ネーミングややこしい(~∀~||;)
こちらはマルちゃん甘辛ソース焼きそばを使いました~
味付けに使った付属のソースは、通常の粉末と違って液体ソースなので
使い勝手がいい!
粉末だったら少量の水で溶こうかなって考えながら開けたら液体だったので、
こりゃ使いやすいわ~と思いながら作りました。
お好み焼きのモダン焼きっぽいピザが出来ました~
チーズたっぷり、ソースとマヨが絡んで美味しい~
これはピザだからワインに合うかな~と思ってたけど
いやいや、ビールだわ。
フライパンの大きさの事情で2袋だけ使いましたが
もちろんこの要領で1袋~3袋と自由自在♪
【材料】3~4人分
◎マルちゃん甘辛ソース焼きそば・・・2袋
◎付属のソース・・・2袋
◎鶏むね肉・・・1/2枚
◎しめじ・・・1/2房
◎ピザ用チーズ、マヨネーズ・・・好きなだけたっぷり
【作り方】
①鶏肉は削ぎ切りにして更に小さく切り、しめじは石づきを切る。フライパンで鶏肉としめじを炒めて火が通ったら付属ソース1袋を入れて絡める。
②油を熱した別のフライパンで焼きそばの麺を入れ水30ccを加えてほぐす。ほぐれたら丸く形を作って押しながらあまり動かさず焼く。
③焦げ目がついたら裏返して一旦火を止めマヨネーズを塗り、その上にチーズをたっぷり乗せて更に①の具をタレごと乗せる。
④その上からもう1袋の付属ソースを全体にかけて蓋をし、中火で3分ほど焼く。焦げ目がついたらお皿に移す。
私は更に具の上からもパラパラとチーズを散らしました。
たっぷりの方が美味しいと思って( ´艸`)
こんな風にして切るとピザみたいでしょ?え、強引?
いいえ、ピザなんです(`・ω・´)
ほら。ん?強引?
ビール片手にパクっとかぶりついて下さ~い(´∀`)
【マルちゃん焼きそばレシピコンテストに参加中です】
最近、図書館に行くのが楽しみで仕方ないルイ。
寒くて外ではそんなに遊べなくなって来たけど
図書館にさえ行ければそれでいいって感じ。
まぁーお金使わなくていいし、本も買わなくてもいいから
私としてもありがたい。
セナも本が好きだから、冬休みは図書館通いかな。
今朝、出張で東京に行く大好きなパパを見送る時に
寂しそうな顔をしていたルイにパパが
「このスーツケースの中に入ってパパと一緒に飛行機乗るか?」
って言ったら
「・・・ごめんねパパ、ルイは
とちょかんに行くから無理(`・ω・´)キッパリ」
パパ、とちょかんに完敗(≧▽≦)
傷心のまま出張に行ったパパなのでした
さー今日もセナが帰って来るまでに図書館に行きましょか!
いつもありがとうございます(´∀`)
お手数ですが、応援ポチして頂けると励みになります♪
コメント