc
◎塩こしょう・・・適量
◎ケチャップ・・・大さじ3
◎ウスターソース・・・大さじ2
◎砂糖・・・小さじ1
【作り方】
①牛肉に塩こしょうを振って一口大に切り、油を熱したフライパンで両面こんがり焼いて肉汁ごと圧力鍋へ入れる。
②じゃが芋とにんじんを適当な大きさに切り、玉ねぎはくし型に切って全ての材料と一緒に圧力鍋に入れる。
③蓋をして強火にかけ、圧力がかかったら弱火にして10分、火を切って圧が抜けるまで放置。お皿に盛ってお好みで生クリームをかける。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
またまた手羽の登場ですが、こちらはレモンガーリックでさっぱり。
こちらも漬けておいて焼くだけ。
これ、イチオシです。美味しいです!
【材料】
◎鶏手羽元・・・8~10本
★オリーブオイル・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ1
★レモン汁・・・小さじ1
★にんにく(チューブ)・・・2cm
◎ブラックペッパー・・・お好みで
【作り方】
①保存袋の中に★を入れ、そこに鶏手羽を入れてよく揉み込む。1時間~漬けておく。
②魚焼きグリルかトースターで15分焼き、表面にカリっと焼き色がついたら出来上がり。(お好みでブラックペッパーをかける)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
とりあえず今日は10品で。
あまり欲張ると画面が重たくなっちゃうので
また後日に続きます(*^ー^)ノ
いつもありがとうございます(´∀`)
お手数ですが、よろしければ応援ポチして頂けると励みになります♪
コメント