タイトル通りですが、今日、本が発売されました。
当初、20日と言っていたのが27日に延び、
結局は28日に・・・と二転三転してしまい
本当にすみません(゚ーÅ)
何か、昨夜はなかなか寝付けませんでした。
半沢直樹の最終回をやっと観て、モヤっとして。←原因そこ(笑)
いや、何かやっぱり緊張してしまって。
キャー!ドキドキ。
とりあえず、中身の紹介をさせて下さいね。
人気弁当10
誰に聞いたわけでもない人気ベスト10。
完全に私の独断です
おまとめ調理弁当
これが先日いってた、1度で3品作れるお弁当。
写真の右下に「これをチンします」とか「これをグリルします」とか
見本の写真がついてます。
これ、下準備を前日にしておけば、朝はそのままレンチン4分するだけで3品完成とか、
トースターに入れて10分で3品完成とか、とっても便利なコーナー。
アレンジ弁当おかず
ブログで結構人気のあったミートボール4変化です。
冷凍したミートボールとタレを絡めてチンするだけで
解凍と調理が一緒に出来ます。
その他、唐揚げ、ハンバーグ、茹で豚があります。
ハンバーグはタレを4変化してるので、
ハンバーグそのものをもっと違う形に変化させたら良かったかなとか
今更思ったり。
1週間作り置きおかず
鶏むね肉、鶏もも肉、豚肉、牛肉、挽き肉、魚介類に分かれています。
その他、
◎電子レンジ&オーブントースターにおまかせおかず
◎どんぶり弁当&めん弁当
◎フリージング弁当おかず
◎野菜の色別サブおかず
色別というか、食材別になってます。
ほぼレンチンの超簡単サブおかず。
コラムとして
◎サンドイッチ
◎スープジャー(ご飯&めん編とスープ編)
◎イベント弁当
◎卵焼き
◎漬物
◎おにぎり&海苔巻き
◎ふりかけ
おにぎりオススメ。
という構成になっています。
全216品、780円とお求めやすい価格です!
おとといイトウさんから本が送られて来て
旦那に見せた時、旦那何も言わず読みふけってるので
「どうかな?今度の・・・ほ・・ん・・・・って、え?」
エェ━━( ゚Å゚;)━━!!?
旦那、またもや感動で泣いてました(笑)
旦那が泣いた記事 → ★
ほんま、すぐ泣くわー!
で、先日の話しの続きなんですが
(2日前の「ここまでの道のり」なんちゃらからの)
まーとりあえず怒涛の日々がずーっと続いて
(ここまでの苦労話は長くなるのではしょります)
で、8月末だったか。
やっと、やっと作る分は全て作り終えてヘロヘロと腑抜けになってた頃。
「40品ほど撮り直してもらえますか?しかも3日間で」
ズドーン!!! (落雷)
いや、私が悪かったんです。
私が撮った写真の中で、クロスを敷いてなかったものが全部
テーブルの光が反射して印刷にのせると白っぽくなってしまう、と。
なのでクロスを敷いて撮り直し、と。
なぜそんな反射してたのかと言うと、
時々ブログの写真にも写ってますが、例としてこれです、これ。
お皿の下、何も敷いてないんですが
テーブルが妙に光ってませんか?
何故こんなに光っているかというと、実はこれ
こんな風になった板をくっつけて木目のテーブルっぽくしてるんです。
しかもこれ、板の上に木目調のビニールを貼ってるだけなので
テッカテカなんです。
うちのテーブルはウォールナットで、黒に近いブラウンなので
料理映えがしないというか、暗くなってしまうので苦肉の策で(∀`*ゞ)ポリポリ
そこからは光の当たり方、綺麗な撮り方のコツを
急遽カメラマンの松永さんが電話で教えて下さり、
それに基づいて作り直し撮り直し、何とかOKもらえたのでした。
お料理写真を撮る時は、マットなテーブルか
下に何か敷くことをオススメします( ;∀;)
しかし、あれですね。
このブログで出会えて本を手に取って下さる人、
偶然本屋さんでみかけて手に取って下さる人、
形は違っても、色んな人と繋がってるんだなって思うと
何もかもが全部報われるような、
頑張って良かったなって、ただただそう思えます。
。゚(゚´Д`゚)゚。 ジーン
本当にありがとうございます。
終わってしまうと何が大変やったんかすっかり忘れてしまう、
まるで出産のよう。
そして、苦労して生まれた命が愛おしくて仕方ない、
そんな親の様な気持ちです。
なんやかんやでとにかく発売されてしまいました。
もし良かったら、実際に手に取って頂いて
パラパラっと見て頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!
Amazon
たっきーママのHappy朝ラク弁当
楽天
![]() 【送料無料】たっきーママ朝ラク弁 |
※売り切れ中です
------------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
クリックして頂けると励みになります^^
1冊目のレシピ本発売中です。
9万部超えました。ありがとうございます!
![]() たっきーママのHappyKitchen |
コメント