鶏肉の本を出版させて頂きました。
よろしくお願いします!

Amazon



楽天
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]




※このブログは日々のお弁当の紹介と、それとは別でレシピをご紹介しています。
たまにただの日記を載せることもありますが、お付き合い頂けると嬉しいです。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


おはようございます。



またまた大根レシピ、しかも16品です。
ほくほく出汁が染み込んだ大根があればもう、他には
なんもいらねー・・・(目を閉じる)
いや、他にいるやろw



ってことで、毎度ですが過去記事から引っ張ってきてますので
色とかフォントとかがバラバラで見にくい気がしますが、
それ、気のせいなんで。(またw)


気になるものがあるといいんですがー!




【10分でほくほくもちもち!鶏胸肉で塩大根】
ef7d0ca6

【材料】
◎鶏むね肉・・・1枚
◎大根・・・1/2本
◎薄力粉、粗挽き黒胡椒・・・適量
◎塩、こしょう・・・適量
★鶏からスープの素・・・大さじ1/2
★塩・・・小さじ1

【作り方】
①大根は適当な幅のいちょう切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて600wで5分加熱する。鶏肉は一口大のそぎ切りにして塩、こしょうを振って薄力粉をまぶす。
②厚手の鍋に水800mlと大根、★を入れて中火にかけ、沸騰したらアクを取って鶏肉を加える。
③再度沸騰したら蓋をして、強めの弱火で10分煮る。器に持って粗挽き黒胡椒を振る。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


【時短で染み込む豚バラ大根】

0ccbd16f

【材料】4人分
◎大根・・・1/2本
◎豚バラスライス・・・250g
◎刻みネギ・・・お好みで
★砂糖・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ2
★酒、醤油・・・各大さじ3
★生姜すりおろし(チューブ可)・・・1片分(チューブなら小さじ1)

【作り方】
①大根は1cm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、600wで6分加熱する。
②豚バラ肉は3~4等分に切って油なしでフライパンで炒める(油がたくさん出たら拭き取って)。色が変わったら大根と★を加えて全体を混ぜる。
③アルミホイルで落としぶたをして弱めの中火で10分煮る(途中一度全体を混ぜて)。刻み葱を散らす。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


【フライパンで10分*ピリ辛柚子胡椒風味のぶり大根】
4dddbe03

【材料】
◎大根・・・1/2本
◎ぶり・・・3~4切れ
★醤油、酒・・・各大さじ3
★みりん・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★柚子胡椒・・・小さじ1
★生姜(チューブ)・・・小さじ1/2

【作り方】
①大根は2cm幅くらいに切って皮を剥き、4等分に切って耐熱容器に並べてふんわりラップをかけて600wで8分加熱する。ぶりは4等分に切る。★は合わせておく。
②油を熱したフライパンでぶりを両面焼き、焼き色がついたら大根を加えて★を上から全体にまわしかけてアルミホイルで落としぶたをする。
③弱火で10分(大根に色が染み込むまで)加熱する。(途中一度裏返してください)


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─




【鶏肉と大根のあっさりレモン煮】
0eb37d07

【材料】
◎鶏もも肉・・・1枚
◎大根・・・1/2本
◎しめじ・・・1房
◎レモン・・・輪切り3枚
◎胡椒・・・適量
★水・・・70cc
★酒・・・大さじ3
★塩、砂糖・・・各小さじ1/2
★にんにく(チューブ)・・・2cm

【作り方】
①大根は2cm幅のイチョウ切りにして耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけて600wのレンジで5分加熱する。鶏肉は一口大に切り、しめじは石づきを取る。レモンは薄い輪切りにする。
②油を熱したフライパンで皮面から焼き、両面こんがり焼き色がついたら大根としめじを加えて軽く炒め、★を加えて混ぜて一煮立ちさせる。
③煮立ったらレモンを乗せて蓋をし、弱火で10分蒸す。
④蓋を取り強火にして水分が半分くらいになるまで混ぜながら飛ばし、胡椒で味を調える。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


【大根と鶏肉のさっぱり柚子胡椒煮】
55e1c3d8

【材料】
◎大根・・・1/4本
◎鷄もも肉・・・1枚
★水・・・200cc
★醤油、酒・・・各大さじ1
★柚子胡椒・・・大さじ1/2
★和風顆粒だしの素、・・・小さじ1

【作り方】
①大根は3mmくらいの薄いいちょう切りにし、耐熱容器に入れてふんわりラップをし600wで3分加熱する。鶏肉は一口大に切り、★は合わせておく混ぜておく。
②油を熱したフライパンで鶏肉を両面しっかり焼き、大根を加えて軽く炒める。★を加えて強めの中火で水分がほとんどなくなるまで5分ほど煮て、器に盛ってお好みでネギを散らす。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


【手羽先と大根の韓国風ピリ辛煮】
ff4a4b4c

【材料】
◎手羽先・・・6本
◎大根・・・1/2本
★酒・・・大さじ3
★醤油・・・大さじ2
★砂糖、コチュジャン・・・各大さじ1
★生姜(チューブ)・・・3cm
★水200cc

【作り方】
①大根は2~3cm幅のいちょう切りにして耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけて600w6分加熱する。
②手羽先は骨に沿って切り込みを入れ、油を熱したフライパンで両面こんがり焼き色がつくまで焼く。
③大根を加えて軽く炒め、全体に油がまわったら★を加えて蓋をし、強めの弱火で15分煮る。
④蓋を取って強火にし、混ぜながら水分を飛ばして汁気がほぼなくなって綺麗な色が出るまで煮る。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



【大根の照り焼きステーキ】
f3a49302

こちらはヤマサHPに掲載されているので、リンク貼らせてくださいね。
★★★


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



【塩おでん】
fb17099f

こちらもヤマサHPのリンクを貼らせてくださいね、
こちらは白だしを使って簡単にできる塩おでんです。
★★★


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



【厚揚げと茄子の揚げ出し豆腐風おろしあんかけ】
9043ea22

大根おろしですが、主役級に大事なので!

【材料】
◎厚揚げ・・・1丁
◎茄子・・・2本
◎大根おろし・・・大さじ3~
★めんつゆ(3倍濃縮)・・・50cc
★みりん・・・大さじ1
★水・・・100cc
★片栗粉・・・小さじ1

【作り方】
①厚揚げは8等分に切り、茄子は縦半分に切って表面に切り込みを入れる。★は合わせておく。
②油を熱したフライパンに厚揚げと茄子を並べ、厚揚げに焼き色がついて来たら裏返して蓋をして弱火で8分蒸す。(その間一度茄子を裏返す)
③器に②を盛って、同じフライパンにもう一度よく混ぜた★を入れて煮立て、とろみが出てきたら大根おろしを加えてひと煮立ちさせて上からかける。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


【材料3つで*シャキシャキ蓮根とおろしポン酢のハンバーグ】
f8f3dcbd

【材料】4人分
◎豚挽き肉・・・300~350g
◎蓮根・・・200g
◎卵・・・1個※大根おろし、ポン酢、塩こしょう・・・適量

【作り方】
①蓮根は、半分はすりおろし、半分はみじん切りにして◎と塩こしょうを全て混ぜて捏ねる。4等分にしてそれぞれ空気を抜きながら形を整える。
②油を熱したフライパンで焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をして弱火で7分蒸し焼きにする。器に盛って大根おろしを乗せ、ポン酢をかける。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


【柔らか鶏肉の柚子胡椒おろし煮】
5851699a


【材料】2人分

◎鶏もも肉・・・1枚
◎大根おろし・・・5cm分くらい
◎小口切りネギ・・・適量
★醤油、酒、みりん・・・各大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★和風顆粒だし・・・小さじ1
★生姜(チューブ)・・・2cm
★柚子胡椒(チューブ)・・・小さじ1
★水・・・100cc

【作り方】
①鶏肉はひと口大に切り、油を熱したフライパンで皮面を下にして焼き、焼き色がついたら裏返す。
②★と大根おろし(絞らずに)を加えて時々混ぜながら中火のまま15分煮て器に盛り、小口切りネギを散らす。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



【塩大根と豚バラ肉のガーリック風味】
3c5639d9

【材料】4人分
◎大根・・・1/2本◎豚バラ薄切り肉・・・250g
◎にんにく、生姜(共にチューブ)・・・各3cm
◎ごま油、小口切りネギ・・・適量
★水・・・800cc
★酒・・・大さじ1
★鶏がらスープの素、醤油・・・各小さじ1

【作り方】
①大根は10cm長さの拍子切りにし、ボウルに入れて塩をふりかけて混ぜ、30分ほど置く。
②鍋に水分を絞った①と★を入れて火にかけ、蓋をして中火で20分煮る。
③蓋を取り、にんにくと生姜を加えて混ぜ、食べ易い大きさに切った豚肉、を入れて再度蓋をして5分煮る。最後にごま油をひと回しし、ネギを散らす。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



【豚肉と大根の柚子胡椒ポン酢*チーズ炒め】
3e6388de

【材料】
◎大根・・・1/4本◎豚こま切れ肉・・・200g
◎塩こしょう、ブラックペッパー・・・適量
◎ピザ用チーズ・・・ふたつかみ
★ポン酢・・・大さじ3
★ごま油・・・大さじ1
★柚子胡椒(チューブ)・・・2cm

【作り方】4人分
①大根は薄いいちょう切りにし、耐熱皿に並べてふんわりラップをかけ3分加熱する。豚肉は適当な大きさに切り、★は合わせておく。
②油を熱したフライパンで豚肉を炒め、色が変わったら大根を加えて炒め、大根がしんなりして来たら★を加えて強火で水分を飛ばしながら炒める。
③水分がほぼなくなったらピザようチーズをたっぷり乗せて塩こしょうを振り、全体を混ぜ合わせてチーズが溶けて来たら器に盛ってブラックペッパーを振る。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



【大根とこんにゃくのオイスターソースおかかあえ】
b6baf9f5


【材料】4人分
◎大根・・・1/4本
◎こんにゃく・・・1枚
◎豚細切れ肉・・・200g
◎ごま油・・・適量
◎ネギ、七味、かつお節・・・お好みで
★めんつゆ(3倍濃縮)、醤油、酒、みりん・・・各大さじ1
★オイスターソース、砂糖・・・各小さじ1

【作り方】
①大根は3cm角くらいに切り、こんにゃくはスプーンでちぎり、鍋に大根と共に入れて大根が透き通るまで茹でる。
②ごま油を熱したフライパンで豚肉を炒め、色が変わったら水気を切った①を加えて炒め、全体に油がまわったら★を加えて炒め、全体に馴染んだら強火で水分を飛ばし、お好みでかつお節を和える。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


【大根とひき肉のカクテキ風マヨキムチ煮】
729cef03

【材料】2人分
◎大根・・・1/6本(7cmくらい)
◎挽き肉(牛を使ってます)・・・100g
◎ごま油・・・適量★醤油、酒・・・各大さじ2
★砂糖・・・大さじ1と1/2
※白菜キムチ・・・50g
※マヨネーズ・・・大さじ1

【作り方】
①大根は1cm角に切り、耐熱容器に並べてふんわりラップをかけて500wで3分加熱する。★と※はそれぞれ合わせておく。
②油を熱したフライパンで挽き肉を炒め、色が変わったら大根を加えて透明になって来たら水100ccと合わせた★を加えて蓋をして中火で7分煮る。
③水気がほぼなくなったら※を加えて軽く炒め、ごま油をまわしかけて混ぜる。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



【もっちり鶏胸肉と大根のあっさり煮】
325d0070

【材料】
◎鶏むね肉・・・1枚◎大根・・・6cm
◎プチトマト(お好みで)・・・5個くらい
◎片栗粉・・・大さじ2
◎塩こしょう・・・少々
★白だし・・・50cc
★水・・・400cc

【作り方】
①大根は2cm幅の輪切りにして皮を剥き、4等分のいちょう切りにしてそれぞれ1か所切り込みを入れる。耐熱皿に並べてふんわりラップをし、600wで6分加熱する。
②鶏むね肉は削ぎ切りにしてから小さ目のひと口大に切り、塩こしょうを振って片栗粉をまぶす。
③鍋に★を入れて火にかけ、沸騰したら①と②を入れ、再び沸騰したら蓋をして中火のまま7分煮る。

※プチトマトを入れる場合は爪楊枝を数か所刺して穴を開け、ヘタを取って、③の工程で7分煮る4分の時点で加え、残り3分を一緒に煮る。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



こんな感じでいかがでしょうか!
何か気になるレシピや、作ってみようかなと思えるレシピがあれば
嬉しいです!


まとめ記事、他に何かご希望ってありますか?
とりあえず、リクエストもありましたのでちょっと先ではありますけども、
年末年始やお客様が来た時に豪華に見えたり、
これがあったらちょっとは間が持つかな(おもてなしの意味よ)というものを
集めてみようと思ってます。



では今日もふんわえいラップをかけて頑張りましょう!(昨日の書き間違い)





━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。






たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]


日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/



よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね) 




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります

※「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/

※レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359

※学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload