「全部レンジで朝すぐ弁当」(261レシピ)
楽天ブックス |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんばんは!
待った?(誰も待ってないww)
今日も寒いですねー大阪は明日まで寒波のようです。
そんな寒い日にはやっぱり煮物が美味しい。
長男が白菜大好きで、おそらく野菜の中で一番好きなんじゃないかと思うので
きっと喜んでくれるであろうと思って作ったこちら。

が、ものすっごく申し訳なさそうに
「あー、こういうのよりもお鍋の白菜が好きなんだよね」
お、お前・・・
白菜食べられるだけでもありがたいと思えや!!!(逆ギレ)
しかし、食べたら「これめっちゃ美味しい!」と誰よりも食べていたのは長男です。
豚バラブロックも、長時間煮込まなくても柔らか。もちろん豚バラスライスでもOK!
柚子胡椒は火を止めてから入れることで風味が損なわれません。
柚子胡椒好きな方は量を増やして、苦手な方やない方はなくても全然美味しいです。
材料入れてほったらかしにしておくだけなので簡単!
良かったらお試し下さい。
【材料】
◎白菜・・・1/2個
◎玉ねぎ・・・1個
◎豚バラブロック・・・300〜400g
◎塩、こしょう、薄力粉・・・適量
◎柚子胡椒・・・小さじ1
A
◎めんつゆ(3倍濃縮)、水・・・各大さじ4
◎酒、みりん・・・各大さじ1
◎醤油・・・小さじ1
【作り方】
①白菜はざく切りにし、玉ねぎはくし形に切り、豚バラブロックは3〜4cm角くらいに切って塩、こしょうを振り、薄力粉をまぶす。
②厚手の鍋に玉ねぎ、豚バラ肉、白菜の順に入れてAをまわしかけて中火にかけ、蓋をして15分煮る。火を止めて柚子胡椒を加えて全体によく混ぜ、食べるまで蓋をして蒸らす。

短時間煮込んだだけだと硬くなりがちな豚バラ肉に薄力粉をまぶしているので柔らか。
野菜に挟んで蒸すことで野菜の水分で蒸らしてあるのもポイント。
豚バラ肉が胃に重たいお年頃の私でも結構食べられました(ビールと共に)
先ほども書きましたが、豚バラスライスでもいいですが、出来ればバラ肉がいいです。
鶏肉ならもも肉でぜひ。
ではまた!
よろしければ友達登録して頂けると嬉しいです!
(通知がうるさい場合はオフにしてくださいね)
※お友達登録して下さってる方へ
更新のお知らせが届く、LINEの「トーク画面」に探したい食材を入力して頂くと
オススメのレシピが出るように設定しています。
(タイムラインが上がってくる「ホーム画面」ではなく、更新通知がくる「トーク画面」です)
今のところ検索出来ます食材は
◎大根◎さつまいも◎魚◎ナゲット◎唐揚げ◎スープ◎おつまみ◎じゃがいも◎茄子◎トマト◎かぼちゃ◎豆腐◎もやし◎厚揚げ◎油揚げ◎ネギ◎かぶ◎蓮根◎餅◎白菜◎チーズケーキ◎グラススイーツ◎トマト◎柚子胡椒◎パスタ◎トースター◎パリパリチキン◎リメイク◎バレンタイン◎トースト◎朝ごはん
食材以外では
◎お弁当箱◎ふりかけ
を検索して頂くことが出来ます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。
(最新刊です↓)
Amazon
Amazon
日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります
※「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/
※レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています

※学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています

コメント