こんにちは^^
これ、今まで作った塩麹レシピの中で
1番美味しかったかも。
味付けは塩麹と胡椒だけなので
これまたレシピってほどじゃないんだけど・・
本当に楽~!
美味しい~!
まだ午前保育のルイもランチに食べて
おかわり~!でした^^
先日作っておいた、作り置きの塩麹きのこでも
もちろんOK!
今回はそれを使わず、あえてその場で作りましたが
これで十分
【材料】2人分
◎パスタ・・・200g
◎ベーコン・・・2~3枚
◎しめじ・・・1/2房
◎エリンギ・・・1本
◎大葉・・・2枚
◎塩麹・・・大さじ1と1/2
◎塩こしょう・・・適量
◎胡椒(又はブラックペッパー)・・・適量
【作り方】
①しめじと細切りにしたエリンギを塩麹とよく和えて漬けておく。パスタを茹で始める。
②細切りにしたベーコンを炒め、パスタが茹であがる少し前に①のきのこを加えて炒め、軽く塩こしょうを振る。
③水気を切ったパスタを加えてザッと混ぜ、胡椒で味を調える。お皿に盛って刻んだ大葉を乗せる。
漬け込む塩麹もいいけど、調味料として
塩の代わりに使うのも好き!
塩ほどしょっぱくはないけど
ちゃんと塩気があってまろやかになる。
美味しいです!
ごちそうさまでした^^
私、こうしてブログやってますが
パソコンにあまり詳しくなくて
どうにもこうにもわからない事がたくさんあって
困ってます。
パパに聞けば分かるだろう事も
帰りが夜中なので待ってられないし、
色々勉強してはいるんです。
お仕事の写真でよく言われる
「1辺が700ピクセル以上」だの
「○○MB以上」だの「○○KB以上」だのってのは
やっとこさわかるようになったけど、
先日
「画像は解像度350でお願いします」
って言われて
解像度????
350?????
そこからまた調べて必死に勉強。
でもチンプンカンプン。
みんなが当たり前に知ってると思わんといて~!
もうついて行かれへんのよパソコン用語だのネット用語だの~!
何もかも投げ出したくなる時ってあるよね・・
4月は学校行事やらも何かと忙しいですね・・
やっとこさ次男も幼稚園に行く事になって
やれやれと思ってたのに
今まで以上に毎日バタバタバタバタ
夜は子供と一緒にバタンキュー(ふるい)
昨日、私のヒーローの中学生の彼(昨日の記事参照)に
公園で会えなかった・・・残念!(きもい)
今日は会えるかな~
(アラフォーになってまさかのストーカー!?
いつもありがとうございます(´∀`)
お手数ですが、応援ポチして頂けると嬉しいです♪
oisix公式ブログ
コメント