新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願い致します(*゚ー゚*)
たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)
楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日は長男の小学校生活最後の運動会で、
一大イベントが終わったからか放心状態と同時に
なぜか身体中のあちこちが筋肉痛・・・
何でかものっすごい疲れましたわ。
ほんま次男には申し訳ないくらいに長男中心やったけど、
次男本人はめっちゃ楽しんでて、いつみてもニコニコ。
団体演技(ダンス)の時の次男がめっちゃおもしろくて、
次男は人懐っこくて授業でもはいはいはい!!!と手をあげる
長男と正反対のタイプやねんけど、
なんか昨日のダンスの時はものすんごい照れてて、
ダンス終わって退場する時はもうほんまに照れっ照れで、
ちょっと太めの体で頭をポリポリしながら
ニタニタとペコペコとしてたんで
あれ?もしやあれは
蛭子能収か???ww
まだまだ可愛い2年生でした(≧∇≦)
で、運動会のフィーナーレを飾るのは毎年6年生の組体操。
なんですが、今話題になってる組体操の事故などを受けて
今年から巨大ピラミッドが中止になりまして。
巨大ピラミッドがなくても感動するたくさんたくさんの技を
運動会の前日までの半年間毎日毎日練習して、
筋肉痛になりながら本当に毎日ドロドロになって練習して
頑張ってきた6年生。
たくさんの技を取り入れながらフォーメーションを次々に変えて
本当に本当に素晴らしかった。
けど、もっと号泣するかと思ってたけど
客観的に見る時よりもやっぱり心配とかの方が大きくて
思ったほどの号泣ではなかったけど、涙は止まらなかったです。
お揃いの「心」Tシャツを着て次々に技を見せてくれました。
真ん中の1人紺の短パンが長男ですが、しっかりやってました。
そして最後の最後の大技のフィナーレで流れた曲が
コブクロの「蕾(つぼみ)」
あかーーーーーん、それ流したらあかん(笑)
ここで一気に泣くわ。
そら泣くわ。
もうね、1年生から今までのことがバーッと走馬灯のように
色々と思い出されて。
こんなことが出来るまで成長したんだなーと、
本当に全員が信頼し合ってないと出来ない技をたくさん見て
この学校で、この学年で、この友達で、この先生で、
本当に良かったと思いました。
先生、演技が終わる頃にはめっちゃ泣いてました。
それを見てまた涙。
うちは長男が1年生の始めにここに引っ越して来たので
親子共々友達がいない状態でのスタートやったけど、
こんなに素晴らしい友達に恵まれて本当に幸せやなと。
ありがたいことに私もたくさんのママ友にも本当に恵まれて、
いや、ママ友っていう枠ではなくもうみんな友達やねんけど、
いつもいつも温かい友達に助けられて
自分の子供と同じようにうちの長男や次男を可愛がってくれたり、
私が絶対泣いてビデオ撮れないだろうからと
違う学年のお母さんが撮ってくれてたり、
私も子供達みんな自分の子供みたいに思ってるし、
私の友達もみんなうちの子にそんな風に接してくれる。
本当にたくさんの人たちに助けられながら過ごしてきたし
のんびりした長男を必ずクラスの子達がアシストしてくれて
素晴らしい小学校生活だったと思います。(もう卒業みたいにw)
うちの小学校は中学が2つに分かれてしまうので
離れてしまう友達もいます。
なので、こうしてこの仲間で力を合わせることが出来るのが
この運動会で最後。
それもあって親たちには本当に色んな思いがありました。
長男は、この演技が終わってみんなでハイタッチして退場する時、
やりきったような清々しい顔で嬉しそうに笑いながらも
涙をぬぐって走って退場しました。
無事終わってホッとしたのと、感動したのと、
ちょっと寂しくなっちゃって、と後で言ってましたが。
友達との絆を大切に思える子になってくれて嬉しかったです。
今回は全然おもろいことなんも書けないですが(笑)
とりあえず脚立はめっちゃ役に立ちましたw
一際デカくなってたな私・・・
運動会後も片付けをしっかりして立つ鳥跡を濁しませんでした。
私の脚立まで運んでくれてありがとう(笑)

さ、気持ちを切り替えて仕事します。
ただの日記にお付き合い頂きありがとうございます(*゚ー゚*)
運動会弁当のレシピまた書きますね。
では、楽しい連休を!
※読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。
本当に申し訳ありません。
--------------------------------------------------
7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。
宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計40万部突破しました!

→Amazon
→楽天
ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています
LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載
「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます
「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます
「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます
「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓
いつもありがとうございます!
コメント