マルちゃんのたらこ焼きそばを使いました~
めんつゆとバターでコクたっぷり♪
更に温玉を乗せて絡めるとまろやか~♪
これはワインにピッタリ!
ルイも「んまっ!」と食べておりました。
具はキノコやシーフートミックスなんかでも合う!
もちろん青菜でもGOOD!
残り物一括出来て簡単美味しいパスタ風焼きそばはいかがでしょう✿
【材料】3~4人分
◎マルちゃんたらこ焼そば・・・1パック(3袋入り)
◎玉ねぎ・・・1個
◎ベーコン・・・3枚
◎卵・・・人数分
◎めんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・大さじ1
◎バター(マーガリン可)・・・大さじ山盛り1
【作り方】
①油を熱したフライパンで細切りにした玉ねぎとベーコンを炒め、玉ねぎがしんなりしたら麺を入れる。
②水150ccを注いでほぐしながら炒め、水分が飛んで麺がほぐれたらめんつゆとバターを入れる。
③ザっと炒めてバターとめんつゆが全体に絡んだら、付属の粉末ソースを加えて強火で水分を飛ばしながら一気に炒める。
温泉卵は、レンジで失敗なく簡単に出来るものを。
レンジで卵は怖い、とよく言われますが
水を張って加熱し過ぎなければ大丈夫です。
1度も爆発した事はありません。
ココットに水を1/3ほど入れたところに卵を割りいれ
ラップをせずに500wで1分チンするだけです。
スプーンでそっとすくって下さい❤
2つ目を連続してチンする場合は
レンジの庫内が温かくなってるため
卵が固まりやすいです。
時間を少し短めにする事をおすすめします♪
もちろん、上に乗せるのは生卵でもいいですし
目玉焼きでもいいですし、なんなら
何も乗せなくても美味しいです。
カルボナーラのように粉チーズ振っても美味しいかも。
色んなアレンジがきくたらこ焼きそば、
とっても美味しくて使いやすいです♪
【マルちゃん焼きそばレシピコンテスト参加中です】
昨日、セナが学校の工作で作った貯金箱を持って帰って来ました。
自分の好きなものや作りたい物なんでもOKで
紙ねんどで作ってるんだけど、やっぱり男子は車だとか
ロボットだとか・・・が多いみたい。
そんな中、セナが作った貯金箱とは!
ケーキ(〃∇〃)
しかもリボンまでつけて
後ろにはちゃんと・・・
貯金箱の穴が開いてます( ´艸`)
これを作ってる時、他の男の子から
「おいお前、男のくせにケーキとか作ってんのかよ!」
とか言われなかったのかしら・・・と
ちょっと心配になるのが親心。
がしかし、聞くところによると
自由に使っていいよ~と先生が用意してくれた小道具の中に
自分が欲しいリボンがないな~と言うと
翌日友達が「俺んちにあったからやる」と家から持って来てくれたり。
クリスマスケーキみたいにしたいな~と言うと、また別の子が
「俺ん家にあったから持って来た」とサンタさんを持って来てくれたり。
そういう子(どういう子w)としてみんなから愛されてるのね(;´▽`A``
お母ちゃん安心しました(´∀`)
これはインテリアとして飾ってあげたい、
そんな可愛いケーキでした
いつもありがとうございます(´∀`)
お手数ですが、応援ポチして頂けると励みになります♪
コメント