レシピブログの連載を更新しました。
新レシピです!新レシピです!(勝訴!みたいに)

しかもこれだけ連日鶏肉食べてるというのに
またもや鶏肉レシピ・・・諸事情です。(冷凍庫鶏肉だらけなんで)
いいんです、いーーーーんです!(川平慈英)
これ、レンジだけで作るトロッとしたクリーム煮ですが
ほんま暑いのでレンジ調理助かります。
とっても簡単で美味しいので是非!

本日のお弁当

◎シソ鶏
◎アボカドベーコン(P84)
◎卵焼き(P138)
◎オレンジ
◎キャンディおにぎり
◎みかん缶詰のヨーグルトムース(P155)
※アンダーラインは最新刊に掲載されているおかずです
いや~どっからどう見ても女子弁w
キャンディおにぎりが要因か。
このキャンディおにぎりはお弁当本にも載せてるんですが、
ワックスペーパーで包んで両端をねじるだけで可愛くなるし、
手が汚れずにササっと食べられるから遠足なんかにもオススメ。
今回はデザートが多いのでご飯少なめにしたくて(食べきれないだろうと思い)
お弁当箱に少量だけご飯を入れたかったのでこれに。
という風に隙間埋めにもなります。
俵型おにぎりを包んでも可愛いです!

みかんの缶詰とヨーグルトだけで作った、めっちゃ簡単なヨーグルトムース。
キンキンに冷やしておいたのできっとお昼まで冷たいはず。
さぁ、女子弁を食べたまえ、中学男子よ!!!
旦那弁

セナのお弁当に入れた「シソ鶏」を旦那弁には「塩昆布チーズロール」に。
それと、キャロットラペをプラス。
夜な夜なヨーグルトムースを念のために2つ作っておいたので、
一応朝いるのかどうか聞いてみようと思って、
「デザートにみかんのヨーグルトムース、い・・・・」
「いる。」
かぶってるかぶってるw
あら、もしかして今日で学校の給食もお弁当も終わり???
そして3連休???
まぁ・・・(白目)
いえ、大丈夫!ちゃんと準備はできてますから!(袋麺完備)
来週からは旦那弁だけ載せると思います、何の参考にもならないと思いますが・・
ちょっと物足りなくなって可愛く詰め始めたらごめんよ夫。
その前に今日はセナの三者面談です。
はぁ・・・・ほんまにどうしよ。
一体何着て行けばいいのか・・・(そこww)
いやほんま、何言われるか怖いわ・・・
では行ってきます。
楽しい連休をお過ごしください(*^^*)
最新刊です、よろしくお願いします!
![たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0647/9784594610647.jpg?_ex=128x128)
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/
お弁当箱のまとめ→★★★
レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています

学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています

コメント