昨日、長男が誕生日でして
11歳になりました。
上の子の誕生日って、自分が初めて母親になった日でもあり
何だか感慨深いものがあるんですよねー
その日のことや一瞬一瞬の出来事、ずっと覚えてます。
昨日のことさえ覚えられないような私でさえも(笑)
陣痛時のああ勘違い事件はまた今度に置いといて、と。
(引っ張るほどの話ではない笑)
で、誕生日の食事は回転寿司がいいというので(やっぱりか)
とりあえずケーキだけでも・・・と思いリクエストを聞くと
とにかく缶詰のみかんがいーーーーっぱい乗ったケーキ、
と言うので(本当に安上がりな男)
缶詰のみかんがたっぷり乗ったタルトを作ってみました。
右側の真ん中よりちょっと手前に隙間があいてるのが
何か気になる・・・(神経質ぶってみる)
タルト生地が多少汚いのはお気になさらず。
だってしょうがないじゃん!
不器用なんだし!!!(逆切れ)
全然関係ないけど、私、昔から缶詰のみかんのことを
「缶みかん」って言ってたんだけど(それが普通だと思ってた)
前に「缶みかんがさー」みたいな事を言った時に
「かんみかんって何?」って聞かれて、へ?ってなって、
「缶詰のみかんのことやん、缶みかんって言わへん?」
って聞いたら
「缶詰のみかんは缶詰みかんやろー」
と一人が言うと
「いや、みかん缶やろー」
とまた一人が言い、また
「缶詰のみかん、やろー」
と言う人も現れ、缶詰のみかん論争が・・・
いや、もう好きに呼んだらええやんと思いながらも
論争がおもしろくて聞いてたけど、
結果、ツナ缶、カニ缶、サバ缶、トマト缶・・・て考えたら
みかん缶ちゃうんって話しに落ち着き。
みかんかんって・・・
あ、また話がそれましたが
とりあえずタルト生地の上にはアーモンドクリームと
カスタードクリームを二層にして乗せて、
水気を切った缶詰のみかんを上にびっしり乗せてます。
缶詰みかん約2缶分。
チーズケーキの上に乗せようかとも思ったけど
それではいつもと同じで芸がないので
人生で多分4回くらいしか作ったことのないタルトにしたら、
私の中ではやり切った感がすごい(笑)
だってこれ、生地作って寝かせてから
伸ばして伸ばしてタルト型に綺麗に敷き詰めて穴を開けて
クリーム1層目を作って流して焼いて冷ましてから
2層目のクリーム作って型に流して冷やして
飾り付けして・・・
はぁはぁ・・・(あ、興奮してるんじゃなくて息切れの方ね)
で、結局割れてます。
でもまー長男も喜んでくれたのでよし!
ってことで、誕生日はこれだけでいっぱいいっぱいに
なってしまったので(どんだけ時間かかってんねん)
夜は週末に行くつもりだった回転寿司に行きました~
手でお寿司を食べる江戸っ子(笑)
幸せそう♡
とにかくもうアホでもなんでもいいわ、
生きてるだけでいいわーほんまに。(既に何かを悟った母)
元気に大きくなって下さい!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!
宝島社からレシピ本発売中です!

→Amazon
→楽天
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
ヤマサ昆布つゆレシピ本のレシピを監修させて頂いてます↓
フジッコ「大豆のおやきレシピコンテスト」
サイト内にてレシピ公開中↓
サントリー「和膳」レシピコンテスト
サイト内にてレシピ公開中↓
「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓
アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
いつもありがとうございます!
コメント