いつもありがとうございます!
今日はお知らせしたいことがありますので
ここに書かせて頂きますね。
9月20日(頃)に、2冊目となる本が発売されます
今回は、お弁当本!
正直、私自身がお弁当をパパっと綺麗に手早く出来る人ではなく、
普段からのんびりしてますが、特に朝は数倍ボーーーーっとしているので
どちらかと言うと得意ではないと思います、
お弁当作り
でも、朝が苦手な私だからこその裏技や知恵が詰まった、
そんな本を是非作らせて頂きたい!
と思い、頑張ってきました。
以前ブログで
「どんなお弁当レシピが欲しいですか」
って質問したら、たくさんお返事を頂いて
「日持ちする作り置きおかず」
「前日のおかずと気付かれないアレンジおかず」
「展開していけるおかず」
「レンチン出来るサブおかずをたくさん」
「おにぎりレシピをたくさん」
などなど、色々教えて下さいました。
今回、この全て(抜けてたらごめんなさい)を詰め込んでます。
内容としましては
●人気弁当ベスト10
●おまとめ調理弁当
●アレンジお弁当おかず
●1週間もつ作り置きおかず
●電子レンジ&トースターにお任せおかず
●どんぶり弁当&めん弁当
●フリージングおかず
●野菜のサブおかず
コラムでは
●サンドイッチ
●スープジャー(ご飯、麺編&スープ編)
●イベント弁当(運動会&お花見)
●卵焼き
●漬物
●おにぎりバリエ&海苔巻きバリエ
●手作りふりかけ
となってます。
結構盛りだくさんじゃないですか?そんなことない?
全部で216品!
ほぼブログ未公開レシピです。
いや?何品かはあったかも?
特に、試作段階で「これめっちゃ楽!」と思って
試作が終わってからも自ら色々試しで作ってみたのが
「おまとめ調理弁当」
これは、レンジ、フライパン、トースターと3つのパターンに分かれていて、
例えば、レンジの場合、耐熱容器に3つのおかずとなる具材を並べてチンするだけで
3つのおかずが一気に出来る、というもの。
トースターも、トースターの天板に3種類並べて焼くだけで3つのおかずが。
フライパンも同じく。
お肉や野菜、本来ならそれぞれ加熱時間が違うけど
それが一気に出来てしまうというとっても画期的な、
時短お弁当になってます。
説明下手過ぎて伝わってなかったらすみません・・・
あとは「アレンジ弁当」って書いてある、
いわゆる「展開していくおかず」もオススメ。
お弁当じゃなくとも、晩ご飯のおかずにも便利なレシピがたくさんあるので、
お弁当はあまり作らないけど~って方にも見て頂けたら嬉しいです。
撮影で、いくつかのお弁当を集めて
撮って下さってるところ。
本格的にスタートしてから半年、1日に46品作った日もあって
かなりきつかったし相当しんどかったけど、
何とかここでお知らせさせて頂けるくらいまで
出来上がって来ました
発売まであと2週間、あともうひと踏ん張りです。
無事に発売できますように・・・・
また近くになりましたら告知させて下さいね。
(ちなみにAmazonではもう予約が始まってるようです)
どうぞよろしくお願い致します!!!
※先ほど、担当のイトウさんから連絡があり
発売が9月27日になったとの事です。
すみません・・・
また次回の記事でも訂正します~~~~
最後になりますが、
昨日の連載記事のレシピをちょっと載せさせて下さいね!
(鶏むね肉のもちもちレモン炒め)
【材料】
◎鶏むね肉・・・1枚
◎レモン・・・1/4個
◎ブラックペッパー・・・適量
★酒、片栗粉・・・各大さじ1
★ごま油・・・大さじ1/2
★鶏がらスープの素・・・小さじ1/2
【作り方】
①鶏むね肉を一口大の削ぎ切りにし、ボウルに★と一緒に入れてよく揉み込む。
②油を熱したフライパンで①を焼き、ほんのり焼き色がついたら裏返してレモンを全体に絞り、ジュワっとしたら蓋をして弱火で7分蒸す。
③蓋を取って中火に戻し、全体をザッと混ぜてからフライパンの余分な水分を拭き取り、ブラックペッパーを振って混ぜる。
それでは、よい週末を~♪
----------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
宝島社からレシピ本発売中です。
![]() たっきーママのHappyKitchen |
ありがとうございます。
コメント