(Amazon)
本の詳細はこちら → ★★★

おはようございます!
今日は鶏むね肉の柔らかい揚げ焼き、柚子胡椒風味をご紹介します。
今回はパサつきやすい鶏むね肉をしっかり保湿させてから
更にお肉を柔らかくさせる成分のあるはちみつを加えたタレで漬け込んでます。
このタレは長く漬け込む方が柔らかくなると同時に味も染み込んで美味しくなります。
更にそぎ切りにして繊維を断ち切る、粉でコーティングして
水分が流れ出すのを防ぐ、などということをしているので柔らかい!
保湿のために砂糖、柔らかくするためにはちみつを使用していて甘みがあるので
柚子胡椒は多めがオススメ。
甘みを消して爽やかになります。
少ない油で揚げ焼きする唐揚げ風です。
【材料】4人分
◎鶏むね肉・・・2枚
◎酒・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎塩・・・小さじ1/4
※醤油・・・大さじ2
※はちみつ・・・大さじ1/2
※柚子胡椒・・・小さじ1
※にんにく(チューブ)・・・3cm
★片栗粉、薄力粉・・・各大さじ4
【作り方】
①鶏むね肉を2cm幅のそぎ切りにし、一口大に切って◎全てをよく揉み込んで10分~漬ける。
②更に※を加えてよく揉み込み30分~漬け、最後にごま油(分量外)をひとまわしして混ぜる。
③★をよく混ぜて①をまぶし、多めの油を少し弱めの中火で3分揚げ焼きし、裏返して更に3分、中火にして綺麗な色がつくまで揚げる。

ごま油は風味付けのためだけなので特に入れなくても問題ないです。
はちみつが入っているので少し焦げやすいため、
火加減は中火をほんの少し弱めて。
油の量は5mmくらいでOKです。
粉は片栗粉、薄力粉、どちらか1方だけでも大丈夫です!
片栗粉だけの時はカラッと、薄力粉だけの時はしっとりする気がします。
加熱するとお肉を硬くなる原因となるたんぱく質、
硬くなるのを防いでくれる効果があるはちみつを使うと
優しい甘さの隠し味にもなって柔らかくなるので
硬くなりやすい豚ブロック肉なんかに使うといいですよ(*゚∀゚)
いやー昨日はエイプリルフールでしたね!
もうね、ほんまこういうの子ども好きでしょ。
ずっと「今日は嘘つく!」と2人で勝手に盛り上がり、
特にこれと言った嘘が思い浮かばなかった2人は
私の落ち込みっぷりがおもしろかったのか、
「お母さん嫌い!」
「お母さんなんて大嫌い!」
「顔も見たくない!」
とキャッキャ言いながら連呼され、反対語とわかってながら悲しくて
ああ早くエイプリルフールよ終われと誰よりも願っていたであろう私です・・・
そして、次男のルイが今朝
「あ~終わっちゃったね、
エイプリルフーズ(´Д⊂)」
食品会社みたいな(笑)
いやー嘘とわかってても辛かった・・・ww
本の詳細はこちら → ★★★

おはようございます!
今日は鶏むね肉の柔らかい揚げ焼き、柚子胡椒風味をご紹介します。
今回はパサつきやすい鶏むね肉をしっかり保湿させてから
更にお肉を柔らかくさせる成分のあるはちみつを加えたタレで漬け込んでます。
このタレは長く漬け込む方が柔らかくなると同時に味も染み込んで美味しくなります。
更にそぎ切りにして繊維を断ち切る、粉でコーティングして
水分が流れ出すのを防ぐ、などということをしているので柔らかい!
保湿のために砂糖、柔らかくするためにはちみつを使用していて甘みがあるので
柚子胡椒は多めがオススメ。
甘みを消して爽やかになります。
少ない油で揚げ焼きする唐揚げ風です。
【材料】4人分
◎鶏むね肉・・・2枚
◎酒・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎塩・・・小さじ1/4
※醤油・・・大さじ2
※はちみつ・・・大さじ1/2
※柚子胡椒・・・小さじ1
※にんにく(チューブ)・・・3cm
★片栗粉、薄力粉・・・各大さじ4
【作り方】
①鶏むね肉を2cm幅のそぎ切りにし、一口大に切って◎全てをよく揉み込んで10分~漬ける。
②更に※を加えてよく揉み込み30分~漬け、最後にごま油(分量外)をひとまわしして混ぜる。
③★をよく混ぜて①をまぶし、多めの油を少し弱めの中火で3分揚げ焼きし、裏返して更に3分、中火にして綺麗な色がつくまで揚げる。

ごま油は風味付けのためだけなので特に入れなくても問題ないです。
はちみつが入っているので少し焦げやすいため、
火加減は中火をほんの少し弱めて。
油の量は5mmくらいでOKです。
粉は片栗粉、薄力粉、どちらか1方だけでも大丈夫です!
片栗粉だけの時はカラッと、薄力粉だけの時はしっとりする気がします。
加熱するとお肉を硬くなる原因となるたんぱく質、
硬くなるのを防いでくれる効果があるはちみつを使うと
優しい甘さの隠し味にもなって柔らかくなるので
硬くなりやすい豚ブロック肉なんかに使うといいですよ(*゚∀゚)
いやー昨日はエイプリルフールでしたね!
もうね、ほんまこういうの子ども好きでしょ。
ずっと「今日は嘘つく!」と2人で勝手に盛り上がり、
特にこれと言った嘘が思い浮かばなかった2人は
私の落ち込みっぷりがおもしろかったのか、
「お母さん嫌い!」
「お母さんなんて大嫌い!」
「顔も見たくない!」
とキャッキャ言いながら連呼され、反対語とわかってながら悲しくて
ああ早くエイプリルフールよ終われと誰よりも願っていたであろう私です・・・
そして、次男のルイが今朝
「あ~終わっちゃったね、
エイプリルフーズ(´Д⊂)」
食品会社みたいな(笑)
いやー嘘とわかってても辛かった・・・ww
よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
コメント