たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)
楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
少量なのでレンジで8分で出来る焼き豚です。
もしかしたら7分でもいいかも、と思うんで今度試してみますが
とりあえず今回は8分で。
味はしっかりつけたつもりなんやけど、中まで染み込まないので
物足りない場合は柚子胡椒につけると美味しい!
なんでもそうやけど。
柚子胡椒につけたらたいてい美味しい。
【材料】
◎豚バラブロック・・・200g
★ごま油・・・大さじ2
★鶏がらスープの素、塩・・・各小さじ1/2
★にんにく(チューブ)・・・2cm
★粗挽き黒胡椒・・・適量
【作り方】
①豚肉は全体にフォークをこれでもかってくらいに刺す。★はポリ袋に入れて混ぜ、豚肉を入れて揉み込み10分~つけておく。
②耐熱容器に①を入れて(ラップなし)600wで4分加熱し、裏返して再度4分加熱する。
ちょっと角度を変えたらめっちゃぷるんとして見える!
1枚目の写真パッサパサに見えるけど。
ちなみに、レンジの中でパンッ!ってなることがありますが
大丈夫です、怖くありません。プルプル・・(めっちゃ震えてるやん)
ただレンジ庫内が汚れるだけです(何より怖い事実)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*
なんかちょっと最近太ったみたいで(体重計には乗りません、怖いんで)
痩せたいなーと思いつつ、仕事で作ったものをいっぱい試食せなあかんかったり
何より食べることが好きなもんで、何よりの楽しみなんで(寂しい人生か)
食事をどうこうするとかってのが無理やからどうすれば痩せられるかと思い
本屋さんでウロウロしてたら「縄跳びダイエット」なるものを見つけて。
ほほー、エア縄跳びを使って飛ぶだけでええんか。
ふむふむ。
私にも出来そうやん!
と思い、エア縄跳び(縄跳びの持ち手と、そこから20cmほどの短い紐がついた縄跳び)
が付属してある本を買い、昨日の夕食後にエア縄跳びを持って
早速やってみた。
ジャンプ!
ジャンプ!
おお、意外としんどいやないか!
効いてる気がするで!
ジャンプ!
ジャンプ!
痩せてる気がする!ひゃっほーい!ヾ(@^▽^@)ノ
とやってると、それを見てた旦那が冷静に
「さっきからただ飛んでるだけやけど・・・
縄跳び、いる?」
えっ?Σ(゚д゚lll)
「マサイ族みたいになってるで(笑)」
いや、あの、縄跳びを手に持ってるっていう意識が大事なんであって
こう見えてただジャンプしてるだけじゃないねんで(きっと)
(・∀・;)アハハハハハ
てことで、既に子供達がヌンチャクとして遊んでいます・・・
地道にウォーキングするか。
ちなみに前回は骨盤矯正枕を買って失敗 →★★
今となっては家のどこにあるのかさえわかりません・・・
※読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。
本当に申し訳ありません。
--------------------------------------------------
7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。
宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計43万部突破しました!

→Amazon
→楽天
ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています
LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載
「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます
「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます
「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます
「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓
いつもありがとうございます!
コメント