とんかつ用のロースが安かったので
こんなものを作ってみました。
具が乗ってるだけのように見えますが、
豚肉にソースが染み込んでます。
シンプルに見えて結構しっかり味。
豚肉も柔らかく、子供達も食べてくれました。
プチトマト以外
にんにくはほんの少ししか入れてないけど
結構ガーリック風味でした。
にんにくは入れた方が美味しいと思うので
少量でも是非入れて下さい♪
【材料】
◎とんかつ用ロース・・・2枚
◎しめじ・・・1房
◎プチトマト・・・5個
◎砂糖・・・小さじ1
◎オリーブオイル・・・大さじ1
◎塩こしょう・・・少々
★酒・・・大さじ1
★コンソメ顆粒・・・小さじ1
★にんにく(チューブ)・・・5mmくらい
【作り方】
①豚肉はピンクと白い部分の間の筋を包丁で数か所切って焼き縮みを防ぐ。ラップをかけて麺棒などでたたき、繊維を断ち切る。しめじは石づきを取り、プチトマトはヘタを取って4等分に切る。
②油を熱したフライパンで豚肉を焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし、弱火で5分蒸す。適当な幅に切って器に並べる。
③綺麗なフライパンにオリーブオイルを熱し、しめじを軽く炒めて★を加えて混ぜ、蓋をして弱火で3分蒸す。
④蓋を取って中火に戻し、プチトマトと砂糖を加えてザッと混ぜ、②の上にかける。
自然光なしで撮ったので、お肉が白っぽいですね
やっぱりお肉はこんがりの方が食欲をそそります~~~
豚肉に下処理をしてる上に蒸して火を通しているので
柔らかいです。
色んなソースで楽しみたいところですが、
うちはこういうのよりもノーマルに「とんかつ」が喜ばれます
----------------------------------------------------------------------
先週の木曜日からの長男。
【木曜日】水筒Aを忘れる。
【金曜日】水筒Bを持たせる。水筒Aは持って帰り、水筒Bを忘れる。
【月曜日】水筒Aを持たせる。水筒AとBを忘れる。更に水着も忘れる。
【火曜日】水筒Cを持たせる。水筒AとBと水着は持って帰って来たが、水筒Cを忘れる。
どうですか!!!
男の子ってこんなにも忘れる物なの?!
水筒Cは、次男も使ってるのでもう在庫がなく、ペットボトルです
金曜日から火曜日まで学校に置き去りの水筒Bを開けるのが怖かった
何か1つのことに集中すると何か忘れる。
誰に似たかと言えば間違いなく私やけど、
それにしても酷過ぎる・・・・。゚(T^T)゚。
------------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
クリックして頂けると励みになります^^
9月27日にお弁当本発売予定です。
1冊目のレシピ本発売中です。
![]() たっきーママのHappyKitchen |
ありがとうございます。
コメント