先日、
今日からおせち作ります
とかえらそうに言ってから早2日・・・
まだ作ってませんけど???
こっちにも色々事情があってね!!!(知らんわ)
ってことで、今年はこんなおせちが出来ました~
っていう記事ではなくて、過去のおせちの写真ね。
あら?誰も何も期待してなかったって?
あらまぁ。
去年は喪中だったので、おせちも作らなくていっか~って事で
今年のお正月はおせち食べてないんですよね~
喪中なのでお正月はひっそりと・・と言いながら
元旦からスパワールド(温水プール&温泉)行って
大はしゃぎでしたけどね!笑
ってことで、3年前のから遡るとこんな感じでした。
見事な市販品との融合!!!笑
どれが手作りでどれが市販品かわかるまい。
全体はこんな感じ。
もう、一の重とか二の重とかそういうのは全く無視して、
入れやすいとか見栄えとかそんなん重視で。
そして、2年前はこんな感じでワンプレートに。
これがねー、ほんっと子供たちから
評判悪かった(笑)
おせちって子供はそんな好きじゃなかったりしませんか?
この中で食べる物が決まってると言うか、
食べたいものが限られてるというか、ないというかw
それを選ぶことすら許されず少しずつ出された日には!!!
これとこれ、交換して?
これもそれと交換して???
交換ばかりしていましたよwww
お重への入れ方適当で済むからわたし的には楽だったんだけどね~
ちなみに一応この時もお煮しめとかはあって、
こんな感じでした。
さて、なんだかんだ言って
おせちは明日1日で作らないといけなくなりそうですw
あれだけ早くから記事書いてたくせに・・・(号泣)
来年はほんと、色々もっと頑張ろ。
ビデリシャスYouTube ⇒ ★★★
宝島社からレシピ本発売中です!

今日からおせち作ります
とかえらそうに言ってから早2日・・・
まだ作ってませんけど???
こっちにも色々事情があってね!!!(知らんわ)
ってことで、今年はこんなおせちが出来ました~
っていう記事ではなくて、過去のおせちの写真ね。
あら?誰も何も期待してなかったって?
あらまぁ。
去年は喪中だったので、おせちも作らなくていっか~って事で
今年のお正月はおせち食べてないんですよね~
喪中なのでお正月はひっそりと・・と言いながら
元旦からスパワールド(温水プール&温泉)行って
大はしゃぎでしたけどね!笑
ってことで、3年前のから遡るとこんな感じでした。
見事な市販品との融合!!!笑
どれが手作りでどれが市販品かわかるまい。
全体はこんな感じ。
もう、一の重とか二の重とかそういうのは全く無視して、
入れやすいとか見栄えとかそんなん重視で。
そして、2年前はこんな感じでワンプレートに。
これがねー、ほんっと子供たちから
評判悪かった(笑)
おせちって子供はそんな好きじゃなかったりしませんか?
この中で食べる物が決まってると言うか、
食べたいものが限られてるというか、ないというかw
それを選ぶことすら許されず少しずつ出された日には!!!
これとこれ、交換して?
これもそれと交換して???
交換ばかりしていましたよwww
お重への入れ方適当で済むからわたし的には楽だったんだけどね~
ちなみに一応この時もお煮しめとかはあって、
こんな感じでした。
さて、なんだかんだ言って
おせちは明日1日で作らないといけなくなりそうですw
あれだけ早くから記事書いてたくせに・・・(号泣)
来年はほんと、色々もっと頑張ろ。
ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!
宝島社からレシピ本発売中です!

→Amazon
→楽天
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
ヤマサ昆布つゆレシピ本のレシピを監修させて頂いてます↓
フジッコ「大豆のおやきレシピコンテスト」
サイト内にてレシピ公開中↓
サントリー「和膳」レシピコンテスト
サイト内にてレシピ公開中↓
「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓
アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
いつもありがとうございます!
コメント