母の日が終わったら父の日がやって来ますね!

父の日って、母の日よりも何かちょっと地味っていうか
忘れられがち・・・に思うのは私だけか


父の日はいつも頑張ってくれてるお父さんや旦那様に
感謝を込めてご馳走を作りましょう!

ってことで、

先日父の日のご馳走メニューを提案させて頂きました。



勇気凛りんさん、Happyさんは
「ちょっとお洒落で贅沢な父の日を♪」

庄司いずみさんは
「身体に気を付けてほしいお父さんにヘルシーレシピ」

かな姐さんと私は
「家族みんなで賑やかな父の日を♪」

というそれぞれのテーマに沿って提案させて頂きました。



私は、めっちゃシンプルだけど豪華に見えて
家族みんなでつまめるようにピンチョスを。

子供用と大人用に分けてソースも3種類用意しました。






これ、牛肉とクリチ、トマトを一緒に口に入れるのがポイント!
このセットを一緒に食べると本当に合うんです^^



良かったら覗いてみて下さい~♪



http://www.recipe-blog.jp/sp/r140519a












そして、昨日は六本木ヒルズ内に設けられました

ザ・プレミアムビールヒルズ

にお邪魔してきました。







昨日オープンしたばかりのこのイベントスペース!
たくさんのブースが出現、六本木ヒルズがプレモル一色です。












今回、来週発売になります期間限定の
「香るプレミアム」
も試飲させて頂きました。



この爽やかな美味しさは!
やばい、いくらでも飲めてしまう。







手前から
香るプレミアム、赤、黒、通常のザ・プレミアムモルツ
です。


みんなで乾杯^^











実際に手に持ってるのを見て頂けると
大きさがおわかりかと思いますが、
これで1杯200円ですって。

やすっ!


あ~、大きさは私(真ん中で大きな体を必死で小さくさせてるのが私)の隣の
凛りんさんのを見て頂けると。

私は半分飲んでしまってる上に私自身デカいので
通常のコップがおちょこに見られるかもやし(笑)




もう少し小さ目のコップで100円っていうブースもあり、
そこは夜には行列が出来ていました。

仕事帰りに軽くクイッとね、って感じですかね♪








さてさて、お次は室内にて。

お勉強の時間です。



こちらでは、同じプレモルを違う温度、違う飲み方、違うグラスで
色んな楽しみ方が出来る事を知るために飲み比べが出来ます。








一番手前は、液体部分が6℃、泡部分が2℃にしたもの。
場所によって温度を変えるというこだわり。
キンキンに冷えたビールではないのに
泡の冷たさで絶妙な喉越しとなります。


真ん中は「ミルク」と呼ばれる、泡部分。
泡だけってどうなの?確かに泡がないとビールは美味しくないけど、
泡だけってものね~

っていう思い込みが覆されるまろやかさ。
まさに「ミルク」でした。


そして奥にあるのは12℃に冷やしたビール。

この温度とこの大きなグラスにすることによって
プレモル独特な華やかなホップの香りが
飲む瞬間にふわ~っと広がる、というものです。


これ、意外と冷たいです^^



元バーテンダーでもあるサントリーの社員の方に
色々教えて頂きながら貴重な体験をさせて頂きました。


みんな真剣に。






・・・真剣なんです。(笑)





そして、これはコーヒーとビールのコラボレーション!
めーーーっちゃ美味しかった!!!






ビールって奥深いですね~


・・・と色々勉強させて頂いた後に飲むビールは
これまた最高です。







これ、下半身見えてないけど
少しでもちっちゃく見えるように
私めっちゃ膝曲げてます(笑)

・・・なのに、
かな姐さんも何気に小さくしようとしてた(((( ;°Д°))))





こちらの素晴らしいイベント、
「プレミアムビールヒルズ」は
六本木ヒルズにて6月15日までです!

是非是非行ってみて下さい♪




プレミアムビールヒルズ




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています^^
応援ポチっとして頂けると励みになります!



   





宝島社からレシピ本発売中です。

最新刊
(Amazon)


(楽天)




1冊目
(Amazon)


(楽天)





いつもありがとうございます!