ここ最近の写真が茶色ばっかりなのが気になりますが

今日も茶色いおかず、甘辛い鶏肉の胡麻和えです。


これは(も)おつまみにもピッタリ、お弁当にも合います!


ちょっと居酒屋風な感じでオススメです




【材料】

◎鶏もも肉・・・1枚

◎片栗粉、塩こしょう・・・適量

◎すり胡麻・・・大さじ1

★醤油・・・大さじ2

★みりん、砂糖、水・・・大さじ1

★にんにく(チューブ)・・・1cm





【作り方】

①鶏肉をひと口大に切り、塩こしょうを振って片栗粉をまぶす。★は合わせておく。油を熱したフライパンで皮面を下にして焼く。

②焼き色がついたら裏返し、強めの弱火で焼き色がつくまでじっくり焼く。(途中出た水分はペーパーで拭き取る)

③中火に戻して★を回しかけ、全体を揺すって照りをつけたらすり胡麻を加えてまんべんなく絡める。









いつもこういう鶏肉系の時は蒸し焼きにして火を通しますが、

衣をカラっとさせたかったので薄力粉ではなく片栗粉、

蒸し焼きではなく弱火でじっくり火を通しました。


最後は強めの火で一気に!


少しタレが残っててもすり胡麻が水分を絡め取ってくれます^^



---------------------------------------------------------------------



少し前から次男の乳歯の下からではなく、後ろから

乳歯と並んで大人の歯が生えて来てるのが見えていて、

どうにか乳歯を押し出して自然に抜けてくれ~って期待してたけど、

なかなか抜けないどころか、めっちゃ平行に伸びて来て

いわゆる二枚歯?

あげくに痛くなってきたようで・・・


長男の時も最初の2本がそうで。


その時は2本同時に抜いたんだけども、

長男は我慢強いのか、注射とか歯医者さんとかで泣いた事がなく

その時も泣かなかった。


が。


次男はめっぽう痛みに弱く


長男よりはやんちゃなのにちょっと痛いと騒ぐ騒ぐ。

注射なんてしようもんなら、もうこっちがゲッソリとなるほどに。



そんな次男がもしや歯を抜かなければいけないのか


どうにか自然に抜けてくれ・・・

歯医者さん、「ほっとけば抜けますよ」と言ってくれー



という願いもむなしく、昨日歯医者さんに行って

レントゲン撮ってすぐに抜きました、悩む間もなく



6時半からだったので一応


先生「平行に生えてるんですが、こすれ合ってしまって痛いと思うので

今日抜いてしまいましょう」


「え、今から抜いたら晩ご飯が・・・

日を改めてもっと早い時間に来ましょうか?」


先生「大丈夫ですよ、麻酔がきいてる間は食べにくいでしょうけど食べられますよ」


「そうですか・・・じゃあよろしくお願いします」


先生「お任せください」


「あっ、今日は柔らかいものとかがいいんですかね?



晩ご飯。」



先生「・・・そうですね、柔らかめで(;´▽`A``」




食事のことばかり気にする母 (´ε`;)~♪



そして

「そんな事は抜いた後でええやないか」

という先生の心の声が聞こえた気が




そして、肝心の次男はというと。

それがめっちゃいい子で、麻酔の注射を打ってる最中も

ギュっと目を閉じてこらえて、ピクリともせず。


ペンチで引っこ抜く時も手をギュッと握って踏ん張り。


もう、見てるこっちが泣きそうになったわ(ノ_-。)



麻酔が切れてもさほど痛がらず、

とにかくかっこ良かったと誉めちぎってたら

今日幼稚園でも先生に見せて自慢してたみたい。

抜けたんじゃなくて抜いたんだ、と。

泣かなかったと。


ほんまにビックリしたけど嬉しかったな~


で、レントゲンを見ると他の歯も同じく平行に生えて来ようとしてるので

また次回も抜くかも?


次は自然に抜けてくれますように(´・ω・`)



1つ大人になってめっちゃ嬉しそうな、

笑ったら間抜けな顔の次男でした^^

かわいーーーーっ













「マ・マー早ゆでパスタ」買い置き食材で作る早ゆでパスタレシピコンテスト

開催されます。


ただ今モニター募集中です!



1月21日までの募集ですので是非ご応募下さい^^


買い置き食材&早ゆでパスタレシピ
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索






旭化成×レシピブログコラボ企画

「レンジで包み焼きシート」レシピコンテスト

モニター募集中です。

どんどんレシピ集まってます!


応募は1月21日までですので、どうぞ奮ってご応募下さ~い!





---------------------------------------------------------------------




ランキングに参加しています♪

クリックして頂けると励みになります^^


たっきーママ@**happy kitchen**     たっきーママ@**happy kitchen**




9月28日にお弁当本を出させて頂きました。

※ただ今、Amazon、楽天ブックス共に1冊目、2冊目と在庫切れとなっています。

入荷まで今しばらくお待ち頂けると幸いです。


Amazon



楽天

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税込、送料込)




一冊目のレシピ本です。

Amazon



楽天



ありがとうございます!