白菜の消費で重ね蒸しを作りました。
今回はちょっとだけイタリアン風に、
ほんまにちょっとだけ、気持ち程度、わからん程度(じゃあイタリアンと名乗るな)
ケチャップとパルメザンチーズを加えて、いつもの白菜蒸しとはちょっと違う
洋風の重ね蒸しになりました。
チキンが小さめだったので、お歳暮に頂いたソーセージを入れたら
もうソーセージの存在感が半端なくてチキンはどこへやら、
完全に白菜とソーセージの重ね蒸しみたいになりました
(タイトルにソーセージを入れてあげて!)
こんなに存在感がーーーー!
でも、このボイルされたソーセージがまたジューシーで美味しくて♪
粗挽きソーセージがあったら是非入れる事をオススメします^^
チキンも白菜も、とっても美味しく頂きました♪
---------------------------------------------------------------------
【材料】
◎白菜・・・1/4株
◎鶏もも肉・・・1枚
◎ソーセージ(お好みで)・・・好きなだけ
★水・・・100cc
★鶏がらスープの素、粉チーズ・・・各大さじ1
★塩・・・小さじ1/4
★ケチャップ・・・大さじ2
【作り方】
①白菜は適当な幅に切り、鶏肉はひと口大に切る。厚手の鍋に白菜半分を入れてチキンとソーセージを乗せ、その上に残りの白菜をかぶせて★を全て入れる。
②中火にかけてふつふつして来たら蓋をし、中火で10分煮る。一旦全部を混ぜて再度蓋をし、5~10分煮る。
今回は無水鍋で作ったので時間が短く出来ましたが、
一旦混ぜてから再度蓋をして煮る時間は様子を見ながら調節して下さい。
白菜がクタッとしてたら大丈夫だと思います♪
白菜めっちゃ少なくなるので、もっと入れてもペロッと食べられそう!
--------------------------------------------------------------------
今日は子供達2人とも終業式でしたが
2人揃って昨日から熱を出して休んでます(*_*)
なので、幼稚園と小学校に荷物回収に行って来ました~
終わる時間が全然違ったので一旦家に戻ってまた行って・・・
って面倒臭かった~
このまま冬休みに突入だなんて(T▽T;)
クリスマスまでには元気になって欲しいなぁ~
サンタさん、めっちゃ張り切ってプレゼント用意してるみたいやで!
サンタさんも子供達の笑顔が見たくて
お金ないのに頑張って用意してんねんから(裏事情)
早く元気になって笑顔を見せてね~!
---------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
クリックして頂けると励みになります^^
コメント