(Amazon)




本の詳細はこちら → ★★★







ae490f18.jpg





何度かご紹介している、鶏むね肉のぶつ切りを丸めるシリーズ、
今回は大葉とチーズを混ぜ込んで、塩だれで絡めてみました。

これはおつまみにいい!(そればっかり)

ぶつ切りで丸めるという方法は、鶏むね肉でも下処理なしで柔らかく
口の中でホロっと崩れる感じで柔らかいのがいいというのもあるんですが、
鶏ひき肉って何げに高くないですか?!
鶏むね肉1枚が250~300gだとして、同じ量のひき肉を買うより
むね肉の方が安いんですよね。

ってことでよくこの方法をしてますが、片栗粉と酒を入れて揉み込むことで
しっかりくっつきます。
さらに焼いてる間にチーズが接着剤代わりになってくれるので
あまりに大きめに切らない限りは崩れてしまうことはないと思います。

よかったら是非お試しください。


【材料】 6~8個分
◎鶏むね肉・・・1枚
※大葉・・・10枚
※片栗粉・・・大さじ2
※酒・・・大さじ1
※塩・・・小さじ1/4
※ピザ用チーズ・・・ふたつかみ
★ごま油・・・大さじ2
★鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
★塩・・・ひとつまみ
★にんにく(チューブ)・・・1cm



【作り方】
① 大葉は粗いみじん切りにする。鶏肉は皮を取り、1cm角くらいのぶつ切りにして※とよく混ぜ、6~8等分にして1つずつギュッと丸める。★はよく混ぜておく。
②サラダ油を熱したフライパンで①の鶏肉を並べて中火で焼き、焼き色がしっかりついたら裏返してフライ返しなどでギュッと表面を押してから蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにする。
③蓋を取ってフライパンに出た水分を軽く拭き取り、★を加えて全体を絡める。(弱火のまま)




7d3061b6.jpg




両面にしっかり焼き色をつけると崩れないので、あまりいじらずに
焼いてる間は放置してください。
裏返した時にヘラなどでギュッとおさえるとさらに崩れにくくなります。

たれの中の鶏ガラスープの素が中火で熱してしまうと溶ける前に焦げてしまうことがあるので
たれを絡める時は弱火のまま絡めてくださいね。





*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜



もうゆーママさんのブログでご存知の方も多いかと思いますが、
4月26日に発売されます、ゆーママさんの新刊
「ゆーママの簡単!冷凍作りおき」
の予約が開始されました!

それがもうすごい売れ行きで。
私がAmazonで300冊買ったから。(嘘です)



実は私、プチ自慢しますけども、まだ初校くらいの段階で
チラ見させてもらったんです、原稿を。

その時からあーこれ売れるわ、と思ってました(立ち位置なにーーーww)
いるよね、この子が無名の俳優の頃から絶対売れる思っててん!とかいう人(私も言うたことあるわ)


いやほんまに、1冊目より2冊目を良い本にしないといけない、
出版社や読者の方への期待を裏切りたくないというプレッシャーは
本当に計り知れません。

プレッシャーに押しつぶされそうになりながらも自分を奮い立たせて
寝る時間を惜しんでの試作や校正、並行してのブログ更新、
本を1冊作り終えるまで本当に精神的にも体力的にもギリギリのところで
頑張ってるんだろうなと思います。


でも、1冊目の時よりも確実に本人がパワーアップしてる! 
ゆーママ、強くなったよ・・・(だから誰目線よ笑)

頑張り屋さんのゆーママ、渾身の一冊だと思います。









今はまだ校正真っ只中。まだまだしんどい日々は続くと思います。
でも、きっとその頑張りがこの本にも、たくさんの方にも伝わってると思います!
だから立ち位置なに(笑)


そんなゆーママが、出版記念イベントを開催することになりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

場所は神戸ハーバーランドumieにある大垣書店様。


去年私もここの大垣書店様でレアチーズケーキをカフェで限定発売して頂いていたので
一度食べに行ったことがあるカフェです。

去年のumie大垣書店様に伺った時の記事 →★★★

めっちゃふざけた記事だったわ(笑)


ここのカフェ、とっても清潔感があって広くてすっごくくつろげるのです!
そこでイベント出来るなんて素敵!


ということで、私もイベント見に行きます(・∀・)
柱の陰からそっと見てますよ・・・(大きくて隠れきれない)

是非一緒にゆーママさんを応援しに行きましょう(*´∇`*)



以下コピペになります!





【開催場所】大垣書店 
神戸ハーバーランドumie店5階
同書店 カフェスペースにて

お問い合わせ先
【電話】078-382-7112

書店様詳細情報はこちらから

【開催日時】4月30(土) PM12時より
(1時間くらい開催予定です)

*大垣書店様でご予約して頂いた方に
先着順に整理券をお渡し致します
お電話、店頭にて予約受付しております

【参加定員】30名様~最大50名様
*椅子、会場スペースの関係上
立ち見になる場所がございます

【イベント内容】
本の中のレシピを実際に作っている所を
ご覧いただきながらのプチお料理レッスン
ご試食もご用意しております






どうぞよろしくお願いします!




よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります