とにかく残り物を全部入れた感じのシチュー?スープ?です。
圧力鍋に材料をポイポイ入れて煮るだけ。
加圧10分でとろっとろに出来上がります。
キャベツもとろ~っと、じゃがいももほっくほく、
野菜の甘みが染み出たトマトのスープが美味しいので
ご飯にかけてもパスタにしても良さそう。
残り野菜を何でも入れて是非お試しください♪
【材料】4人分~
◎鶏肉(今回はむね肉)・・・1枚
◎キャベツ・・・1/4個
◎じゃがいも・・・2個
◎玉ねぎ・・・1個
◎しめじ・・・1房
◎ベーコン・・・4枚
◎コンソメ・・・2個
◎ケチャップ・・・大さじ4
◎砂糖・・・大さじ1
◎水・・・600cc
◎カットトマト水煮缶・・・1缶
※塩こしょう・・・適量
※ピザ用チーズ・・・ふたつかみ
※粉チーズ・・・大さじ1(あれば)
※牛乳・・・50cc
【作り方】
①鶏肉はひと口大に、じゃが芋は小さ目の角切りに、玉ねぎはくし型に、しめじは石づきを取り、ベーコンは細切りにする。
②※以外の材料を全て圧力鍋に入れ、蓋をして強火にかける。圧がかかったら弱火にして10分加圧する。
③火を止めて圧が抜けるまで放置し、蓋を取って※を加えて弱火で溶かしながら混ぜる。
チーズの味はほぼしませんが
トマトの酸味をなくしてくれる大事な役割り、
是非たっぷりと入れて下さい♪
お知らせばかりですみません。
ただ今、ニッセンのフェイスブックにて
「行列ができるおうちキッチン」 というコーナーが
今週水曜日からオープンしています。
そのコーナーでレシピを考案、調理を担当させて頂いております。
隔週の水曜日に更新されますこのコーナー、
お店に食べに行きたくても子供が小さくてなかなか外食が出来ない、
行きたくても予算内ではちょっと厳しい・・・・などなど
そんな主婦の方のためのコーナー、その名も
有名店のあの味をお家で、とか
お店で食べるような物を旬の食材を使ってチャチャっと、とか
そんなレシピをご紹介します。
今回は「お店パンケーキ」です。
良かったら覗いてみて下さい。
-----------------------------------------------------------------------
先日私の母が家に来た時に
子供達にってことで色々お菓子やら何やら持って来てくれたんやけど、
その中に「きのこの山」があったので
「あ、そういえば最近
大人のきのこの山
っていうのが出たの、知ってる?」
って聞いたら、母が
「え、そうなの?それって
やっぱり、大きさが・・・?(*゚д゚)」
ピッピー!その先言わない!(;><)
ビターなだけやから、味が!
大きさうんぬん、関係ないから!!
まぁ私も似たような勘違いしてますが・・・
「大人の・・・」で勘違いした時の記事 →★★★
血は争えないって言うんやね、こういうの( ;∀;)
-------------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
9月28日にお弁当本を出させて頂きました。
Amazon
楽天
![]() 【送料無料】たっきーママ朝ラク弁 |
1冊目です
Amazon
楽天
![]() 【送料無料】たっきーママのHappy Kitchen [ 奥田和美 ] |
ありがとうございます!
コメント