たっきーママ@**happy kitchen**


蒸し鶏のような、鶏ハムのような塩鶏です。


蒸し鶏よりももっとしっとり柔らかくてパサつかず、

鶏ハムよりももっと簡単に出来たと思います!


タレ次第で色々とアレンジ出来るので

これを作っておけば時間がない晩ご飯の1品にもなって

お弁当にも使いまわせるので便利ですね♪


これから年末の忙しい時期はこういうのがあると

いざと言う時便利だと思います。


茹でてそのまま冷ますだけ♪



--------------------------------------------------------------------


【材料】

◎鶏むね肉・・・1枚

★塩・・・ふたつまみ

★生姜(チューブ)・・・小さじ1





【作り方】

①鍋に鶏肉が余裕でかぶるくらいのたっぷりのお湯と★を入れて火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れて3分茹でる。

②火を止めて蓋をし、完全に冷めるまで放置し、茹で汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。




切る時は薄く切るとしっとり感を味わってもらえると思います^^


短冊切りにした塩鶏とネギだれを和えてお弁当の1品に。



たっきーママ@**happy kitchen**


1番下のやつです。


タレは


◎酒、醤油・・・各大さじ1

◎砂糖、ごま油・・・各大さじ1/2

◎ネギ・・・大さじ2


これを小さい耐熱容器に入れてラップし、レンジで1分チンして

冷めてから鶏肉と和えました。



そして、これは胡麻味噌だれがけ↓



たっきーママ@**happy kitchen**


手前のやつです。


これは


◎味噌、酒、すり胡麻・・・各大さじ1

◎みりん・・・大さじ1/2

◎砂糖・・・小さじ2


これを混ぜたものをレンジで1分チンして、冷めてから上にかけました。


もう1日くらいお弁当に使えるかと思ってたんだけど

おつまみに梅ポン酢風味のタレをかけて食べてしまいました~



冷蔵で1週間ほどの日持ちと考えていますが

なるべく5日以内が安心ですね^^




-------------------------------------------------------------------



今年も残すところあと2週間ですね~


昨日、子供達と

「今年1年間で何が1番嬉しかったり楽しかったりした?

何が1番思い出に残ってる?」

って話をしていて、


長男は今年の運動会で生まれて初めて

かけっこでビリじゃなかったという大きな出来事があったので

もしかしたらそれかなって予想してたんやけど

即答した長男の答えは




「東京スカイツリーみたいなうん○が出たこと」



でした(・▽・;)アハハ



※汚くて本当にすみません



かけっこでビリだろうがビリじゃなかろうが

そんな事は彼にとってはたいした事ではなかったようだ。


来年も自由に頑張って~



-------------------------------------------------------------------



ランキングに参加しています^^

クリックして頂けると励みになります♪


たっきーママ@**happy kitchen**    たっきーママ@**happy kitchen**