こんにちは♡
昨日は本当はカレー曜日だったのですが
買い物に行った時にラーメンが食べたいと騒ぎ出した子供達に押されて
ついついラーメンを買って家で野菜ラーメンの夕食でした。
で、それだけでは何なので、冷凍庫にあった胸肉で柔らかい蒸し鶏を。
もう、柔らか~くてし~っとりで、味見した時「このままでいいかな?」と思ったけど
やっぱり何かタレをかけようと思って胡麻だれをかけました。
美味しかったけど、正直タレをかけなくて良かったかも・・・
とか思うほどそのままが美味しかった(笑)
でも、写真でしっとり感がなかなか上手く表せない・・・
伝わるかな?
一度、そのままを味見してみて、
タレをかける場合はお好きなものをかけて下さい(笑)
【材料】
◎鶏むね肉・・・1枚
◎もやし・・・1袋
◎塩、ブラックペッパー・・・適量
★醤油、みりん、すり胡麻・・・各大さじ1
★砂糖、ごま油・・・各小さじ1
★にんにく(チューブ)・・・1cm
【作り方】
①鶏肉に塩とブラックペッパーをまんべんなく振り、10分ほど常温に置く。(塩こしょうではなく、必ず塩とブラックペッパーで!)
②フライパンに強めの中火で油を熱し、鶏肉の皮を下にして2分焼いたら裏返し、弱火にして蓋をして5分蒸し焼きにする。
③5分経ったら火を消して蓋を取らずにそのまま30分ほど放置する。その間にもやしを塩こしょうで炒め、★は合わせておく。
④鶏肉をフライパンから取り出し、薄い削ぎ切りにしてもやしを敷いたお皿の上に並べ、★をたっぷりかける。
実は、この時間ちょっとバタバタしていたら
蒸したままの鶏むね肉をほったらかして30分ほど経ってしまってたんです。
本当は10分位で様子を見て・・・って思ってたんだけど。
そしたら、いつもよりしっとり柔らかになってました!
これからはほったらかしにします!
~ポイント~
放置してる間は絶対に蓋を開けない。
蒸気穴の開いてない蓋で閉じ込める。
お肉は出来るだけ薄く切って下さいね。
より柔らかさを実感して頂けます!
ソースはお好みで、ポン酢ジュレでもいいしオーロラソース、
多分スイートチリソースなんかもめっちゃ合うと思います♡
さてさて、今日から「厳選レシピレポート」のサイトにて
「ごま油でコク旨♪鶏手羽と大根の照り煮」
を紹介して頂いています。
今回は煮物特集のようで、
レシピブログでもお世話になってますつづみさんやマムチさんと一緒に
掲載させて頂いてます♡
寒い季節にオススメの煮物、是非覗いてみて下さいね♪
いつもあrがとうございます(´∀`)
お手数ですが、応援ポチして頂けると嬉しいです♪
コメント