また塩麹?!
私とチビッ子2人分のお昼ご飯。
簡単に塩麹で味付けしました。
あっさりしてるけど、しっかり味がついてて美味しい。
醤油やソース味の焼うどんも美味しいけど
たまには塩味もいい!
温泉卵を乗せたけど、子供には
「乗せない方が美味しかった」と言われた(いらんことしてすまん)
何にでもこの卵とろ~んが好きなので
私は美味しいと思ったんだけどな~(黙れ!)
【材料】大人2人分
◎茹でうどん・・・2玉
◎人参・・・1/2本
◎玉ねぎ・・・1/2個
◎しめじ・・・1/2房
◎ウィンナー・・・3本
◎刻みネギ・・・適量
◎塩麹・・・大さじ2
◎ブラックペッパー・・・適量
【作り方】
①人参は薄切りに、玉ねぎはくし型に切り、しめじは石づきを取る。油を熱したフライパンで人参と玉ねぎを炒める。
②火が通ったらしめじを加え、軽く塩こしょうを振る。そこに茹でうどんを入れ、ほぐしながら炒める。
③うどんがほぐれたら塩麹を加えてよく混ぜながら炒め、ブラックペッパー又は胡椒を振って味を調える。
茹でうどんの袋に切り込みを入れて
レンジでチンしておけばほぐれやすくなります。
又は、茹でうどんをフライパンに入れた時に
少量の水を入れるとほぐれやすいです。
その場合、水を入れ過ぎるとベチャっとするので
気を付けて下さい。
具は何でもOKです。ニラを入れても美味しい!
かつお節をかけると更に美味しい!
温泉卵は、ココットに1/3の水を入れ、
卵を割りいれてラップをせずに500w1分チンしてます。
爆発した事は今まで1度もないので
挑戦してみて下さい!
GWも残すところ今日を含めて2日。
前半は身内の葬儀やら家族の体調不良などで
GWどころではなかった我が家。
後半は
「体を思いっ切り動かそう!」
をテーマに、アスレチックや
広大な牧場へ行く予定を立てていたものの
旦那の体調は悪化するばかり。
この2日間ずっと寝たきりでした(タイミング悪~)
なもんで、近所のスーパー行ったりいつもの公園で遊んだり
いつもと何ら変わりない3人で過ごす毎日・・・
旦那が単身赴任してた頃を思い出す。
ごめんよ子供達。
そして先日ちょっとお話ししましたが
後半の前日夜にあったハプニング。
子供と布団の上でちょっとはしゃいで遊んでた時にね、
長男の拳が私の左目にすごい勢いで直撃してしまい(偶然)
みるみるうちに左目まわりが腫れあがり、黒ずみ、
殴られたボクサーのように腫れすぎて
瞼が開かなくなってしまいました。
直後は目の前が白くなって意識ももうろうとするほどすごいパンチ!
でも、長男が責任を感じて心配するもんで
大丈夫大丈夫!全然平気!って言ってみても
お岩さん(表現が古いわ)に言われても説得力ないわなぁ~
2日経って随分マシになったので、やっと長男も落ち着いた様子。
私の目も治ってきたことだし、あと2日のうちのどちらか
何か1つでもGWの思い出を残してあげたい!
と思っていたけど、結局旦那の体調は全く良くならないので
子供達はかわいそうだけどパパもしんどいんやし、わかってあげて~!
でも、優しい長男はアスレチックを本当は誰より楽しみにしてたはずなのに
「元気になったらまた行こうね。アスレチックは逃げません^^」
あ~誰かがよく言うセリフやわぁ~
いつも我慢させてごめん!
今日はこどもの日なので、せめて
子供達の好きなクレヨンしんちゃんの映画を観に
今からちょっくら行ってきますわ。
明日はどうやって過ごそうか・・・。
いつもありがとうございます^^
お手数ですが、応援ポチして頂けると嬉しいです♪
oisix公式ブログ
コメント