2月24日に新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願い致します(*゚ー゚*)
たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)
楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180
※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。
本当に申し訳ありません。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
サムギョプサルとかポッサムとかが
個人的にとっても好きなんですが、
我が家の子供たちには不評。
あまり手をつけない。
何故だ。お肉も野菜も好きなはずなのに、何故だ。
多分、野菜にお肉を乗せて味噌や白髪ネギなんかを乗せて包んで・・・
という動作が面倒くさいのではないか?
いや、面倒くさいというより、そのまま食べたいのかも。
ということに気付き、そんな方のために
最初から混ぜておく、美味しいサラダを作ってみました。
サラダと一緒に食べる前提なので
ちょっと味が濃いめでピリ辛ですが、
子供にも好評でした。
辛いのが得意ではない次男は野菜多めで食べてました。
お肉を焼いてタレを絡めて、好きな野菜と混ぜるだけなので
とーっても簡単なのに、ボリュームがあって美味しいです。
サラダというにはちょっともったいない感じ。
【材料】
◎豚バラ薄切り肉(焼肉用)・・・200g
◎レタスなど好きな野菜・・・適量
◎炒り胡麻、大葉・・・好きなだけ
★砂糖、醤油、酢、コチュジャン・・・各大さじ1
★水・・・大さじ2
【作り方】
①野菜を器に盛っておく。大葉は千切りにする。★は合わせておく。油をひかずに熱したフライパンで豚肉の両面を焼き色がつくまで焼く。
②焼き色がついたら★をまわしかけて全体に絡めて火を止め、①のサラダの上に乗せ、フライパンに残ったタレを全体にまわしかけ、炒り胡麻と大葉を散らす。
食べる時は全体を混ぜてどうぞ!
タレをたっぷりかけたい場合は★は倍量で。
さっき書きながら思ったけど、大葉もいいけど
白髪ネギでもいいかもしれない!
でも大葉も美味しかった。
レンチンしたもやしと混ぜても美味しそう。
その場合、レンチンするもやしにごま油をまわしかけてチンすると
風味がよくなると思います~!
加熱するともやしは水気がたくさん出るので
しっかり水気を切ってから豚肉と合わせてくださいね~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
先週から新しいクラスになった子供たち、
長男はさすがに6年目なので、クラスが変わっても
みんながお友達状態(3クラスしかないので)なのですが、
次男は新しいクラスになって新しいお友達も増え
とっても楽しいらしい新学期。
学校での話をたくさんしてくれます。
先日、ご飯中に次男が
「●●ちゃんのママは28歳なんだって!すっごく若いんだよ!」
「●●くんのママはぁ~・・・」
と、若いお母さん自慢を始めた。
「へぇ!若くていいね~!」
と私が言うと、次男の隣りで黙々とご飯を食べていた長男が
私に気を遣ってか、次男の足を
ゴン!!!
と軽く蹴った(笑)
しかし、なぜ蹴られたのか全くわからないKY(古い)な次男は
「ママ!!!今、セナが
足蹴ったーーー!ヾ(。`Д´。)ノ」
と騒ぎ出し、長男の優しさが責められ始めたww
そこですかさず長男が必死のフォロー。
「あのさ。ママは若くなくても
ママがママで良かったと僕は思うよ?」
苦しいフォローありがとう(笑)
ええ奴やな・・・(T▽T;)
しかし、次男は
「え、でもさぁ~●●ちゃんのお母さんはぁ~・・・・」
とまだ続けようとしたので、長男が
自分のところに残ってたお肉をごっそりと
肉好きの次男のお皿に移し、
「これ、あげる。
温かい方が美味しいから早く食べな。」
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:パァ・・・ ←次男
そこから次男は黙々とお肉を食べ始めて
この話は終了ーーーー。
長男、次男を黙らせるテクをよく知っていたww
ありがとう、長男!
若いママに負けないように頑張るよ、次男!
そしてそして、昨日なんですが
神戸ハーバーランドumieに行って来ました。
ここ、とっても大きくて、
サウスモール、ノースモール、モザイク、と
3棟が隣接されていまして。
これは棟から棟への渡り廊下的な場所。
ここだけでもうめっちゃワクワクする空間。
今回、この神戸ハーバーランドumieに行った最大の目的は
大垣書店&カフェで「たっきーママさんのベイクドチーズケーキ」を
食べる事でした。(しつこくまだ言ってる)
めっちゃ広くて清潔感溢れる店内。
時間がゆっくり流れてるような、静かで落ち着く空間。
こういうところでゆっくり本を探して・・・ってすごくワクワクする。
色々頂いた情報によると、
2時以降には売り切れてることが多いとの事だったので
何が何でもお昼までには行かなければ、と思い、
お昼頃行ってみました。
あ、あ、あ、あった(ノДT)
やっと上に乗ってる物が何かを
自分で確かめられる日が来ました(笑)
早速頼んでみましたよ。
ゴロゴロ乗ってます。
やはり!
アプリコットそのものでした。
チーズケーキ自体はしっとりしていて濃厚ながらも
アプリコットのさっぱりした甘めの酸味で
結構1切れが大きいな~と思いつつ
全然余裕で食べられる美味しさでした。
そして、店長さんがご挨拶に来て下さったんですが、
若くてイケメンでした。(何の情報)
大垣書店の京都桂川店の店長といい、umieの店長といい、
若くてイケメンの店長とはけしからん!(笑)
期間中もう一度くらい食べに行きたいな~と
思いました。(決して店長目当てではありません笑)
4月24日(金)までの期間限定販売となりますので
お近くにいらした方は是非足を運んで頂けると嬉しいです。
平日でも2時くらいにはなくなるようなので、
どうぞお早めに(*゚ー゚*)
そして、このumieの上から下まで、3棟の端から端まで歩き回って
その後更にモザイクに隣接しているアンパンマンミュージアムに行って
天丼マンのブースで喜ぶ次男。
海辺で何故か鬼ごっこをさせられ、
長男、次男の体力についていけず疲れ果てる。
そして更に神戸三田アウトレットへ行き隅々まで歩き回ったら、
夜何度か足がつって起きました(笑)
運動不足か、それとも年なのか。(根に持ってたんかい笑)
でも、チーズケーキ食べられたし、
子供たちめっちゃ楽しそうだったし、
とっても楽しい1日でした(*゚ー゚*)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「たっきーママさんのベイクドチーズケーキ」
期間、数量限定で販売しています。
4月1日(水)~4月24日(金)の24日間
大垣書店
◎高野店
◎神戸ハーバーランドumie店
◎ブックパル五条店
◎イオンモール京都桂川店
併用カフェ4店舗にて限定販売されています。
価格:単品400円(税込)、ケーキセット600円(税込)
になります。
お近くにお立ち寄りの際は是非お試し頂けると嬉しいです(*゚ー゚*)
-------------------------------
※ビデリシャスYouTube(1回目) ⇒ ★★★
※ビデリシャスYouTube(2回目) ⇒ ★★★
※ビデリシャスYouTube(3回目) ⇒ ★★★
--------------------------------------
※ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!
----------------------------------
宝島社からレシピ本発売中です!
お陰様で2冊累計33万部突破しました。

→Amazon
→楽天
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓
アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
いつもありがとうございます!
コメント