新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願い致します(*゚ー゚*)
たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)
楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「ママノート」の連載を更新しました!
今回のレシピは今さら感満載♡(可愛く言ってみる)
「3種のきのこの旨味たっぷりポタージュスープ」
じ、実は・・・
うちの長男、きのこが好きではないんです(どうでもいいカミングアウト)
唯一好きなのはエリンギと松茸(永谷園のお吸い物)←松茸風味ってだけやったw
なのでこのスープ、きっと飲んでくれないやろなと思いつつ
とりあえず頼むから一口だけでも飲んで感想を聞かせておくれよお前さんと
足にすがりついてみたけど(着物を着たイメージでお送りしております)
一口も口にしてくれませんでした・・・・(さよならお前さん)
ってことで、次男の感想は
「んーーーーーっま!」
唇をギュッと結んで「んーーーー」
パッと開いたと同時に「っま!」
です。
良かったら覗いてみてください(*^^*)
そうそう、そうなんです、この記事でも運動会のこと書いてるんですが
明日運動会なんです。
この記事1ヶ月くらい前に書いてるので書いた内容忘れてしまっててw
だいたいいつも、公開の頃はこんな感じかなと想像で書いてるので
「暑い日が続きますね!」
「寒くなってきましたね!」
とか書くのは危険。
「まだまだ暑い」的なことを書いたのに今年はお盆を過ぎた辺りから
猛烈に寒かったwww
ですが運動会はもう決まってたことなんで書いたんですが、
なんか、今日私、ドキドキしてます。
明日の運動会のことを考えると・・・
これはさすがに一ヶ月前には想像出来んかったわ。
なんでやろ、ほんまドキドキして
今日寝れないかもってくらい(そんなにw)
こんなの初めてで予想外。長男の小学校最後の運動会だから?
結局大きな組体操は長男たちもなくなったんやけど、
ダンスやウェーブなど6つのフォーメーション、
ああ、想像しただけで泣ける(笑)
で、今まで小学校の運動会で「場所取り」というのをしたことがなくて。
リレーは左側、ダンスは右側中心でたまに左に移動、とか
子供があっちこっち動くから見える場所がその都度変わったり
去年は長男と次男が赤組と白組に分かれてしまってたり。
場所を取ったらそこからもう動けなくなるし、
そもそも立ってる人の1番後ろに立ってても
背伸びしたら余裕で見えるんでいつも背伸びで。
ずっと背伸びで何なら足つったこともあるわ(バレリーナってすごい)
でも、今年は何がなんでもちゃんとしっかり見たいし
綺麗にビデオも撮りたい。
がしかし男性が前にわちゃわちゃ立たれたら見えないから
ちょっとイライラもするわけで。(お前もされてるわ)
なんせ最後の大トリがあるわけですから見逃せない。
ってことで、今日脚立買って来ました。
ホームセンター行って、脚立買って、
「ああ・・・重たい・・・(ヨロヨロ)」
ってなりながら(実際は肩にかついでスタスタ)
あ、あれだわあれ、ショムニの江角マキコを想像してくれたら
わかりやすいかな?(一回殴られてきます)
それに乗ってまたがって撮ろうかと。
ええ、わたくしが。
旦那ではなく私が。
もう絶対にカメラもビデオカメラも旦那に任せたくないんです。
ほんまはビデオは旦那に託して直で目で見たいんやけど、
それでも絶対頼みたくない、何がなんでも。
だって
撮影があまりに下手すぎてww
忘れもしない長男の幼稚園入園式。
お母さんが子供の隣に座って、お父さんが後ろでビデオを回す、
だいたいみんなそのパターンだったんで
うちもそうしたんです。
そしたら、入園式が終わった時に
「途中で充電切れてほとんど撮れてない」って言うじゃないですか。
でもまぁちょろっとでも撮れたならいいわと思って
再生したらなんと、式が始まる前からずっと
とっても若くて可愛い
長男の担任を取り続けて充電切れ∑(゚Д゚)
嘘やん・・・・
ちょろっとどころか全然やったーーー!(笑)
確かに担任可愛かったけどもww
写真も同様で、子供がもっと小さい頃
トーマスにまたがってグルッと線路を一周、
っていうやつに乗ってるところを写真撮ってくれたはいいけど、
後で見たら写ってるのはたった1枚、
トーマスの顔のドアップ( ゚Д゚)
なんでやねん、トーマスマニアか!
私ら影も形も写ってませんでした・・・・
ってことで、明日は脚立にまたがって男らしく頑張らねば!
※コメントのお返事がめっちゃ滞ってしまって申し訳ありません。
全てありがたく読ませて頂いてます(;△;)うおおおお(嗚咽)
取り急ぎ、
「カラフル洋風デコレーションケーキすし」
にコメント下さったやまりさーん!
それ、紛れもなく私です!
イオンその日行ってました、イニシャルバッグ持ってました。
完全に私です(笑)
見かけたら遠慮なく声をお掛けくださいませ(≧∇≦)
※読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。
本当に申し訳ありません。
--------------------------------------------------
7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。
宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計40万部突破しました!

→Amazon
→楽天
ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています
LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載
「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます
「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます
「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます
「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓
いつもありがとうございます!
コメント