こんばんは。
本日、レシピブログの連載を更新しております。
今回はご飯のお供、大葉の醤油漬けです。
大葉が余って困ってるとか、大葉の使い道を探してるとか、
そういう人が多いんやろかと思ってて、
うちの実家で常備してたこれ(ほんまはえごまの葉やったけど)なら
大量に消費出来てめっちゃ美味しいんで、今回極力シンプルな作り方で
ご紹介しています。

ご飯を包んだらめっちゃ美味しいです。
お子さんには辛くて無理なので、大人だけのお楽しみで海苔感覚で。
良かったら覗いてみてくださいね。

今日はもう1つ、お弁当と「カプリコのあたま」を食べた感想と
どうでもいいカプリコ愛を語ってますので、お時間ありましたらどうぞ。
今日もお付き合い頂きありがとうございました!
ではではまた明日(*^^*)
8/30発売、予約受付中です。
よろしくお願いします!
Amazon
楽天
![【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1057/9784594611057.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
こちらもよろしくお願いします!
![たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0647/9784594610647.jpg?_ex=128x128)
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/
お弁当箱のまとめ→★★★
レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています

学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています

そういう人が多いんやろかと思ってて、
うちの実家で常備してたこれ(ほんまはえごまの葉やったけど)なら
大量に消費出来てめっちゃ美味しいんで、今回極力シンプルな作り方で
ご紹介しています。

ご飯を包んだらめっちゃ美味しいです。
お子さんには辛くて無理なので、大人だけのお楽しみで海苔感覚で。
良かったら覗いてみてくださいね。

今日はもう1つ、お弁当と「カプリコのあたま」を食べた感想と
どうでもいいカプリコ愛を語ってますので、お時間ありましたらどうぞ。
今日もお付き合い頂きありがとうございました!
ではではまた明日(*^^*)
8/30発売、予約受付中です。
よろしくお願いします!
Amazon
楽天
![【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1057/9784594611057.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
こちらもよろしくお願いします!
![たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0647/9784594610647.jpg?_ex=128x128)
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/
お弁当箱のまとめ→★★★
レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています

学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています

コメント