ead51cec.jpg




きゅうりを炒めるのはお嫌い?ww

おつまみ系の旨塩きゅうりに豚肉を投入して、しっかりおかずに。
おかずのようなおつまみのような、お箸がすすむ一品です。


子供にも好評でした!



【材料】2人分
◎豚こま切れ肉・・・200g
◎きゅうり・・・1本
◎粗挽き黒胡椒・・・適量
◎ごま油・・・大さじ1
※酢・・・大さじ1
※砂糖・・・大さじ1/2
※鶏ガラスープの素・・・小さじ1
※にんにく(チューブ)・・・1cm


【作り方】
①豚肉は適当な大きさに切り、きゅうりは斜め薄切りにする。※は合わせておく。
②フライパンにごま油を中火で熱して豚肉を炒め、火が通ったらきゅうりと合わせておいた※を加えて強火にして一気に炒め合わせて粗挽き黒胡椒を振る。





53df2ec1.jpg




豚バラスライスでも美味しいと思います。

写真のきゅうりの厚さより薄くした方がいいかも。
ペランとした方が食べやすいかもしれません。


味見をしてくれたルイの感想


「きゅうりとお肉を一緒に食べたらぁ~
お肉のジューシー感と~

きゅうりのみずみず感がめっちゃ旨い!」



みずみず感ww 
わかるけども(笑)







本日のお弁当

IMG_7298_Fotor


基本の唐揚げ(晩ご飯の残り)
じゃがいもとハムのさっぱりあえ
◎アボカドの燻製塩焼き
◎オレンジ


※アンダーラインは新刊に掲載のおかず



「じゃがいもとハムのさっぱりあえ」は、本ではハムではなくベーコンなんですが
じゃがいもをレンチンした後でベーコンがないことに気付いたので
ハムで代用してます。
ベーコンの塩気が美味しいのに残念。


そして、アボカドは火を通すと変色しにくいので
お弁当に入れる時はぜひ焼くかレンジ加熱してみてくださいね。
焼くとクリームチーズのように濃厚になって美味しいので一石二鳥。

今回はサラダ油で両面軽く焼いて燻製塩をパラパラ振ってます。






旦那弁
IMG_7296_Fotor


焼き梅干しダイエットのために毎食梅干し食べてもらってるけど
夜中にお菓子とか食べてはるわ・・・(泣)







さて、今からセナの歯を抜きに歯医者に言ってきます。

永久歯に押された奥歯が変な形で欠けてしまって。


注射、抜歯、大騒ぎするルイと、じっと耐えて決して泣かないセナ。
ここでも同じ兄弟で同じ血液型で同じ環境で育ってても違いがw

がしかし、今から抜くとわかってるだけにものすごい緊張してるのか、
いつも以上に静かで若干顔が蒼白くww


さ、頑張って行きましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!







日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/









たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]


 



よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります


「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/



お弁当のまとめ①→★★★

お弁当箱のまとめ→★★★