最後まで書いて読み返そうとした記事が
何かのボタンを押した瞬間消えました、今・・・
もう、ほんまに泣きそうになったわ
折れそうになりながらも、もう1回書きます。゚(T^T)゚。
えっと、優しい味の大根と
つるんとした食感の鶏むね肉が美味しい
あっさりして上品な煮物です。
作り方はめっちゃ簡単!
長時間煮込まなくても大根が柔らかく味も染みて
美味しいです。
プチトマトはシワシワになって来たのを無理矢理入れましたが
彩りが良くなっただけで特に味に影響もなく・・・
トマトが好きな方は入れる感じで、ご自由にどうぞってことで
お願いします(^▽^;)
【材料】
◎鶏むね肉・・・1枚
◎大根・・・6cm
◎プチトマト(お好みで)・・・5個くらい
◎片栗粉・・・大さじ2
◎塩こしょう・・・少々
★白だし・・・50cc
★水・・・400cc
【作り方】
①大根は2cm幅の輪切りにして皮を剥き、4等分のいちょう切りにしてそれぞれ1か所切り込みを入れる。耐熱皿に並べてふんわりラップをし、500wで7分加熱する。
②鶏むね肉は削ぎ切りにしてから小さ目のひと口大に切り、塩こしょうを振って片栗粉をまぶす。
③鍋に★を入れて火にかけ、沸騰したら①と②を入れ、再び沸騰したら蓋をして中火のまま7分煮る。
※プチトマトを入れる場合は爪楊枝を数か所刺して穴を開け、ヘタを取って、③の工程で7分煮る4分の時点で加え、残り3分を一緒に煮る。
鶏もも肉でも美味しいと思いますが、今回は
片栗粉の効果でつるんとしたむね肉の食感と
とろっとした煮汁が美味しかったので、
是非むね肉で作って頂けたらと思います♪
※正しくは片栗粉のところを、材料に「薄力粉」と書いてました!
訂正してありますが、申し訳ありません!
教えて下さったエビチリ食べたいさん、
ありがとうございます!!!
----------------------------------------------------------------------
相変わらず今日もごっこ遊びをしていた子供達。
「きゃ~!助けて~!
やられるだわよ~~!」
※やっているのは2人とも男子です
「やめて~!こわいわ~!
マダ~ン!」
マダンって何?
マダムを発音良く
「マダ~~~ン」
って言ったみたいな?
「そっちがその気なら
こっちだってだまってないわよ~!」
※男子です
「いくわよ~!
魔女アターック!」
「きゃ~!
やめて~!
それならこっちは
マダンキーック!」
あ、
魔女 ↔ 魔男
ってことか
それにしても、うちの子供たちは
ごっこ遊びの時になぜオネエになるのでしょう
------------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
クリックして頂けると励みになります^^
9月27日にお弁当本発売予定です。
1冊目のレシピ本発売中です。
![]() たっきーママのHappyKitchen |
ありがとうございます。
コメント