鶏肉の本を出版させて頂きました。
よろしくお願いします!
Amazon
楽天
![【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1057/9784594611057.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
こんにちは。
今日から10月なんですね!!!
なんてこと。あと3ヶ月ですって、今年も。
時間の過ぎる早さよ。
そら人の子を久しぶりに見てその成長っぷりにびっくりするはずやわ。
びっくりと言えば、写メ撮ろうと思ってスマホを持ってかまえて
まさかの自撮りモードになってた時
油断してた素の自分の顔の酷さにびっくりする時あるよね?あるよね?
お願いあるって言ってww
さて、勝手に恒例にしています今週のお弁当まとめです。
これからお弁当はこのまとめだけに載せようかなと思ったり。
その日によって載せたり載せなかったりまちまちになるとは思いますが、
まとめでは必ず載せますのでお付き合い頂けると嬉しいです。
この日はレシピブログmagazineの鶏肉特集の撮影でした。
鶏肉料理の仕込み2日目だった前日、仕込みした物はたくさんあるものの
撮影までは食べられないので、別途晩ご飯を用意せねばと思い
何が食べたいか聞いたらまた鶏肉料理がしばらく続く事を察したのか
「鶏肉以外で…出来ればお魚で…」
と長男に言われ。
色々すまないねww
でも鶏ごぼうご飯はこの日の朝も食べてて、お弁当にも入れたのに
続いても喜んでくれてました。
ごぼう入ってたり醤油味のご飯って美味しいよね。
(水曜日)

◎ささみとザーサイのニラあえ
◎かぼちゃ大学(P129)
◎ピーマンとパプリカのカレー蒸し(P133)
◎イタリアンゆで卵
◎オレンジ
※アンダーラインのおかずは「朝すぐ弁当」に掲載されています
またまた鶏肉の残りを。すまないね。
いきなりですが、ささみと胸肉との違いについて語らせて下さい(ほんま急やな)
各ご家庭にありますローストチキンを捌いて頂くとわかりやすいんですが(そうそうないわ、家にローストチキン)
胸肉を胸骨から剥がすと胸肉の中にささみが入っているのがわかります、
胸肉がささみを抱きかかえている状態ね。
なのでささみは胸肉の一部みたいに考えています。(個人的に勝手に)
ささみは、皮を除いた胸肉とほぼカロリーやたんぱく質量は変わらないんですが、
脂質がささみの方が低いです。
なので脂質を気にされてる方はささみがオススメ。
でも脂質の違いくらいで、ささみと胸肉が高タンパク低カロリー、
筋肉をつけるには欠かせない食材ということに変わりはありません。
単価についてはささみの方がg単価で言うと少し高めです。
ささみと胸肉の調理法や食感やパサつきなどは多少違いますが
ささみの代わりに胸肉、胸肉の代わりにささみ、と代用出来ますので
お好みの食材でアレンジしてみて下さいね。
(木曜日)

◎レンジカレーチャーハン
◎トースターパリパリはちみつレモン醤油チキン
◎巨峰、マスカット
こちらのお弁当のレシピは下記になります↓
【レンジカレーチャーハン】
【材料】2人分
◎温かいご飯・・・400g
A
◎ピーマン(小さい角切り)・・・1個
◎赤パプリカ(小さい角切り)・・・1/4個
◎コーン缶・・・大さじ2
◎ベーコン(1cmの角切り)・・・2枚
B
◎コンソメ顆粒・・・大さじ1
◎カレー粉・・・小さじ2
◎醤油、ウスターソース、オリーブオイル・・・各小さじ1
◎塩、こしょう・・・適量
【作り方】
①深さのある耐熱容器にご飯を広げ、Aを散らしてBをまわしかけ、ふんわりラップをかけて600wで5分加熱してよく混ぜる。
【トースターパリパリはちみつレモン醤油チキン】
【材料】
◎鶏もも肉(キッチンペーパーで水分を拭き取る)・・・1枚
◎塩、こしょう・・・適量
A
◎醤油、レモン汁、はちみつ・・・各小さじ1
【作り方】
①鶏肉に塩、こしょうを振ってトースターの天板に皮目を上にして乗せ、13分ほど焼く。
②焼き色がついたら混ぜたAをまわしかけ、さらに3分ほど焼く。
※トースターではなくオーブンで作る場合は200度で①を15分、②を10分で大丈夫でした。
うちのオーブンが210度までしか上がらないので申し訳ないのですが、
おそらく250度くらいならトースターの作り方と同じ時間でいけるのではないかと思います。
(金曜日)

◎海苔弁
◎エリンギの塩レモン炒め
◎卵焼き
◎焼き鮭の切れ端
◎クローバーウインナー
◎巨峰、マスカット、チェックりんご
長男、体育大会だったお弁当。
この日は長男にとっても私にとっても初めての中学の体育大会だったので
色々勝手がわからず、平日なので1人だったし不安もありましたが
とりあえずめっちゃ楽しかった。
三人四脚の時、真ん中だったセナは三人で走るというよりも
よたよたし過ぎて両脇の友達に
「病院、もうすぐですよ!頑張って!!」
と怪我人が抱きかかえられながら歩いてる状態にww
何回かそれでこけては立ち上がれず、生まれたての子鹿みたいに(泣)
ほんま両脇の友達に対してはもちろん、クラスのみんなもごめんー!!
と(競争なので)心で叫んでたら、みんな大爆笑してくれてて。
ええ子らやなぁと、ジーン。
ほんま、楽しませてもらいました。
子供達も先生もお母さんたちも、みんなみんなお疲れ様でした!
そして先日、ルイが学校の社会学習ということで
電車に乗って市場に買い物に行きました。
これは毎年3年生が行く恒例授業で、セナも3年生の時に行きました。
使えるのは500円、その500円の中で買い物をして
いくらで何を買ったか、なぜそれを買ったかなどをレポートにまとめます。
で、ルイが買って来たものはこれ。

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、きゅうり。
なぜこれを買ったかは、お察しの通りカレーを作るためだそうで。
きゅうりはサラダに入れて欲しいと(ロマンチストの兄とは対照的に現実的な次男)
なるほど、だからこれに行く数日前にカレーに入れる野菜の量を聞いてきたんやわ。
でも、玉ねぎ3個とじゃがいも1個・・
これ、逆なw
で、カレールーは家にあったので早速この日ルイにカレーを作ってもらいました。
自分で作ると美味しいわって食べながら言ってたけど、
おいおい、冗談やろ・・・
毎日作ってると誰かに作ってもらうご飯がどれだけ美味しいことか。(夢のないことをww)
そして、これを買った時点でまだお金が余ってたらしく
これを私に買ってきてくれました。

お誕生日のプレゼントだそうで(まだあったww)
玄関で真っ先にこれ渡された時ちょっと泣きそうになったわ(笑)
100円で買えるお花はどれですかって聞いたらしい。
なんやろこれ、りんどうかな。渋いな。
包みを開けてみると

長っ!
測ったら60cmあったわ。
あいにくそんな高さのある花瓶がなかったので
メイソンジャーで倒れませんようにと祈りながら。
市場に行った時に私のことを思い出してくれて
勇気を出してお店の人に聞いてくれたということが嬉しい。
それで思い出したけど、セナが3年生の時に市場に行った時は
巻き寿司に500円全てを使い切ってました(自分のおやつ用)
自分の欲望最優先の兄(笑)
2人ともいい経験させてもらいました!
良かった良かった。
「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/
レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。
![たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0647/9784594610647.jpg?_ex=128x128)
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/
レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています

学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています

コメント