新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願い致します(*゚ー゚*)
たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)
楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「ママノート」の連載が更新されています。
今回は、前回の連載に引き続き白菜を使ったおかずです。
年末は何かとイベントが多いので今のうちに食費をおさえておきたいよね、ということで
節約レシピです。
これをご飯にどーんとかけて食べるだけで後はもうお味噌汁だけでもええんちゃうん、
栄養バランスは給食にお任せして、美味しければそれでええんちゃうん・・・
という最低発言をしている連載、良かったら覗いてみてくださいww
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
関西の方以外は興味ないと思うんですが、
今月19日に大阪の万博跡地に「エキスポシティ」なるものが
オープンしまして。
北摂の我が家からはわりとご近所さんです。
プレオープンの時に行けなかったのでめっちゃ気にはなっていたんやけど、
どれ位混んでるのかとかその他もろもろ、
ネットで調べてみてもプレオープンの時の事ばかりで
オープンしてからの混み具合とか詳しい情報がなかなかみつからない。
これからしばらく私が仕事でめっちゃ忙しくなるので当分行けなくなりそうだし、
子供が行きたいって言ってる施設があったので
3連休の真ん中、しかもオープンしたてでめっちゃ混んでるのを覚悟で
子供たちを連れて行ってきました。
気になる方の参考になれば。
参考になる情報何もないかもですが
公式HPはこちら → ★★★
そもそも、駐車場に入れるんかなぁ?何時間待ちやろ?何時間も待たなあかんかも・・・
ってことで、出発前にトイレ行っときなさいよ~と子供たちに言って
車を走らせること10分。
渋滞もなく着いた。(はやっ)
駐車場待ちの時間が6時間とか何とか警備員さんがメガホンで叫んでる!!!
うっそーん・・・
といいながら駐車場に入る列はゆっくり進み続けてほぼ止まることなく
10分もかからず入れたで。(はやっ)
ここまでは意外にもスムーズ!
このエキスポシティには何があるかというと、
「ニフレル」という「海遊館」がプロデュースした施設には
水族館、動物園、美術館を融合したような
美しい地球の神秘的で幻想的な世界を体験できるというような施設。
今度行ってみよう。(行ってなかったんかい)
他にもなんやかんや施設があるんですが、
ほぼ行ってないので省きます(雑ーーーー!)
子供が行きたかったというのは「ポケモンエキスポジム」
ここも正直、子供だけが体験して親は外でずーーーーーーっと待ってなあかんので
結局何をしたんかわからないんですが、ざっくり言うと
ポケモンをトレーニングさせて強くさせて行くためのトレーニングジムらしき6つのゾーンがあり
体を使って一緒にポケモンとトレーニングするみたいな?
1つのゾーンが400~600円で6つのゾーンがあるので、
全部制覇すると1人3000円ちょっとかかる感じ。
で、入館するのに500円×人数分(これは大人もいります)
ここもめっちゃ並んでたので、どれくらい待たなあかんのか?と思って心配してたけど
多分15分くらい並んで入れました。

ズラーーーー・・・
セナ、張り切って並ぶ。

が、意外にも中のゾーンもそれぞれの開始時間までに数分並ぶ程度で、
結構スムーズ。
で、それぞれのゾーンに一旦子供が入ってしまうと所要時間の15分は出てこないんで
その間親はそのゾーンの前でボーーーーッと待つしかない。
座る椅子もない。
外にでることも出来ない。
それを全てのゾーン(6個)もされるんで、ゾーンに入るまでの並び時間も含めると
トータルで2時間半くらいはただただひたすら立ってボーーーーーッとしてたわ・・・
待つのって辛いよね・・・

こんな感じでそれぞれのゾーンに数分待ってみんな一斉に入ります。

子供たちはめっちゃ楽しかったらしく、
また行きたいって言ってましたわ。
そして、ここのエキスポシティの中にはららぽーとが入ってるんやけど、
305店舗入っててとにかく広い!!!

駐車場もめちゃめちゃ広いんで、エリアごとに色分けして
わかりやすくしてましたよ。
ちなみにうちは赤ゾーンの苺エリア。
お隣は赤かぶエリアでした。(なんの参考にもならんわ)
そんなららぽーとの中に「ひつじのショーンファミリーファーム」というのがあって
ここも子供達に人気でした。

うちも10分ほど並んで入場しました。

スライダーや吊り橋、ターザンロープで遊ぶことが出来ます。
ただし12歳まで。
うちはセナが12歳なんでギリギリで、ちびっこの中で1人だけひょっこり頭が出てましたが
小さな子供と女子には優しいセナはターザンロープでずっと並んでるのに
小さい子に譲ったり譲ったり横入りされたり譲ったり横入りされたりww
制限時間の中のギリギリ最後に1回だけ出来ただけでした・・・
見ててイライラしたわ(笑)

ショーン可愛い!!!
私たちはお昼頃に行ったんですが、めちゃめちゃ広いフードコートやたくさんあるレストランは
全て入れる状態じゃなかったです。
ちなみに、カルビーのお店では揚げたてのポテトとか食べられるのかな、
わからんけど1時間待ちやった。
私たちはお昼頃に行ったんですが、めちゃめちゃ広いフードコートやたくさんあるレストランは
全て入れる状態じゃなかったです。
ちなみに、カルビーのお店では揚げたてのポテトとか食べられるのかな、
わからんけど1時間待ちやった。

でも、夕方から更にららぽーと内が混んで来た気がする。
なので、早めに行って早めに帰るのがオススメかも。
で、ポケモンエキスポジムの前あたりに芝生の場所があって、
そこで飲食が出来るようなので
お弁当を持ってってもいいかもしれません。
今度は混雑が落ち着いてからもっと色々な施設にも行ってみたいと思います!

※読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。
本当に申し訳ありません。
--------------------------------------------------
7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。
宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計40万部突破しました!

→Amazon
→楽天
ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています
LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載
「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます
「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます
「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます
「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
いつもありがとうございます!
コメント