たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)
楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
寒くなる寒くなると聞いてはおりましたが
ほんまに寒いですね・・・
寒いとめっちゃ肩懲りませんか?
グーっと力が入るからなんですかね、肩が凝って頭痛がしますわ・・・
皆さま風邪などひかれませんように・・・
ってことで、今回のレシピは風邪予防に有効な茄子と
体を温める生姜の組み合わせで。
と言っても茄子は体を冷やすという面もあるので
茄子で体を冷やして生姜であたためる、
とんとんですね(って先日ゆりちゃんも書いてたなww)
(材料)4人分
◎鶏もも肉・・・1枚
◎茄子・・・3本
◎ピーマン・・・2個
★みりん・・・大さじ2
★醤油、オイスターソース・・・各大さじ1
★はちみつ・・・小さじ1
★生姜(チューブ)・・・1cm
(作り方)
①鶏肉は一口大に切り、茄子は縦半分に切って1cm幅の斜め切りに、ピーマンは乱切りにする。★は合わせておく。
②油を熱したフライパンで鶏肉を両面こんがり焼き、茄子を加えてしんなりするまで炒めたらピーマンと★を加えて照りが出るまで炒め合わせる。
生姜少なっ!
こんなんで温まるんかーい!
体を中から温めたい時はジンジャーティーがおすすめです(結局別のもので笑)
こんなに寒いのに、大阪では雪が全然降りません。
大阪でも一部では降ってたみたいですが、うちの方は数日前に
パラ~・・・パラ~・・・くらい。
岩手にいた頃の毎日雪かきをしないと外出できないという経験を思えば雪がないのはありがたいんやけど、
ルイが雪が好きで好きで好きで好きで、
天気予報でこの週末大阪も雪が降るかもしれないとわかると楽しみすぎて眠れなかったようで、
朝起きたら降ってなくて残念すぎて、明日こそは降りますようにとてるてる坊主を作ったはいいけど
普通にぶら下げたら天気になるし、逆さにしたら雨が降るからってことで
真横になるようぐるぐる巻きにしてつるしてて、
その姿はまるで何かの罰ゲームされてんのかと思うような、下にグツグツ煮た鍋か何かがあって
「ほ~ら、ほ~ら、雪降らせへんかったらこの鍋に落とすで~」
みたいな状態に見えて気の毒で(゜д゜;)
それでも我が家のところに意地でも雪を降らせてくれないてるてる坊主さん。
ちょっとでいいんで、うちの前だけでいいんで、
降らせてあげてくださいどうか・°・(ノД`)・°・
全然話変わりますが(いつものことやけど)
先日とある方が、こばへんこと扶桑社の小林編集局長の名前が
なぜ「こばへん」なのかわからなかったけど「編集長」だからなんですね、
とおっしゃってて、その方は、
「もしかしたらハーフで
小林ヘンドリック
とかっていう名前なのかな、とか・・・・」
まさかのハーフ疑惑!(笑)
念のためご本人に確認しましたら
「こう見えて実は・・・」
とおっしゃってました(いや絶対嘘やん)
では皆さま暖かくしてお過ごしくださいね(>_<)
※読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。
本当に申し訳ありません。
--------------------------------------------------
7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。
宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計43万部突破しました!

→Amazon
→楽天
ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています
LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載
「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます
「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます
「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます
「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓
いつもありがとうございます!
コメント