豚バラ塊肉を使って

残っていた白菜と煮ました。


お鍋に具と調味料を入れて、後は蓋をして

ほったらかしで蒸し煮するだけで

白菜からグングン美味しい水分が出て

あっと言う間にとろっとした煮物が完成。



豚塊肉を使いましたが、豚バラスライスでも♪


薄力粉をまぶすことでお肉が固くならずに

お出汁も気持ちとろっとするので、いい感じに絡まって

とっても食べ易く美味しかったです^^




【材料】4人分

◎白菜・・・1/8~1/4株

◎玉ねぎ・・・1個

◎豚バラブロック・・・300g

◎塩こしょう、薄力粉・・・適量

★麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ4

★酒、みりん・・・各大さじ1

★醤油・・・小さじ1

★水・・・50cc





【作り方】

①白菜はざく切りにし、玉ねぎはくし型に切る。豚肉は好きな厚さに切り、塩こしょうを軽く振って薄力粉をまぶす。

②厚手の鍋に玉ねぎを入れ、その上に豚肉、覆うようにして最後に白菜を乗せ、★をまわしかけて蓋をして中火で15分煮る。(途中1度全体を混ぜる)

③塩こしょうを振って全体を混ぜる。





【1人当たりのカロリー】355kcal







残ったお出汁は何かにリメイク出来そうな味。

何がいいかな・・・

魚煮るとか。

またまた豚こま切れ肉と玉ねぎを煮て

豚丼とか。


残ったら捨てずに是非再利用してみて下さい^^





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




今日、FMラジオに出演させて頂いたのですが・・・


聞いて下さった方いらっしゃいますかね?



事前収録とは言え、撮り直しなしのぶっつけ本番で


まさかの


まさかの



始まってすぐに痰がからむという

ハプニング発生 ド━(゚Д゚)━ン!!




「んんん!」



という咳払いをしたくてしたくてウズウズするも

出来る雰囲気ではなく・・・


けどどう聞いてもからんでる、

どう頑張っても詰まってる(;゚д゚)ゴクリ…




喋りながらあくまでもさりげなく



そうですね・・・んんっ


お弁当を作る時に・・・んんっ


きっと楽になると・・・んんっ



そうですねー!アハハー

んんんんーっ」




ね?さりげないでしょ?(笑)


いや実際はまるで怪奇現象か放送事故みたいになってたかと思います・・・

エヘン虫のヤローめ(:.;゚;Д;゚;.:)ダラーッ





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





最後にお知らせをさせて下さい^^


ヤマサHPにて春のレシピが公開されました。





春キャベツをパスタに見立てた「春キャベツのラザニア」






フレッシュトマトで作った「手作りトマトソース」 





このトマトソースを使った「チキンカチャトラ」







あおさしょうゆを使った「手作りタルタルソース」






このタルタルソースを使った「チキン南蛮」







春の食材はみずみずしくて美味しいですね^^




良かったら覗いてみて下さい♪




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






ランキングに参加しています。

クリックを押して頂けると励みになります♪


    




Amazon



楽天

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税込、送料込)




1冊目の本です



Amazon


楽天




ヤマサ「昆布つゆ」万能レシピ



3月27日発売「レシピブログmagazine」

ただ今好評予約受付中です!




いつもありがとうございます!