何か似たようなものを前にも

ご紹介したようなしてないような・・・


わかりませんが、とりあえず美味しかったので^^



片栗粉を揉み込んでいるので

タレがよく絡んで美味しいです。

もっちりした食感。



時間がない時でもささっと作れるので是非!




【材料】4人分

◎鶏もも肉・・・2枚

◎片栗粉・・・大さじ2

◎塩こしょう・・・適量

※醤油、酒・・・各大さじ1

★マヨネーズ、ポン酢・・・各大さじ1

★柚子胡椒(チューブ)・・・4cm



【作り方】

①鶏肉はひと口大に切り、ポリ袋に※と一緒に入れてよく揉んで10分~つけておく。そこに片栗粉を加えてよく揉み、全体に馴染ませる。

②少量の油を熱したフライパンで①を焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし弱火で7分蒸し焼きにする。蓋を取って余分な脂や水分をよく拭き取る。

③中火に戻して★を加え、全体によく混ざるようにサッと炒める。



【1人当たりのカロリー】291kcal






ポン酢の味が弱かった気もするので

少し増やしてもいいかもしれません。


柚子胡椒はさっぱりさせる程度で辛さはまったく感じなかったので

これもお好みで増やして下さいね。



多分これ、むね肉でも柔らかく出来ます。

下味をつけて片栗粉でコーティング、

更にはマヨネーズを使ってるので

むね肉が柔らかくなる条件バッチリ。





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



引き続き、レシピブログ連載記事のレシピを

遡ってご紹介させて下さい。







【鶏手羽先で!ガーリックペッパースパイスチキン】



【材料】

◎鶏手羽先・・・8~10本

◎ブラックペッパー・・・適量

※薄力粉、片栗粉・・・各大さじ2

※ガーリックパウダー・・・小さじ1

★醤油、酒・・・各大さじ2

★生姜・・・2cm



【作り方】

①鶏手羽先の骨と骨の間に包丁で切り込みを入れ、★を入れた保存袋に手羽先を入れてよく揉み10分~漬けておく。※を合わせて混ぜておく。

②フライパンに1cm高さの油を強めの中火で熱し、手羽先を※の粉にまぶして軽くはたき、片面2~3分ずつくらい(綺麗なキツネ色になるまで)揚げる。

③油を切ってから器に盛ってブラックペッパーをしっかり振る。(写真では胡麻も振ってますがお好みで)









【豚肉と大根の柚子胡椒ポン酢*チーズ炒め】



【材料】

◎大根・・・1/4本

◎豚こま切れ肉・・・200g

◎塩こしょう、ブラックペッパー・・・適量

◎ピザ用チーズ・・・ふたつかみ

★ポン酢・・・大さじ3

★ごま油・・・大さじ1

★柚子胡椒(チューブ)・・・2cm



【作り方】4人分

①大根は薄いいちょう切りにし、耐熱皿に並べてふんわりラップをかけ3分加熱する。豚肉は適当な大きさに切り、★は合わせておく。

②油を熱したフライパンで豚肉を炒め、色が変わったら大根を加えて炒め、大根がしんなりして来たら★を加えて強火で水分を飛ばしながら炒める。

③水分がほぼなくなったらピザようチーズをたっぷり乗せて塩こしょうを振り、全体を混ぜ合わせてチーズが溶けて来たら器に盛ってブラックペッパーを振る。









【フライパンでローストビーフ*わさび醤油ソース】



【材料】

◎牛塊肉・・・300g

◎にんにく(チューブ)、塩こしょう・・・適量

◎酒・・・大さじ1

◎わさび(チューブ)・・・5cm

★玉ねぎ(すりおろし)・・・1/2個

★醤油、酒、みりん・・・各大さじ1



【作り方】

①牛肉は焼く30分前に冷蔵庫から出し、にんにくを全体に塗って塩こしょうを振って置く。油を熱したフライパンで強火で四方を焼き、しっかり焼き色をつける。

②弱火にし、酒を振って蓋をし7~10分蒸し焼きにする(途中1度裏返す)。火を止めて蓋を取り、アルミホイルをかぶせて再度蓋をして1時間ほど放置したら取り出し(肉汁はそのまま)、薄くスライスして器に盛る。

③合わせた★を②の空いたフライパンに入れて火にかけ、ひと煮立ちさせたらわさびを加えて混ぜ、②のローストビーフの上にかける。








【豚バラかたまり肉のネギ塩ダレがけ】



【材料】

◎豚バラかたまり肉・・・350g

◎薄力粉、塩こしょう、ブラックペッパー・・・適量

★長ネギ・・・1/2本

★ごま油・・・大さじ2

★炒り胡麻・・・大さじ1/2

★鶏がらスープの素・・・小さじ1

★生姜(チューブ)・・・3cm



【作り方】

①豚バラ肉は1cmくらいの厚さに切り、塩こしょうを振って薄力粉をまぶす。長ネギはみじん切りにし、★を合わせておく。

②油を熱したフライパンで豚肉を焼き、こんがり焼けたら裏返して蓋をし弱火で5分蒸す。蓋を取って脂と水分を拭き取り、強火でサッと焼いて器に盛る。

③再度フライパンの油をふき取り★を入れて強火で煮立たせ、②にかけてブラックペッパーを振る。







とりあえず更に4週遡りました。

こうやって見ると、なんて肉肉しいレシピばかりよくもまぁ。



また次回、時間があれば

まだこちらでご紹介出来てないのを遡って載せたいと思います^^








*おまけ*


今日、長男に聞いて欲しいことがあって

(↑すごいしょーもないダジャレが出来たって話)

宿題終わるまで待てずに我慢出来なくて


「ちょっと聞いて聞いてー!

あ、今いい?

宿題中ごめんね?」


って言ったら






「いやいや、大丈夫だよ。


ん?どした?」




って長男が私の顔を覗き込んだんだけど、

↑この

「ん?どした?」

ってポイント高くないですか?!

私だけ?!


少女漫画だったら(少女漫画オタクです)

胸キュンポイントなんです絶対!

壁ドンには負けても!




コイツ・・・

天然のタラシやなって確信しました。





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





ランキングに参加しています。

クリックして頂けると励みになります^^



   




レシピ本発売中です!

※ネットショップでは1冊目、2冊目共に品切れ中です。

再入荷は4月末の予定ですので(遅くてもGW明け)

今しばらくお待ち頂けると幸いです。



Amazon



楽天

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税5%込、送料込)




1冊目です


Amazon



楽天





「レシピブログmagazine Vol.2」

大好評発売中です!





ヤマサ昆布つゆ万能レシピ

好評発売中です!





いつもありがとうございます!