いつもありがとうございます!

新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


はい、もうね、Mizukiちゃんやゆーママさんが紹介されてるので
ご覧になった方も多いかと思いますが、

若い子もいいけどうちにもちょっと寄ってってよ~(熟女バーのママ)




これ、何に見えます?

はいそこのあなた正解。
そう、ハンバーグです。(絶対違う)

オイルを一切使わずに作った唐揚げです。
しかもほったらかしで。


タイトルでも書きましたが、ティファールさんから
「アクティフライ」を頂きまして。


お察しの通り、こちらの商品をご紹介させて頂く回し者ですが
気になる~って方がいらっしゃったら参考にして頂きたいので
出来るだけ正直に書かせて頂こうと思います。



で、これが例のブツです、ボス(無線)


昔、ハワイで海中散歩の時にかぶったやつを思い出すフォルム。(目を瞑る)


これ、材料入れてボタン押したら何でも出来るっていうんで、
材料だけ用意しとけば子供達が留守番の時に
長男でも作れて火事の心配もないんじゃないかしら、と
頂いた時はそんな期待があったんですけども。
実際使った感想はそんなもんじゃなくて。

これ、材料入れてボタン押すだけで、本当にそれだけなんで
楽なのはもちろんなんやけど、とにかく


楽しい!(そんな感想ww)


これ、どうなってんの???
って中で回ってるのめっちゃ見てしまったわ。


説明しますと、まず中にフライパンと呼ばれるものがセットされてて

ボタン1つで簡単に取り外せるんですけども、
これがめちゃめちゃ軽い!びっくりの軽さ。
だから洗うのめっちゃ楽やったわ。

ここに材料を入れて行くだけなんで、早速作ってみましたよ。
まずは「炒めるモード」から。

調味料と具材を入れて蓋をしたら
「炒めるモード」22分で牛肉のすき煮の完成です →「牛肉のすき煮」



味がしっかり染み込んでるぜ・・・


はい次の方ー。(診療室)


野菜を入れて「炒めるモード」で10分経ったら
カットトマト缶などの調味料を入れて「煮るモード」で12分。

はい、ラタトゥイユの完成でございます。


ここでちょっと一言よろしいかしら?(ちょいちょい登場するデヴィ夫人)

ちょっとあら?と思ったのが、野菜の色が綺麗なままってこと。
煮込んだらクタッとして色も悪くなる野菜も綺麗なままで、
ピーマンなんかはシャキっとしてて、でも絶妙に火が通ってて。

ちょっとこれには一本取られたな~タハ~!(自分のおデコを叩く)


さて、私が1番作ってみたかった唐揚げいきます。

下味つけた鶏肉に片栗粉をまぶして並べたら蓋をして
「揚げるモード」で20分。
鶏の唐揚げの完成です。


やっぱりこれが1番びっくりした。
油一切使ってないからね、オイルスプレーも全く。
油ハネもないし生焼けの心配もないし油の処理もしなくていいし
何と言ってもヘルシーなのがほんま嬉しい。

用事しながら20分後には揚げ物出来てるんやもんね、
これにはちょっと感動しましたわ。
もうそのうち何でもロボットが作ってくれて
ピクサー映画の「ウォーリー」みたいな世界になるんちゃうかと
本気で思った次第です。

もうなんか怖いわ。簡単過ぎて怖いわ。

ちなみにこの唐揚げ、レシピにコーンスターチとありまして、
うちにはないので片栗粉のみでやりましたが
全く問題なかったです。



実はこのアクティフライを頂いたのは9月の初めくらい?
で、使おう使おうと思いながらもなんやかんやとバタバタしてて
使えないまま今に至ってたんやけど、
何でやねん!忙しい時こそこれやろ、私め!と
使った後で思いましたわ。


で、気になる音について。
これ、使う前に実はちょっと音が気になるかもという事を聞いてたので
どれくらいの音なんやろ~って思ってたんやけど、
ん~~~~~~、説明難しいけど、ホームベーカリーくらい?
静か~な掃除機かけてるくらい?
これで赤ちゃんが起きてしまう、とかってほどの音ではないと思いますが
全く音がなくめっちゃ静か!ってわけではないので
実際の音が聞きたいという方はうちに来てください。(どこー!w)



けど、これ作ってた時私はぜんっぜん気にならんかった。
だって、これやったし。


{131F0697-9651-4179-9F9A-A8C6D6248FCB:01}




狭いリビングに6年生男子がワラワラww

もうあれやね、1~2年前まではめっちゃ喋ってくれたのに
最近では目も合わせてくれなかったり・・・

んもぉ~照れちゃって!!!(ちゃうわ)

でも可愛いんだわみんな。
ほんと、何だかもう意味もなくよ~しよしよし、って
ムツゴロウのようにワシャワシャしたい(笑)



はっ、話逸れましたが、
ちょっとこれを使ってオリジナルレシピをと思ってたんやけど
またそれは次回にでもご紹介させて頂きますね。

正直に申しますと、量は一度にたくさんは作れないです。
家族4人分ど~んとこれでメインを・・・というと
ちょっと少ないかなと思いました。
ただ、何か作ってる間にこれでもう1品・・・という使い方や
明日のお弁当作りを前日の晩ご飯作りの時に一緒に・・・
なんて使い方もできそう。
あ、私そうしよう。(書きながら思い付くw)

あと、小さいお子さんがいるお母さんは食事作り大変やし
火を使うのも一苦労だったりすると思うので
例えば子供が寝てる間に材料だけ切っておいて
食べる前にこれを使って作る、それも子供に入れるの手伝ってもらうとかすれば
子供も楽しいし楽かなって思いました、今。(また書きながら思い付くw)

使用中はアクティフライ自体がほんのり温かくなるので
これからの時期にはストーブ代わりにも。
嘘です。(わかってるわ!てかそこまで熱かったら危ないわ)



ちょっと正直に書きすぎたかしら・・・
でも、興味ある方に詳しく知って頂けたら嬉しいですという意図なんで
気になる方はもっと詳しくこちらに書いてありますので
良かったらご覧くださいませね、赤もあって可愛いです。

ヘルシー料理を心がけたい方は要チェックだと思います。






最後まで見てくださってありがとうございました!








読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!

    



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。


--------------------------------------------------


image

7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。


--------------------------------------


宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計40万部突破しました!

Amazon

楽天

Amazon

楽天



ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています



LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています

レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます




「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます


「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます


「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




学研「ママノート」で連載を担当しています↓


毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓




いつもありがとうございます!