こんにちは。

私は今どこにいますか?(知らんわ)


いやこれ予約投稿でして、多分横浜の姉のところに車で向かってるはず。

高速に乗るとサービスエリアに寄るの好きなんで、
それでめっちゃ時間かかってしまうわいつも。

サービスエリアで食べるソフトクリームは何であんなに美味しいんやろ。
去年日傘を忘れたサービスエリアはどこでしたか?(だから知らんがな)


さてさて、今日は簡単に出来て子供が喜びそうな冷んやりな飲み物を。
 


3fcc2eee.jpg



レシピというほどのものでもないですが、美味しいので良かったら!


【材料】2人分
◎氷・・・250g
◎牛乳、生クリーム・・・各200ml
◎砂糖・・・大さじ2
◎苺ソース(又はジャム)・・・大さじ2~3


【作り方】
①ミキサーの中に◎を全て入れて30秒攪拌する。




8d7748a7.jpg



ここここれだけーーーーww

いやもう、これだけなんですすみません、ポイントを強いて言うとすれば、
氷は最初に入れてくださいってことですかね(大したアドバイスではない)

一番下に氷を入れた方が砕けやすいのと、
すぐに砕けたとしても30秒くらいは攪拌し続けることで
ちょっとトロッとしたシェイクになります。

苺ソースは別のソースでももちろんOK。
マンゴーソースもあるのでそれも美味しそう。

ちょっと甘めなので砂糖は減らしても。何ならいらないかも。

バナナを入れても美味しいです、ストロベリーバナナシェイク。
色はちょっと悪くなりますが…


すみません、こんなんで偉そうにレシピあげて
恥ずかしくなってきたわ。



代わりと言ってはなんですが、良かったら冷んやりなフラペチーノ系をどうぞ。
ゴディバを目指して作ったもののゴディバに謝れな見た目ですが、
別物と思って。(全くの別物や)






こちらは今回ご紹介したやつのストロベリー別バージョン、
牛乳と生クリーム少ないのでもっとトロッとしています。





こちらはドロリッチ風コーヒーゼリー入り。
普通にコーヒーゼリー入れて崩したら何でもドロリッチやね。



ちなみに、以前とあるお仕事でフラペチーノを提案したら
フラペチーノっていう名前はスタバの登録商標とのことでNGになり、
なんちゃらフラッペというネーミングになったことが。
なので、このドロリッチもそうなんやろね。(と言いながらドロリッチ連呼)




最後はこちら。
去年スタバで飲んだピーチインピーチを家で再現したら
全く別物が出来ました。(そんなんばっかりか)

この時のレシピの後の記事を久々に読み返したら、
そもそもなんで気付かんかったんやろ・・・っていう内容でした。




良かったら作ってみてください!



では、行ってきます・・・
今私はどこですか?(知らんーw)






楽天にて予約開始いたしました、よろしくお願いします!

【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田和美 ]
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田和美 ]




お弁当作りや普段のご飯のもう一品にお役立て頂けると嬉しいです!





たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]





日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/




よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね) 




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります


「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/


お弁当箱のまとめ→★★★


レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359


学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60