鶏肉の本を出版させて頂きました。
よろしくお願いします!
Amazon
楽天
![【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1057/9784594611057.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
※このブログは日々のお弁当の紹介と、それとは別でレシピをご紹介しています。
たまにただの日記を載せることもありますが、お付き合い頂けると嬉しいです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
おはようございます。
早速ですが本日のお弁当です

◎たこ飯
◎ミニハンバーグ(コープ)
◎卵焼き
◎ブロッコリーの塩昆布あえ
◎オレンジ、巨峰、マスカット
たこ飯うんまっ!
で。おかずですけども。
冷凍庫にいっぱい鶏肉があるんで安心してたんですよ。
でも・・・私は浦島太郎・・・
そう、あれは鶏肉本の製作中の8月、校了間近にまだ作り直しをして
余った鶏肉をたっぷり冷凍してたんですよ・・・
だから安心してたあるよ。
でも、あれから何ヶ月経ちますか。
2ヶ月あるか。
もう2ヶ月経つあるか。
いや、冷凍してたんやし大丈夫ある。
でもそれを解凍して調理してお弁当として常温はどうあるか。
心配あるよーーーー!!!
もうこれは今すぐ煮込んで煮込んで家で食べるとして
お弁当に入れるおかずがないあるね!(あるのかないのかどっちや)
ってことで、もしもの時のために買っておいたコープのミニハンバーグが
役立つ時が来たわ・・・
さぁ、今日は買い出しに行かねばw
夫弁当

夫弁当が小さいとよく心配されるあるよ・・・
さて!
一昨日作ったみかんのレアチーズケーキのレシピです。

ただただ混ぜるだけ。
みかんをフードプロセッサーで潰しましたが、フォークなんかで粗く刻んだりでも
ゴロゴロみかんが入ってて美味しそうです。
フードプロセッサーでジュース状になったものを入れて丁度よい硬さになるように
ゼラチンの量を調節していますので、このジュース状になったものを入れない場合は
もう少し減らした方が滑らかになるかなと。
まずはレアチーズケーキレシピです。
【材料】18cmの丸型
◎クリームチーズ・・・200g
◎生クリーム・・・200ml
◎缶詰めみかん・・・2缶
◎砂糖・・・60g
◎レモン汁・・・小さじ1
◎粉ゼラチン・・・10g
※ビスケット(今回はリッツ使用)・・・25枚
※バター・・・50g
【作り方】
①保存袋(ポリ袋だと薄いので破れやすいです)にリッツを入れて上から麺棒で転がし粉々にする。バターをレンジで600wの40秒加熱しポリ袋に加えてよく揉み込み、型に入れてスプーンなどで強く押し付けて整え冷蔵庫で冷やしておく。

②みかん缶詰めの1缶の果肉だけをフードプロセッサーで撹拌する(又は潰す)。ゼラチンは大さじ3の水でふやかしておく。
③クリームチーズを常温に戻し(又はレンジで1分加熱)砂糖を加えて泡立て器で練る。そこに潰したみかんを加えて混ぜ、生クリーム、レモンを加えてその都度混ぜる。

④ゼラチンをレンジで20秒加熱して加えて手早く混ぜ、①の型に流して冷蔵庫で冷やす。

ある程度固まったら残りのみかん缶1缶の果肉の水気を切ってチーズケーキの上に押し付けながら並べる。

チーズケーキが完全に固まってからみかんの果肉を乗せると滑りやすいので
少し柔らかい状態で乗せて押し付けて乗せます。
私は底が抜ける型を使っているので底をゆっくり押し上げたら綺麗に抜けるんですが、
底が抜けない型の場合はクッキングシートを敷いてから流し入れて、
固まったらゆっくり引き上げるといいと思います。
では続いてムースの方のレシピです。

大きなボウルに入れて固めたんですが、ムースなので柔らかくて
湯煎で型抜きしようと思ったらドロッと溶け出して大変な事になったので
プリン型などに入れるのを心からおすすめします(笑)
(ムースの上のゼリーは、みかん缶の汁にゼラチン入れて固めただけなので省きます)
【材料】けっこうな量
◎みかん缶詰・・・果肉のみ250g分(2缶使用、残りは飾り)
◎無糖ヨーグルト・・・400g
◎砂糖・・・大さじ5(加糖ヨーグルトの場合はなし又は加減して)
◎ゼラチン・・・10g(水大さじ3)
【作り方】
①水気を切ったみかんとヨーグルト(水切り不要)、砂糖をミキサーに入れて混ぜる。ゼラチンは水大さじ3でふやかしておく。
②ゼラチンを600wのレンジで20秒加熱して溶かし、①の中に入れてすぐに再度まわし、器に入れて冷蔵庫で冷やす。固まったら余ったみかんを飾る。
良かったらお試しくださいませ♡
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。
![たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0647/9784594610647.jpg?_ex=128x128)
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね)
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
※「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/
※レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています

※学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています

コメント