67de16fa.jpg




レンチンしてピリ辛だれにあえるだけで
おつまみにもお弁当にも合う、日持ちするおかずです。

冷蔵で4日ほど保存可能、冷やして食べても美味しいので
お家で食べる場合は冷蔵庫から出してそのままどうぞ。

お弁当に入れる場合は長さをを半分に切ってくださいね。



【材料】
◎茄子・・・3本
※醤油・・・大さじ1
※ごま油、白すりごま・・・各小さじ1
※砂糖、白いりごま・・・各小さじ1/2
※豆板醤・・・小さじ1/4
※にんにく(チューブ)・・・1cm


【作り方】
①茄子のヘタを切り落として耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけて600wで3分加熱して、表面を押してへこむくらいの柔らかさになったら水にさらす。※は合わせておく。
②茄子が触って熱くないくらいになったら縦に裂いて※とよく混ぜ合わせる。(お好みで大葉や刻みネギを乗せる)


※茄子の大きさや太さによっては加熱時間を延ばしてください


916bb9fb.jpg



茄子は加熱すると変色しやすいので、すぐに水にさらして熱を取ると
あまり色落ちもしません。
先に切ってから加熱してもいいんですが、水分が飛んでパサついてしまうため
丸ごと加熱して水分を閉じ込めた方がジューシーに仕上がります!



これから暑くなってくる季節に合わせて
レンジ調理できるおかずレシピをご紹介していきたいなーと思っております。
お付き合い頂けると嬉しいです!







本日のお弁当


85fd86c4.jpg



◎焼き鮭
◎ネギ入り卵焼き
◎スナップエンドウ塩風味
◎キャロットラペ
◎クローバーウインナー
◎アメリカンチェリー


一応箸置きもさくらんぼにしてみました。


半分隠れてますが、鮭は1切れ丸ごと入ってます。
鮭の下にはご飯がお弁当箱の半分くらいの高さまで入ってます。


今日は鮭弁当だと知ったセナはめっちゃ喜んでて
「ああ、お昼が楽しみだなぁ」
とうっとりしておりました。

お、おお、それは良かったよ・・・(いつものお弁当の立場w)

きっと喜んで食べてくれていることでしょう。





旦那弁

IMG_7311_Fotor


お弁当箱の幅が足りず、こっちは少し鮭を切ってから入れてます。







昨日、セナの歯医者に行ってセナの歯を抜歯してもらいました。
麻酔の注射を打つ時も痛かっただろうけど、あれって麻酔が切れた時がまた痛いよね。
でも、歯医者でももちろん泣くこともなく(もう中学生やしね)
帰ってからも大丈夫大丈夫と言っていたんやけど、
やっぱりご飯を食べる時に反対側で噛んでもちょっと痛かったみたいで。

痛くなったら痛み止めを飲ませてあげてと渡されていたので
飲む?と聞いてみても、大丈夫、と。

多分、痛かっただろうけど我慢できる範囲まではしようと思ってたのかも。



そんな中、家の中で遊んでたルイが、足の指を引っ掛けて
足の親指の爪が1/3くらい剥がれてしまうという事件発生。



そら痛いわ。急いで消毒してテーピングで固定させたものの
もう痛い痛いと大騒ぎ、お腹の底から声を張り上げるように
大声で泣きまくり、あまりのうるささに近所迷惑になってはいけないと
セナが思わず


ルイの口を塞ぐww 


そして

「泣いても痛いのは変わらないよ?」

と。

いやごもっともなんやけど、痛いんですよ本人は。

「じゃあどうすれば痛くならないの!!!」
と半ばキレ気味のルイに、セナは


「・・・もっと痛い場所を作る。

こんな風に・・・」


と自分の腕をつねろうとするので、
いやいやいやあかんやろそれ、と思わず止めたわ。



そして、最終的にはセナの発案でなぜか


「手を叩くっていうのはどう?!」


と、アンコール!アンコール!みたいに


「はい!(パンッ)、はい!(パンッ)、はい!(パンッ)」


と頭の上で手を叩かされ始めたルイは
まるでシンバルを叩くチンパンジーのおもちゃのように
痛さを忘れるために無心で手を叩き続けており、


「あれ?なんかマシになってきた!」


お前は催眠術にかかりやすいタイプやな・・



そんなこんなで大騒ぎだったので、自分が麻酔が切れても痛いと言い出しにくくなったのか
セナが痛み止めを飲むこともなく、ルイも何とかかんとか少し落ち着いて
ようやく寝てくれました。

でもやっぱり歩くと靴が当たって痛いようなので、
先生に事情を話して片方だけクロックスで学校へ・・・
今日はルイの病院へ行ってきます。


かわいそうだけどしばらくプールは入れないね・・・(´Д⊂)







日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/









たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]


 



よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります


「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/



お弁当のまとめ①→★★★

お弁当箱のまとめ→★★★