たっきーママ@**happy kitchen**



我が家に今あふれてて早く食べ切ってしまいたいトマトを使って

安い鶏肉&トマトの甘酢だれの簡単な1品。


本当は上からドサっとかけてしまいたいところだけど

うちは子供が揃いも揃ってトマトが苦手ー



一応、好き嫌いをなくすような工夫をしたりして

少ーしずつ少ーしずつ色々食べられるようになって来た子供達。


トマトも調理すれば全然食べられるようにはなったけど

やっぱり生はまだ無理。私も好きじゃないんだけど・・・


こういうメインで嫌いなものがドド~ンと出ると大人でもテンション下がるもの。


食事は楽しく食べて欲しい!がモットーなので無理強いせずに

トマトだれは控えめにそっと脇に添えてみました(*v.v)。



たっきーママ@**happy kitchen**


クレイジーソルトで味付けしてるのでそのままでも十分美味しいパン粉焼きです。


添えた甘酢だれのトマト、今回はミニトマト使用です。





【材料】

◎鶏むね肉・・・2枚

◎クレイジーソルト、パン粉・・・適量

★ミニトマト・・・10個(普通のトマトなら1/2個くらい)

★砂糖、醤油、すり胡麻・・・大さじ1

★酢・・・大さじ1.5

★ごま油・・・大さじ1/2

★生姜(チューブ)・・・1cm




【作り方】

①鶏むね肉は削ぎ切りにし更に一口大に切る。クレイジーソルトを全体に振ってパン粉をまぶす。トマトは一口大に切る。

②多めの油を熱したフライパンで①の鶏肉を両面焼き色がつくまで焼く。その間に★を合わせておく。

③鶏肉が焼けたらよく油を切ってお皿に盛り、トマトを和えた★を上からかける、又は添える。




たっきーママ@**happy kitchen**



パン粉焼き、漬けこんだり下処理をしなくても

鶏肉がパサつかず柔らかくなるので大好きです。


パン粉に色んな味付けをしたり、ソースを変化させるだけで

違ったものになるので試してみて下さいね。


うちではパン粉に青海苔と塩を混ぜた衣が

海苔塩のポテチの味だーと好評でした(´∀`)










気付いたらもうほんっとーに年末なのですね!今更

今朝燃えるゴミの最終収集日だったんだけど、

あーこれで1週間出せないんだゴミ・・・ってところで

初めて年末という実感w



みなさんもいつも以上に忙しいと思います。

お互い体を壊さない程度に頑張りましょう!


旦那は今夜は忘年会です~

亭主元気で留守がいいですね!ごめんねパパ






いつもありがとうございます(´∀`)

お手数ですが、応援ポチして頂けると嬉しいです♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen** にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ