大根が美味しい季節になってきましたね。
今日はイオンの火曜市で大根がめっちゃ安かったので
絶対煮物にしようと決めてたんですが、
以前、圧力鍋のレシピをリクエストされていたのにまだだったので
圧力鍋で作りました。
ちょっと遅くなってしまってすみません。
リクエスト頂いてから1か月以上経ってる気が・・・
盛り付けてから写真撮るまでにちょっと野暮用でバタバタして
時間が経ってしまったせいか、豚肉がひからびて見えますが
ひからびてないんで(笑)
圧力鍋がない場合は厚手の鍋で落し蓋をしてコトコト煮込めばOKです。
見た目よりわりとあっさりして食べ易いと思います♪
【材料】
◎大根・・・1/2本
◎豚バラブロック・・・300g
◎刻みネギ、七味唐辛子(お好みで)・・・適量
★水・・・600cc
★醤油・・・大さじ3
★砂糖・・・大さじ2
★みりん、酒・・・各大さじ1
★和風顆粒だしの素・・・小さじ1
★生姜(チューブ)・・・4cm
【作り方】
①豚バラブロックは2cm幅に切り、フライパンで両面に焼き色がつくまで焼く。大根は2cm幅に切って皮をむいていちょう切りにする。
②圧力鍋に①と★を全て入れて蓋をし、強火にかけて圧がかかったら弱めの中火にし、15分加圧する。
③火を止めて圧が下がるまで放置。下がったら蓋を取り、10分ほど中火で煮込む。
大人の方はお好みで七味唐辛子を振ると
美味しいと思います♪
圧がかかってから10分くらいでもOKですが
豚肉をとにかくトロンとさせたかったので時間をかけました。
出来れば20分くらいが理想かと思います。
で、蓋を取ってから煮込むのも、時間がなければ煮込まなくてもいいし
時間があるなら蓋を取らずにそのまま放置でいいと思いますが
早く染み染みにしたかったので煮込みました。
煮汁が残りますが、何か煮込み料理に使えそうな味になってるので
とっておいて魚を煮たりしても良さそう♪
これから寒くなって来ると煮込み料理が美味しいですね!
今日は台風の影響で九州方面は大変なことになっているし、
関東方面ではめっちゃ暑かったみたいだし、
体調も崩しやすい時期だと思うので、気を付けたいですね。
昨日の次男に引き続き今日は長男が熱を出して休みました。
何だかいやな天候が続きますが、台風の被害がない事を祈っています。
そしてそして、
Amazonや楽天でレビューを書いて下さった方、
本当にありがとうございました!
直接書き込んでお礼が出来ないので、この場をお借りします。
ここを見て下さってるといいのですが・・・
買って下さった方の声が聞けるのはとても参考になるし
かなり励みにもなります。
自分で自分のことって意外とわからないのと同じで、
作る過程で何度も何度も見直したがためになのか、
我が子可愛さに客観的に見れなくなるのと同じなのか、
購入して下さった方がどんな風に感じるのか、どんな本なのか、
だんだんわからなくなったり不安にもなったりするので
直接聞かせて頂けてありがたいです。
もちろん、否定的だったりもっとこうした方が・・・という要望も
しっかり受け止めようと思います(*゚ー゚*)
そうそう、お弁当を作っている人の事を
「オベンター」って言うんだって!
こないだお仕事をご一緒した方に
「オベンター歴何年ですか?」って聞かれて
「はいっ?!」
ってめっちゃ大声で言ってしまったわ・・・若干裏返り気味で(笑)
初めて聞く言葉やったし
オベンターって・・・
ちょwww
話がそれてしまいましたが、
ブログ内で本を紹介して下さった方にも
是非この場をお借りしてお礼を言わせて下さい。
本当にありがとうございました!
見ず知らずの自分のために忙しい時間を割いて下さるって、
ほんまに信じられない気持ちで。
嬉しいです、ありがとうございます、コメントのお返事ではそんな事しか書けてないけど
それ以上のこの気持ちを表す言葉があるのなら誰か教えてー!
ピッタリの言葉がみつからないので、とりあえず
大きな声で言います。
ありがとうございます!!!
一応、大声のつもりで(笑)
少しでも多くの方のお役に立てていたら
本当に本当に嬉しいです(*゚ー゚)
----------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
9月28日にお弁当本を出させて頂きました。
Amazon
楽天
![]() 【送料無料】たっきーママ朝ラク弁 |
1冊目
Amazon
楽天
![]() 【送料無料】たっきーママのHappy Kitchen [ 奥田和美 ] |
ありがとうございます!
コメント